「ダサい」ドアバイザー、なぜ多くの車が付けている?
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
多くの国産車にはドアバイザーがついています。ドアバイザーはオプションパーツながら、特に気にかけることもなく装着しているユーザーが多く見受けられますが、なぜ人気なのでしょうか。ユーザーによってダサいとの指摘も多いドアバイザーですが、人気の理由にはメリットの多さが背景にあるようです。
- Chapter
- ドアバイザーとは?
- ドアバイザーのメリット
ドアバイザーとは?
ドアバイザーとは、車の左右の窓ガラスの上にカバーのようにつける小さめの屋根パーツのことです。樹脂製でできており、サイドガラスにあわせるような流線型のデザインが特徴的です。自動車ユーザーでなくても一度は見たことがあることでしょう。
多くの場合ドアバイザーは標準装備ではなく、フロアマットのようにオプションパーツとして扱われています。しかしながらその人気は高く、報道によると新車購入者の6割以上のユーザーが装着しているとしています。では、なぜこれほどまでに人気なのでしょうか。
その背景には、意外と知らないメリットの多さが関係しています。
その背景には、意外と知らないメリットの多さが関係しています。
ドアバイザーのメリット
ドアバイザー最大のメリットは、雨よけになるということでしょう。ドアバイザーを装着していれば、窓を開けていても雨が入ってくることはありません。また、降雪時にもサイドガラスに雪が付着することを防いでくれます。
サイドガラスにはワイパーがついていないため、このような機能は視界確保に役立ちます。
サイドガラスにはワイパーがついていないため、このような機能は視界確保に役立ちます。
さらに、ドアバイザーのもつ防犯性の高さも人気の理由のひとつです。停車中に少し窓を開けておきたいときなど、ドアバイザーを装着しておくと隙間をカバーすることがでるため、窓をこじ開けられるといった被害を防ぐことに役立ち、安全性が高まります。
また、走行中に換気を行う際にもドアバイザーは役に立ちます。タバコや食べ物といった臭いのキツイものを車内で楽しみたい場合、エアコンを使用していると空気が車内循環し、臭いがこもってしまいます。
特にタバコはエアコンフィルターの汚れの原因となるため、空気の車内循環はあまり推奨できることではありません。そのため、窓を少し開けて走行することが効果的です。ドアバイザーは窓の隙間をカバーし、換気効率と安全性を高まります。
デザイン性の問題や、輸入車に取り付けられているケースが少ないことから、近年「ダサい」というイメージがつきつつあるドアバイザーですが、意外にも知らないメリットが多いことがわかりました。しかしながらタバコを吸わない方や、お住まいの地域により効果性は左右されます。
そのため、自分の生活スタイルに合わせて選択してはいかがでしょうか
そのため、自分の生活スタイルに合わせて選択してはいかがでしょうか