【プロに聞いた】車用エンジンオイルおすすめ30選を徹底比較!2023年版

オリジナルアイキャッチ

※この記事には広告が含まれる場合があります

エンジンオイルはエンジンを動かすにあたって重要な働きをしており、車のメンテナンスではエンジンオイルの働きをチェックすることが必須です。

それくらい重要なエンジンオイルですから、こだわって選びたい方が多いのではないでしょうか。

しかし、「どのエンジンオイルが良いのかわからない!!」と迷うことも多いはず。

結論、エンジンオイルは下記のポイントを抑えて選べば問題ありません。
エンジンオイルを選ぶポイント
  • 自分の車に適した粘土の商品を選ぶ
  • メーカー指定の商品だと確実
  • 1回で使い切れるエンジンオイルがおすすめ
そして、自動車評論家の三好さんが特におすすめするエンジンオイルは下記の2つです。
↓↓↓商品名をクリックすると詳細を閲覧できます↓↓↓
画像 商品名 最安値 特徴 スペック
粘度 API規格 内容量
エンジンオイル Moty's (モティーズ)M111 粘度:0W20 1L缶

Moty's (モティーズ)

M111 粘度:0W20 4L缶

三好 秀昌

三好 秀昌

エコカーには粘度の低いオイルが最適

0W-20 - 4L
エンジンオイル Moty's (モティーズ)M111 粘度:5W30 4L缶

Moty's (モティーズ)

M111 粘度:5W40 1L缶

三好 秀昌

三好 秀昌

街乗りのからサーキット走行まで使える高性能

5W-40 - 1L
Chapter
車用エンジンオイルの役割とは?
車用エンジンオイルの選び方3つ
おすすめ車用エンジンオイル一括比較
自動車評論家の三好秀昌おすすめのエンジンオイル2選
CarMe編集部おすすめの車用エンジンオイル18選
【毎日更新】Amazonおすすめの車用エンジンオイルランキングTOP10
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの車用エンジンオイル売れ筋ランキング
車用エンジンオイルでのベースオイルとは?
車用エンジンオイルでおすすめの交換タイミングとは?
愛車のために走り方に合わせたエンジンオイル選択がおすすめ!

車用エンジンオイルの役割とは?

エンジン内の金属部品同士の摩擦軽減、密閉、防錆、温度上昇の防止、カーボン除去といった役割を果たすのが車用エンジンオイルです。

仮に車用エンジンオイルを入れずに走行した場合、「焼き付き」といってエンジンが壊れてしまいますので、車のエンジンオイルは重要なアイテムといえます。

メーカーや車種を問わずに車のオイルを入れ忘れたり、交換し忘れたりすると車両が大きなダメージを受けてしまう可能性があります。

エンジンを摩耗や汚れから守る

車用エンジンオイルエンジン内の金属部品の摩耗軽減や、カーボンと異物の除去もしてくれます。

ディーゼルエンジンオイルなどの高性能エンジンオイルではなくても役割は同じですので、エンジンを長持ちさせたいドライバーは、車用エンジンオイルの扱い方を把握しておきましょう。

交換サイクルをあげることにより、エンジンがいつでも調子よく回って快適に運転できます。

燃費を向上させる

エンジンオイルは、車両の走行燃費を高める役割をもっています。

エンジンの回転がスムーズになるほど、燃費向上となってガソリン代を抑えて走行することも可能です。

そのため、各社のオイルメーカー一覧より最適なエンジンオイルを選んで使用することが望ましいといえます。経済面の節約においても、エンジンオイルの選択や交換はよい期待ができるでしょう。

どうして多種多様なのか?

数多いエンジンの型式に沿って専用のエンジンオイルが開発されているため、車用エンジンオイルは多種多様化しています。

車には軽自動車から大型トラックまで数多くの種類がありますので、各車両にもっとも合う良いエンジンオイルを選択することが最善です。

トヨタの車であればトヨタ純正オイル、ホンダの車であればホンダ純正オイルの使用はもちろんですが、社外の車用エンジンオイルでも適合すれば使用できます。

車用エンジンオイルの選び方3つ

車に使用するエンジンオイルには3つのおすすめの選び方がありますので、ご覧いただきましょう。

エンジンオイルであれば車に何を入れても大丈夫」ということはありませんので、愛車に合った車用エンジンオイルの使用が必須です。

最高のエンジンオイルを入れることで、より快適な走行が実現し、なおかつ愛車を末永く維持することもできるでしょう。

選び方1:自分の車に適した適正粘度で選ぶ

最高級エンジンオイルではなくてもよいですので、車に適した粘度の車用エンジンオイルを使用するのがおすすめです。

エンジンイルには粘度に種類があり車種によって使用できる範囲があるため、大きな相違のある粘度のエンジンオイルを愛車に使うと走行に不具合が生じてしまうこともあります。

高性能オイルではなくでも、車両に最適なエンジンオイルを入れましょう。

選び方2:自分の車に適した規格で選ぶ

車用エンジンオイルには規格が設定されていますので、最適な製品を選択しましょう。

巷で売られている正規品オイルは、品質ごとにランク分けされてユーザーが安心して車に使用できるようになっています

規格は、メーカーや粘度などと併せて愛車に入れるエンジンオイルの判断材料にもなります。

基本的には、メーカー指定のエンジンオイルを愛車に使う事が好ましいでしょう。

■ API規格とは?

エンジンオイルのグレードを表わすのがAPI規格です。「SA」や「CA」といった英字でランク分けされています。

現在、オイルは合計で18種にランク分けされていて、ガソリン車、ディーゼル車という大きな2種類にも分別されています

SMからSPという表記のある車用エンジンオイルが現在は主流となっており、販売店でも頻繁に見かけることでしょう。

■ ILSAC規格とは?

車を製造するメーカーとオイルメーカーによって制定された規格がILSACです。

粗悪なオイルではなく、「車両に入れて使用しても問題のないオイル」ということをユーザーに理解してもらうためにつくられた規格といえます。

正規品ですので、ILSACにて認められたオイルにはマークが記載され、ユーザーに安心してお求めいただけるようになっています。

選び方3:使い切る容量で選ぶ

車用エンジンオイルは、車両に使用するエンジンオイルの容量で選んで購入する方法がおすすめです。

愛車に最適な量を購入して使い切っていく方法が最善です。

オイルが余ってしまうと期間や保管場所によっては劣化してしまうこともあるため、エンジンオイルは車両指定の容量で購入しましょう。

もしくは、整備工場にオイル交換を依頼するとスムーズです。

おすすめ車用エンジンオイル一括比較

画像 商品名 最安値 特徴 スペック
粘度 API規格 内容量
エンジンオイル Moty's (モティーズ)M111 粘度:0W20 1L缶

Moty's (モティーズ)

M111 粘度:0W20 4L缶

エコカー向き

0W-20 - 4L
エンジンオイル Moty's (モティーズ)M111 粘度:5W30 4L缶

Moty's (モティーズ)

M111 粘度:5W40 1L缶

街乗りのからサーキット走行まで使える高性能

5W-40 - 1L
GR MOTOR OIL Touring 5W-40

TOYOTA(トヨタ)

GR MOTOR OIL Touring 5W-40

アクセルに対する素早いレスポンスと保護性能の両立を実現

5W-40 - 4L / 20L
カストロール エンジンオイル EDGE 5W-30 4L 4輪ガソリン/ディーゼル車両用全合成油 SN/CF/GF-5

カストロール(Castrol)

エンジンオイルEDGE 5W-30

最上品質が魅力の化学合成オイル

5W-30 SP 4L
カストロール エンジンオイル GTX ULTRACLEAN (旧DC-TURBO) 5W-30 4L 4輪ガソリン車専用

カストロール(Castrol)

エンジンオイルGTX ULTRACLEAN 5W-30

エンジンの長寿命化に最適

5W-30 SP 4L
モリドライブ エンジンオイル レスキュー 10W-40 3L SP 全合成油 多走行車 軽自動車 ルート産業 MO...

ルート産業(Routsangyou)

モリドライブ エンジンオイル レスキュー 10W-40

6万km超えの車におすすめ

10W-40 SP 1L
Shell HELIX Ultra ヒリックス ウルトラ SP A3/B4 5W-40 4L 100%化学合成オイ...

Shell ( シェル )

HELIX Ultra 5W-40

ハイスペックなエンジンオイルをお探しの方必見

5W-40 SP 4L
TOYOTA純正モーターオイル SP 0W-20 4L 08880-13205

TOYOTA(トヨタ)

SP モーターオイル

トヨタの純正オイル

0W-20 4L
ワコーズ 4CR-40 フオーシーアール 5W40 レーシングスペックエンジンオイル E440 1L E440 [HTR

ワコーズ(Wako's)

4CR-40 フオーシーアール 5W40

高品質メーカーの逸品

5W40 - 1L
RIZOIL(ライズオイル) GT-RS(車用)20W-50 (4リットル)ガソリン/ディーゼル対応

RIZOIL

GT-RS(車用)20W-50 ガソリン/ディーゼル対応

過走行車向きの鉱物オイル

20W-50 - 4L
ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル E230 1L E2...

ワコーズ(Wako's)

PRO-S40 プロステージS

2輪車から4輪車まで幅広く対応

10W-40 SM 1L
TAKUMIモーターオイル エンジンオイル 0W-20 SP/RC GF-6A 4L 4輪ガソリン車専用 化学合成...

TAKUMIモーターオイル(AKTJAPAN)

エンジンオイル 0W-20

スポーツカーにもハイブリッド車にも適したエンジンオイル

0W-20 SP 4L
Mobil エンジンオイル モービル1 0W-40 SN 4L 117491

モービル(Mobil)

モービル1 0W-40

エンジンを摩耗から守る

0W-40 SN 4L
エンジンオイル セレクション 5W30

モリグリーン(Moly Green)

クリーンディーゼル 5W-30 DL-1

ディーゼルエンジン車用

5W-30 - 4L
エンジンオイル エンジンオイル ディーゼル 10W-30

ENEOS エネオス

JX ディーゼル DH-2/CF-4 15W-40

高グレードのディーゼルエンジンオイル

15W-40 - 20L
エンジンオイル エンジンオイル 86 5W40

RESPO

エンジンオイル 86 5W40

ボクサーエンジン用オイル

5W40 SN 5.5L
NISSAN 日産純正 エンジンオイル 4リットル SM エンデュランス 10W-50 化学合成油 KLAM4-1...

NISSAN(ニッサン)

日産純正 エンジンオイル エンデュランス 10W-50

サーキット走行用の日産純正オイル

10W-50 SM 4L
Mobil エンジンオイル スペシャル 10W-30 SN 4L 鉱物油 117691

モービル(Mobil)

Mobil スペシャル 10W-30

コスパが良いエンジンオイル

10W-30 SN 4L
HKS SUPER OIL Premium スーパーオイルプレミアム 7.5W45相当 4L 52001-AK102

HKS

SUPER OIL Premium 5W-30

高コスパ&高品質

5W-30 SP 4L
モリドライブ エンジンオイル サイレントプラス 0W-20 4L SP GF-6A 全合成油 エコカー ルート産業...

ルート産業(Routsangyou)

モリドライブ サイレントプラス 0W-20

静音性にこだわったエンジンオイル

0W-20 SP 4L
全20商品を見る

自動車評論家の三好秀昌おすすめのエンジンオイル2選

三好 秀昌
三好 秀昌
自動車評論家

エンジンオイルはメーカーや粘度、細かいグレードを考えると、なにを選んで良いのかわからないほどの種類がある。

基本的な考え方としては、燃費重視のエコカー、スポーティーグレードやスポーティーなエンジンが搭載されたクルマ、そしてスポーツ走行を視野に入れたハードに走るクルマに分けてもいいだろう。

本格的なモータースポーツは、極限の世界なので最高級グレードのオイルを推奨するが、その値段も最高級になってくる。

燃費重視であれば冬場のオイル粘度も低いほうがいい。よく10Wとか書いてあるあれだ。

WはWinter(冬)の略で寒いときのオイルの粘度を示している。

この番号が低いほど寒くてもサラサラで、エンジンの掛かりもスムーズだし走り出してからのエンジンの摺動抵抗が少ないから燃費が良くなると言われている。

今回、私が選んだのは、Moty`sオイルのM111。理由は、自分がクスコからトヨタ 86で全日本ラリーに出ていたときに使っていたオイルで、長い時間全開走行するラリーで十分な性能を見せてくれた実績があるからだ。

オイルを変えた後、フレッシュオイルならではのメカニカルノイズ低減が体感できるのは気持ちがいいものだ。

Moty's (モティーズ)

M111 粘度:0W20 4L缶

16,500円〜(税込)

エコカーには粘度の低いオイルが最適

エコカーに向いているのは、粘度温度特性に優れるハイドロカーボン系合成基油と耐熱・溶解性に優れるエステル系合成基油を使ったM111という製品。

エコカーには、ややオーバークオリティ気味のオイルではありますが、粘度抵抗と摩擦抵抗を最小限に抑え、燃費向上に貢献します。

20〜60まで、5タイプの粘度グレードのなかで、エコカーのエンジンには20(0W-20)というグレードがおすすめです。

粘度
0W-20
API規格
-
内容量
4L

Moty's (モティーズ)

M111 粘度:5W40 1L缶

4,125円〜(税込)

街乗りのからサーキット走行まで使える高性能

スポーティーカーにはM111の30(5W-30) がおすすめです。三好選手が国内ラリーにトヨタ 86で参戦していたとき、シーズンを通して使っていたのが、このM111 30でした。

ピックアップ性能、高レスポンス性能、高温高負荷時における耐久性能などを高次元でバランスさせたM111は、サーキット走行ユーザーにもおすすめです。

粘度
5W-40
API規格
-
内容量
1L

CarMe編集部おすすめの車用エンジンオイル18選

ドライバーへおすすめするエンジンオイルをご紹介していきます。

数ある車用エンジンオイルの中から厳選したエンジンオイルですので、いずれも愛車を快適に維持できます。

メーカー純正オイル以外にも、優れた車用エンジンオイルがありますので、次回のオイル交換時に入れ替えてみるのもカーユーザーにとっての楽しみでしょう。

TOYOTA(トヨタ)

GR MOTOR OIL Touring 5W-40

7,300円〜(税込)

アクセルに対する素早いレスポンスと保護性能の両立を実現

トヨタの「GR MOTOR OIL Touring 5W-40」は、アクセルに対するレスポンスや操作感の良さを味わいたい方におすすめのエンジンオイルです

最新ポリマー技術により、低温から高温までのハイレスポンスを実現。また、特別な摩擦調整剤配合で、エンジン内部の抵抗を大幅に低減させます。

ベースオイルは、耐熱性、酸化安定性などがバランスよくまとめられています。さらに、エステルを配合することでエンジン保護性能を高め、長く走行してきたエンジンでも安心して使用できます

粘度
5W-40
API規格
-
内容量
4L / 20L

カストロール(Castrol)

エンジンオイルEDGE 5W-30

1,782円〜(税込)

最上品質が魅力の化学合成の車用エンジンオイル!

EDGE」は、カストロール社が製造する化学合成の車用エンジンオイルです。

製造元であるカストロールは、常に進化したいいエンジンオイルを売り出しているメーカーですので、硬さなどの研究を経て最上な品質となっている車用エンジンオイルはおすすめです。

もしもエンジンオイルの選び方で迷ったならば、カストロール製品を使用してみるとよいでしょう。

粘度
5W-30
API規格
SP
内容量
4L

カストロール(Castrol)

エンジンオイルGTX ULTRACLEAN 5W-30

3,044円〜(税込)

エンジンの長寿命化に最適!

カストロールの「GTX」は部分合成油の中でも特におすすめです。

エンジンオイルの種類は豊富にありますが、部分合成油でも定評のあるカストロール製品がおすすめできます。

あり過ぎるエンジンオイルの種類に悩んでしまったら、まずはカストロールの車用エンジンオイルを入れてみてください。

エンジンの長寿命化も実現するでしょう。

粘度
5W-30
API規格
SP
内容量
4L

ルート産業(Routsangyou)

モリドライブ エンジンオイル レスキュー 10W-40

1,697円〜(税込)

6万キロを超えた車におすすめ

モリドライブ「エンジンオイル レスキュー」は6万キロを超えた車に特におすすめのエンジンオイルです。

エンジンの漏れやにじみを防止し、オイルの減りを抑えることが可能です。

エンジン音が静かめな点も評価されています。

粘度
10W-40
API規格
SP
内容量
1L

Shell ( シェル )

HELIX Ultra 5W-40

7,252円〜(税込)

ハイスペックなエンジンオイルをお探しの方必見!

出光興産株式会社が販売している「Shell HELIX Ultra」は、100%化学合成油の車用エンジンオイルです。

ハイスペックなエンジンオイルを入れたいドライバーへ推奨しています。

出光興産株式会社の製品には、多くのおすすめできる車用エンジンオイルがありますが、化学合成の車用エンジンオイルが好きなドライバーも納得できるしょう。

粘度
5W-40
API規格
SP
内容量
4L

TOYOTA(トヨタ)

SP モーターオイル

3,395円〜(税込)

トヨタ車におすすめ

本商品はトヨタの純正オイルになるため、特にトヨタ車に使用するのがおすすめです。

品質が安定しており、供給も安定しているため、安心して使い続けることができます。

燃費が向上したという声も集まっています。

粘度
0W-20
規格
-
内容量
4L

ワコーズ(Wako's)

4CR-40 フオーシーアール 5W40

4,769円〜(税込)

高品質メーカーの逸品

おすすめの車用エンジンオイルWAKO'S 「4CR」はとにかく高品質です。

品質が売りのワコーズですので、車用エンジンオイル以外のメンテナンス用品もおすすめです。

メーカー
ワコーズ(Wako's)
ブランド
ワコーズ(Wako's)
モデル名
E440
商品モデル番号
E440
粘度
5W40
API規格
-
内容量
1L

RIZOIL

GT-RS(車用)20W-50 ガソリン/ディーゼル対応

11,220円〜(税込)

過走行車におすすめの鉱物オイル

モータースポーツに使用する車両など、冷却性を求められる過酷な環境で使用する車にも使用されます。

旧車や走行距離がわからないようなビンテージの車、過走行車におすすめの鉱物オイルです。

10万kmを超えるエンジンにも使用可能です。ディーゼルエンジンに対応しています。

メーカー
株式会社NAO2&4
ブランド
RIZOIL
梱包サイズ
10.6 x 18 x 26 cm
商品モデル番号
RIZOIL GT-RS 20W-50-4L
粘度
20W-50
API規格
-
内容量
4L

ワコーズ(Wako's)

PRO-S40 プロステージS

2,200円〜(税込)

小排気性の2輪車から大排気性の4輪車まで幅広い車種に対応

新世代ベースオイル技術の3Dテクノロジーによって開発された、4サイクルエンジンオイルになります。

小排気性の2輪車から大排気性の4輪車まで幅広い車種に対応しており、車を乗り換えても引き続き使いやすくなっています。

ワコーズ製という信頼感も高く評価されています。

メーカー
ワコーズ(Wako's)
モデル名
E230
粘度
10W-40
API規格
SM
内容量
1L

TAKUMIモーターオイル(AKTJAPAN)

エンジンオイル 0W-20

5,385円〜(税込)

相反する2つの性能を実現しているおすすめのエンジンオイル

柔らかい粘度特性をもち、最新のスポーツカーはじめハイブリッド車にも適した車用エンジンオイルです。

また、最新ベースオイルにPAOを配合することで基本特性を高め、独自の添加剤技術で相反する2つの性能を実現しているおすすめのエンジンオイルです。

メーカー
TAKUMIモーターオイル
ブランド
TAKUMIモーターオイル(AKTJAPAN)
商品モデル番号
HB0020-00402
粘度
0W-20
API規格
SP
内容量
4L

モービル(Mobil)

モービル1 0W-40

4,550円〜(税込)

エンジン内をクリーンに保ってエンジンを摩耗から守る

優れたパフォーマンスをさまざまな条件下において発揮する、おすすめの先進高性能合成エンジンオイルです。

幅広い粘度特性で、さまざまな条件下におけるエンジン保護性能と快適なドライビングを提供してくれます。

メーカー
モービル(Mobil)
ブランド
モービル(Mobil)
モデル名
117491
商品モデル番号
117491
粘度
0W-40
API規格
SN
内容量
4L

モリグリーン(Moly Green)

クリーンディーゼル 5W-30 DL-1

2,620円〜(税込)

ディーゼルエンジン車用エンジンオイル

JASO DL-1規格を取得しており、DPFを装着したDL-1指定車に適合しています。

DH-2車には使用できないため注意が必要です。

メーカー
モリグリーン(Moly Green)
モデル名
0470125
粘度
5W-30
API規格
-
内容量
4L

ENEOS エネオス

JX ディーゼル DH-2/CF-4 15W-40

8,100円〜(税込)

JASOのDH-2規格に適合しているディーゼルエンジンオイル

DPFなどの、排ガス後処理装置に対応しています。

高性能分散剤が配合されており、マルチグレード油なのでシングルグレード油より燃費を低くすることができます。

メーカー
JX日鉱日石エネルギー株式会社
ブランド
ENEOS エネオス
モデル名
DH-2/CF-4
商品モデル番号
JX ディーゼル DH-2/CF-4 15W-40
粘度
15W-40
API規格
-
内容量
20L

RESPO

エンジンオイル 86 5W40

8,685円〜(税込)

ボクサーエンジンのためのオイル

油膜を強くしたり、耐熱性を向上する成分が配合されてるので、よりよいエンジンパフォーマンスを維持できます

値段はやや高めですが、エンジン性能の向上に効果を発揮します。

スポーツ走行、街乗り双方におすすめのエンジンオイルになっています。

メーカー
RESPO
ブランド
RESPO
粘度
5W40
API規格
SN
内容量
5.5L

NISSAN(ニッサン)

日産純正 エンジンオイル エンデュランス 10W-50

6,000円〜(税込)

サーキット走行や本格的なスポーツ走行にオススメ

ル・マン24時間耐久レースを走りぬいたGTR-LMに使用されていたベースオイルを使用した、おすすめの化学合成エンジンオイルです。

NISSANの純正オイルになりますので、信頼性が高く、供給が途切れにくい点もおすすめポイントになります。

メーカー
NISSAN
ブランド
NISSAN(ニッサン)
商品モデル番号
KLAM4-10504
粘度
10W-50
API規格
SM
内容量
4L

モービル(Mobil)

Mobil スペシャル 10W-30

2,413円〜(税込)

コスパが良いエンジンオイル

Mobil「エンジンオイルスペシャル」はコスパが良い点が高く評価されているエンジンオイルです。

2,000円代前半の価格でありながら、SN規格に対応しています。

主にエンジン保護作用と清浄作用を持っています。

メーカー
EMGルブリカンツ合同会社
ブランド
モービル(Mobil)
モデル名
117691
商品モデル番号
117691
粘度
10W-30
API規格
SN
内容量
4L

HKS

SUPER OIL Premium 5W-30

3,887円〜(税込)

コスパの高さが高評価

HKS「SUPER OIL Premium」はコスパの高さが評価されているエンジンオイルです。

特に街乗りにおすすめで、エンジンを保護してくれます。

メーカー
HKS
ブランド
HKS
モデル名
52001-AK102
商品モデル番号
52001-AK102
粘度
5W-30
API規格
SP
内容量
4L

ルート産業(Routsangyou)

モリドライブ サイレントプラス 0W-20

3,779円〜(税込)

静音性にこだわったエンジンオイル

モリドライブ「エンジンオイル サイレントプラス」は静音性にこだわったエンジンオイルです。

さらに、潤滑性能、保護性能を向上させることにより、オイルの減りを抑えたり、オイル持ちを良くしたりもできます。

特殊モリブデンと特殊添加剤を配合しています。

メーカー
ルート産業(Routsangyou)
ブランド
ルート産業(Routsangyou)
モデル名
4903430225639
商品モデル番号
4903430225639
粘度
0W-20
API規格
SP
内容量
4L

【毎日更新】Amazonおすすめの車用エンジンオイルランキングTOP10

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの車用エンジンオイル売れ筋ランキング

車用エンジンオイルでのベースオイルとは?

車両に入れるベースオイルというのは鉱物油合成油という2種類あり、添加剤を入れていないオイルを指します

車用エンジンオイルには多様な種類がありますが、基本的には鉱物油と合成油に分けられ、それらに添加物をブレンドして各社オリジナルのエンジンオイルを生産しています。

そのため、粘度や性能面においても豊富な種類が生み出されており、愛車に合った車用エンジンオイルを選別することが可能です。

■ 鉱物油とは?
鉱物油は、昔の機構をもったエンジン型式に最適なエンジンオイルです。

ヴィンテージと呼ばれる車両をはじめ、近年の車両にも用いることがあります

自動車オイルメーカーによって各車両へ推奨している粘度が異なるため、メーカーに問い合わせて最適な鉱物油のエンジンオイルを使用しましょう。仮に鉱物油で十分なエンジンに化学合成油などの高品質なオイルを使用しても、車両がグレードアップすることはありません。

■ 部分合成油とは?
鉱物油に少量の化学合成油をブレンドしたエンジンオイルを部分合成油と呼んでいます。

バイクや自動車エンジンオイル用としても販売していますので、メーカーの指定があれば部分合成油をエンジンに入れて走行しましょう。

部分合成油は省燃費オイルでもあり、価格としても鉱物油に近い低価格帯の製品が多く、使い方によっては経済的な面でもおすすめです。

■ 化学合成油とは?
最新技術にて開発された現行車両や、カーレースなどをする際に最適な超高級エンジンオイルです。

エンジンオイルの中でもっとも品質がいいオイルとされ、価格も高額傾向なのが化学合成油ですので、用途も限られています。

一般的な走行ではあまり必要はなく、部分合成油でも十分に愛車をスムーズに走らせることができるでしょう。

車用エンジンオイルでおすすめの交換タイミングとは?

走行距離5,000㎞ほどが標準的なオイル交換のサイクルです

もしくは、1年に1度はオイル交換することをおすすめします。

走行スタイルなどによっても変動するのがオイル交換のタイミングですが、早ければ早いほどエンジンにとって最善な環境をキープすることができるでしょう。

距離や期間と併せて、エンジンオイルの色や劣化具合を見ながら交換時期を判断することも大切です。

愛車のために走り方に合わせたエンジンオイル選択がおすすめ!

今回は、車用エンジンオイルについて見てきましたが、愛車の使用頻度や乗り方によっても最適な車用エンジンオイルが異なりますので、不明な場合はオイルメーカー、ディーラー、整備士へ問い合わせてみましょう。

昨今、数え切れないほどに車専用のエンジンオイルが売られています。

車も多くの種類があるため、よりよいマッチングを知るには専門家のアドバイスを取り入れて、最高のドライブとメンテナンスも楽しみましょう。

※楽天市場では価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。
商品詳細