ドアガードおすすめ12選!車への傷対策を効果的に【2022年版】

ドアガードは車のドアなどに取りつけることで、大切な車を傷から守るアイテムです。
この記事ではおすすめのドアガードや、ドアガードのタイプ、選び方のポイントなどをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
- Chapter
- ドアガードを選ぶ際の3つのポイント
- プロがおすすめするドアガード4選
- 1.TECOLORY ドアエッジプロテクター
- 2.カーメイト ドアガード
- 3.KAabkl カーボンプロテクターモール
- 4.MORY TRADE ドアプロテクター(イタリア)
- 編集部おすすめのドアガード8選
- おすすめ商品1:クリエイト「U字型ドアモール」
- おすすめ商品2:星光産業「プロテクター」
- おすすめ商品3:セイワ「車用 ドアガード」
- おすすめ商品4:QJPhang「カーボン製 サイドドアガード」
- おすすめ商品5:Linkax「アエッジモール」
- おすすめ商品6:アヴェール「メッキモールU字型」
- おすすめ商品7:Sumnacon「車用ドアモール」
- おすすめ商品8:XPEL「ペイントプロテクションフィルム」
- ドアガードをつける時の注意
- おすすめのドアガードで愛車を守ろう!
ドアガードを選ぶ際の3つのポイント
ドアガードを購入する際にはポイントを押さえましょう。ドアガードと一口に言ってもさまざまなタイプがあるため、どのように選べばよいのかわからないという方も多いでしょう。ここではドアガードを選ぶ際のポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ポイント1:どの部分をカバーするのか
ドアガードはどの部分に使いたいのかで選びましょう。ドアガードは広範囲に使いたいのか、ドアのぶつかりやすい場所に使いたいのか、ドアの角だけをガードしたいのかによって選ぶ製品が異なります。ここではカバーしたい部分別のドアガードの選び方を紹介します。
テープタイプ
広い範囲に使いたいならテープタイプのドアガードがおすすめです。透明のテープタイプは目立ちにくいため、広い範囲に使うのに適しています。またテープタイプは薄いため、柔軟性も高く曲面にも貼りやすいです。綺麗に貼ることができれば、ドアガードがついていることはほとんどわからないでしょう。
部分集中タイプ
ぶつかりやすい部分だけをガードしたいなら部分集中タイプのドアガードがおすすめです。ぶつかりやすい部分だけを集中的にガードしたいなら、多く販売されている通常タイプが適しています。
サイズが小さいため、ドアガードを目立たせたくない場合にもよいでしょう。部分集中タイプは粘着テープで貼り付けるか、もしくはドアの端に挟みこむだけで簡単に取りつけられます。
角だけタイプ
ドアの角をガードしたいなら角だけタイプのドアガードがおすすめです。ドアの角を重点的に守りたいなら「ドアエッジガード」とも呼ばれる専用の角だけタイプが適しています。形状が角に取り付けやすくなっている点が特徴です。また、伸ばせばテープタイプとして使えるものもあります。
ポイント2:初心者でも綺麗に装着できるか
初心者でも貼りやすいものを選ぶのがおすすめです。ドアガードの取りつけが初めての初心者でも簡単に取りつけられるものを選びましょう。両面テープ付きなら使いやすいのでおすすめです。ドアがカーブしている場合や、ドアエッジに厚みがある場合には少し難易度が上がるため気をつけましょう。
ポイント3:目立たないタイプか
取りつけても目立たないものを選ぶのがおすすめです。透明度が高いタイプのフィルムであれば、広範囲に貼り付けた場合にもほとんど目立たないでしょう。また、フィルムが硬い場合は貼り付けにくいこともありますが、温めれば貼りやすくなります。そのためドライヤーなどを使ってみるとよいでしょう。
プロがおすすめするドアガード4選
もーりー
今回ご協力頂いたのは、大手自動車メーカーでの勤務経験がある「もーりー」さん。オートバイのロードレース国際ライセンスも所持されています。
レースや仕事での車移動が多く、さまざまな土地に訪れるうちに車中泊や車のメンテナンスについての知識がどんどん高まっていったそう。現在はこれまでの経験を活かし、自動車専門ライターとして活動中!
そんな車好きのもーりーさんが紹介するアイテムは必見です!ぜひ今回の記事を参考にして下さい。

1.TECOLORY ドアエッジプロテクター
TECOLORY 車用ドアモール ドアガード 10M/5M テープ不要 U型 ドアエッジプロテクター 傷防止 着脱簡単 防塵 衝撃 (10M)
1,699円〜(税込)
ドアのエッジ部分に挟み込むだけで簡単に装着できる、モールタイプのプロテクターです。
実際に使ってみると、テープも不要で装着したい部分に合わせてプロテクターをはめ込んでいくだけなので、非常に簡単に取り付けられます。
ただし、一般的なハサミではきれいに切るのが難しいので、不要な部分はニッパーを使ってカットするのがおすすめです。
モールタイプのプロテクターの多くは、時間とともにエッジ部分から外れていき、乗車する度にモールをはめ込むという手間が発生してしまいます。しかし、こちらのアイテムはスチールをPVC素材で包んでいるため柔軟性が高く、装着後の変形も少ないため、しっかりとフィットした状態を維持し続けることができます。
角度が付いた部分に装着しても外れることがないので、装着後にモールをはめ直す手間がかかりません。
信頼性が高いモールタイプのプロテクターを探している人は、こちらのアイテムを選んでおけば間違いないでしょう。
- メーカー
- focous
- ブランド
- TECOLORY
2.カーメイト ドアガード
カーメイト(CARMATE) カーメイト 車用 ドアガード ホワイトパール DZ420
971円〜(税込)
従来のドアガードは「いかにも車を保護しています」のアピールが大きいのがネックでしたが、こちらのドアガードは非常にコンパクトでボディとの一体感があり、車の外観を損ねる心配がありません。
小さめタイプのドアガードは車のインテリアを邪魔することがないので、スポーツカーや高級車に向いています。特にこちらのアイテムはあまりに目立たないので、ドアガードを付けていることすら忘れてしまいます。
硬い素材でできているため湾曲したところに貼るのは難しいものの、両面テープの強度が非常に高く、長期間使用しても剥がれることはまずありません。
カラーバリエーションはブラック、ホワイト、シルバーの3色展開。愛車のボディカラーがいずれかに該当し、少しでも外観を損なわないドアガードを探している人は、ぜひ一度装着してみてはいかがでしょうか。
- メーカー
- カーメイト(CARMATE)
- ブランド
- カーメイト(CARMATE)
- モデル名
- DZ420
- 梱包サイズ
- 0.4 x 0.9 x 5 cm; 5 g
- 商品モデル番号
- DZ420
- 商品の重量
- 5 g
3.KAabkl カーボンプロテクターモール
KAabkl ドアガード プロテクターモール カーボンモールゴム トリムモール ユニバーサル トランク 耐水性 リップモール バンパーガード ブラック アンダー スポイラー 5CM*3M
800円〜(税込)
こちらはカーボンのシールタイプドアガードです。
ドア部分はもちろん、トランクやサイドレールにも貼ることができます。
サイドレール部分は普段の乗り降りの際に小石や砂利で傷つけてしまうことがあるため、大事な車を傷つけないように気を遣う人も多いのではないでしょうか。しかし、こちらのアイテムでドア全体をガードすれば、乗り降りに気を遣う必要はありません。いつでも気兼ねなく乗り込むことができるでしょう。
また、カーボンの模様はドレスアップ効果もあります。スポーティな雰囲気を醸し出すことができるので、アクセントとしてバンパー部分に貼るのもおすすめです。
テープタイプなので保護性能は部分集中タイプに劣るものの、かなり湾曲した部分でも問題なく貼れるため、汎用性が高い製品と言えるでしょう。
車だけでなく工具箱に貼るなど、愛車のメンテナンス用品全般に活用できそうなアイテムです。
- メーカー
- KAabkl
- ブランド
- KAabkl
- モデル名
- KAKUQ110
- 商品モデル番号
- KAKUQ110
4.MORY TRADE ドアプロテクター(イタリア)
MORY TRADE morytrade ドア プロテクター 車 ガード スリム 傷防止 エッジ 保護 (イタリア)
1,000円〜(税込)
イタリアの国旗模様をしている、部分集中タイプのドアガードです。
厚みもあるため、プロテクション効果も非常に優れています。また、接着面は強力で、多少湾曲した部分に合わせ込んで曲げても問題なく装着できます。
こちらのアイテムを装着していれば、万が一愛車を壁に擦ってしまった場合にも、ドアのエッジ部分をしっかり保護してくれます。しかし、愛車を守ってくれた代償に国旗模様が汚れてしまうので、ショックを受けてしまう人もいるかもしれません。
それだけ愛着の湧きやすいデザイン性に優れたアイテムとも言えますが、軽度の傷であればパーツクリーナーで磨けば目立たなくなるので安心して下さい。
こちらのドアガードはイタリア以外にも、フランス、ドイツ、イギリスのバリエーションも存在します。これらの外車を所有している人や、国旗柄をアクセントとして取り入れてみたい人は、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。
- メーカー
- MORY TRADE
- ブランド
- MORY TRADE
- 商品モデル番号
- MM20210302-0002
編集部おすすめのドアガード8選
編集部がおすすめするドアガード8選をご紹介していきます!ドアガードは車の傷防止アイテムです。ドアガードは種類も豊富でさまざまなメーカーが販売しているため、どれを選べばいいのかわからないという方も多いでしょう。ここでは、アイテムごとの特徴や魅力についてもまとめているので、合わせてチェックしてみてください。
おすすめ商品1:クリエイト「U字型ドアモール」
クリエイト クリエイト U字型ドアモール 幅10mm 全長6m クローム X326
817円〜(税込)
肉厚素材のU型タイプのドアガード
クリエイト「U字型ドアモール」は、しっかり固定できるおすすめのドアガードです。U字型ドアモールは挟むだけでなく粘着テープ付きなので、非常にしっかり固定できます。また、大きめのサイズでたっぷり使えるうえに価格もお手頃のため、コストパフォーマンスも良好です。肉厚素材のU型タイプで、スチール板やプラスチック板、ガラス板などの薄い部分もガードします。
- メーカー
- クリエイト(Create)
- ブランド
- クリエイト
- モデル名
- X326
- 商品モデル番号
- X326
おすすめ商品2:星光産業「プロテクター」
星光産業(EXEA) 星光産業 車外用品 プロテクター EXEA(エクセア) エアロフィンプロテクター2 ブラック EW-137
682円〜(税込)
取り付けも簡単で長持ちするスクエアタイプのドアガード
星光産業「プロテクター」は、スクエアタイプのおすすめのドアガードです。ボディになじむエアロデザインで、傷つきやすいボディサイドなどを保護します。強力な両面テープなので、初心者でも簡単に取りつけられます。また耐摩耗性に優れたポリウレタン樹脂を使用しているため、長持ちするでしょう。
- メーカー
- 星光産業(EXEA)
- ブランド
- 星光産業(EXEA)
- モデル名
- EW-137
- 梱包サイズ
- 0.8 x 1.1 x 5 cm; 2 g
- 商品モデル番号
- EW-137
- 商品の重量
- 2 g
おすすめ商品3:セイワ「車用 ドアガード」
セイワ(SEIWA) セイワ(SEIWA) 車用 ドアガード ブラック K395
SOLD OUT
柔軟性素材のクリップ型のドアガード
セイワ「車用 ドアガード」は、粘着テープなしで固定できるおすすめのドアガードです。クリップ型になっているため、粘着テープを使わなくても簡単に取りつけられる人気のドアガードです。テープを使わないため、ボディに跡が残りません。柔軟性のある素材でできているため、衝撃を吸収してボディを守ります。
- ブランド
- セイワ(SEIWA)
- モデル名
- K395
- 商品重量
- 49.9 g
- 梱包サイズ
- 1.2 x 1.5 x 5 cm
- メーカー型番
- K395
- 付属品
- 本体(4個入り)
- Item Dimensions L x W x H
- 1.2 x 1.5 x 5 cm
おすすめ商品4:QJPhang「カーボン製 サイドドアガード」
QJPhang QJPhang 4枚入れ カーボン製 サイドドアガード 保護ステッカー 自動車用 ドアプロテクター カー保険用品 炭素繊維 傷防止 防衝撃 防水仕様 車ドアガード 高い保護力 簡単設置 (ブラック)
520円〜(税込)
軟質なゴム素材で貼り付け簡単なドアガード
QJPhang「カーボン製 サイドドアガード」は、ドアのエッジに取り付けるタイプのおすすめドアガードです。柔らかい素材でできているため、開閉時などでドアを壁にぶつけてしまった際に衝撃を吸収してくれます。また、自在に折り曲げることができるため、取り付けも簡単にできます。
- ブランド
- QJPhang
おすすめ商品5:Linkax「アエッジモール」
Linkax 車用ドアモール Linkax アエッジモール
SOLD OUT
クリアタイプのドアガード
Linkax「アエッジモール」は、どのカラーにもマッチするおすすめのドアガードです。クリアなモールなのでボディカラーを問わず使用できます。またドアに挟みこむU字型で、機密性能や防塵性能を高めることができます。
- ブランド
- Linkax
- 商品重量
- 168 g
- 梱包サイズ
- 25.2 x 17.4 x 3.6 cm
- メーカー型番
- LX09
おすすめ商品6:アヴェール「メッキモールU字型」
ASE メッキモールU字型ゴールド 幅7mm全長12m ドア回りなど as1075
2,029円〜(税込)
ドア回りやバイザーなどあらゆる場所に使用できるメッキタイプのドアガード
アヴェール「メッキモールU字型」は、カーブ部に取りつけしやすいおすすめのドアガードです。ドア回りやバイザーなどあらゆる箇所に使えるドアガードです。ドアの傷防止や窓ガラス上部に付いている雨よけにつけるのがおすすめでしょう。
- メーカー
- ASE
- ブランド
- ASE
- 商品モデル番号
- ase-1204-1075
おすすめ商品7:Sumnacon「車用ドアモール」
Sumnacon Sumnacon 車用ドアモール ウェザーストリップ 静音モール u字 風切り音防止モール ドアエッジモール 気密性アップ 車ドア保護 (4m / ホワイト) [並行輸入品]
6,327円〜(税込)
靱性の優れたドアガード
Sumnacon「車用ドアモール」は、ホワイトとブラックの2色から選べるおすすめのドアガードです。内部にステンレススチ—ルが付いているため、靱性が高いです。また、ドアなどに挟み込むだけで簡単に取りつけられます。
- メーカー
- Sumnacon
- ブランド
- Sumnacon
- 梱包サイズ
- 15 x 15 x 6 cm; 367 g
- 商品モデル番号
- 736140227143
- 商品の重量
- 367 g
おすすめ商品8:XPEL「ペイントプロテクションフィルム」
XPEL 車をキズから守る ペイントプロテクションフィルム ドアエッジガード(クリア) 1本
2,695円〜(税込)
初心者の方におすすめのドアガード
XPEL「ペイントプロテクションフィルム」は、ドアエッジに貼り付けるタイプのドアガードです。このアイテムはクリア素材できたフィルムタイプのため、目立つことなく愛車を傷から守ってくれます。また、貼り付けるだけで取り付けができるため、初心者の方でも気軽に扱えるでしょう。
- メーカー
- XPEL
- ブランド
- XPEL
- 商品モデル番号
- R3023
ドアガードをつける時の注意
ドアガードを取りつける場合には、下地処理をしっかり行いましょう。ドアガードには、挟みこんで取りつけるタイプとテープで貼りつけるタイプがありますが、挟み込むタイプは走行中に砂やホコリなどが入りやすく取れやすいため、テープタイプのほうがおすすめの場合もあります。
テープタイプの粘着力を高めるためには、事前に貼りつける場所の掃除をしましょう。アルコールなどで拭きとるのがおすすめです。
クリアタイプは目立たない
ドアガードには様々なタイプの商品がありますが、クリアタイプのものを使用することで、愛車のデザインを損なうことなく傷から守ってくれます。外装にこだわりがある方は、クリアタイプのドアガードを使用してみましょう。
おすすめのドアガードで愛車を守ろう!
ドアガードは、大切な車を守るアイテムの1つです。ドアガードにはさまざまなタイプがあるため、使いたい箇所に応じて最適なものを選ぶ必要があります。ぜひこの記事で紹介したおすすめのドアガードを参考に、愛車にぴったりのドアガードを見つけてみましょう。