【プロに聞いた】車用ホイールクリーナーのおすすめ23選を徹底比較!2023年版

※この記事には広告が含まれる場合があります
しかし、かえってホイールの塗装が剥げてしまわないか、もしくは変色してしまわないかなど、購入に際して不安に思う方も多いのではないでしょうか。
クリーナのタイプも、スプレーやジェル、クリーム状のものなどさまざまで、どれを購入すべきか迷ってしまいますよね。
そこで今回CarMe編集部は、自動車ライターの斎藤優太さんにおすすめの車用ホイールクリーナーを紹介していただきました。
また、CarMe編集部がAmazon・楽天で売れ筋の評判の良い車用ホイールクリーナーを調査し、特におすすめの商品を紹介します。
この記事を読めば、きっとあなたに合う車用ホイールクリーナーが見つかるはずです。ぜひ参考にしてみてください。
車用ホイールクリーナーの種類は?
基本的にはスプレータイプも吹きかけるだけなので使いやすいと言えますが、薬剤がついてほしくない場所への付着を防ぐために、シートタイプを利用するのも良いでしょう。
また、ホイールを傷つけたくない場合は、研磨剤が含まれていないノーコンパウンドタイプの車用ホイールクリーナーを選びましょう。
おすすめのホイールクリーナー比較表
画像 | 商品名 | 最安値 | スペック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 内容量 | 成分 | 液性 | 付属品 | ||||
![]() |
カーメイト(CARMATE) PS62 アルミホイールクリーン&コート・マグナショット |
【自動車ライターおすすめ】強力な洗浄液によってブレーキダストだけでなく、油汚れや融雪剤に使われる塩化カルシウム汚れなども落とすが可能 |
スプレータイプ | 500ml | チオグリコール酸アンモニウム、非イオン系界面活性剤、シリコーン | 中性 | - | |
![]() |
Surluster(シュアラスター) ホイールクリーナー S-65 |
【自動車ライターおすすめ】強力な汚れを擦って落とせるスポンジ付きのホイールクリーナー |
スプレータイプ | 400ml | - | 弱アルカリ性 | 洗車スポンジブラシ | |
![]() |
プロスタッフ(Prostaff) グラシアス アイアンリムーバー 400ml S164 |
【自動車ライターおすすめ】プロスタッフのグラシアス アイアンリムーバーは、化学反応で鉄粉を落とす洗浄液がジェルタイプになっていることが特徴 |
ジェルタイプ | 400ml | チオグリコール酸アンモニウム、非イオン系界面活性剤、洗浄助剤、増粘剤 | 中性 | - | |
![]() |
ストレート(STRAIGHT) ブルーマジック メタルポリッシュクリーム 550g BM500 36-0500 |
粘度は溶けかけたアイスクリームのようで、コンパウンドと比較して柔らかいため作業がしやすいのが特徴 |
クリームタイプ | 549g | - | - | - | |
![]() |
ソナックス(Sonax) エクストリーム ホイールクリーナー 230200 |
鉄粉除去成分を配合しているため、こびり付いたブレーキダストや油汚れを強力に除去 |
スプレータイプ | 500ml | チオグリコール酸ナトリウム、キレート剤、界面活性剤 | 中性〜弱アルカリ性 | - | |
![]() |
カーオール (Carall) 車まるごと鉄粉クリーナー |
化学反応でこびり付いたブレーキダストを溶かして落とすスプレータイプのクリーナー |
スプレータイプ | 500ml | チオグリコール酸アンモニウム、ノニオン系界面活性剤(研磨剤なし) | 中性〜弱酸性 | - | |
![]() |
スリーエム(3M) マグアイアーズ 日本正規品 ホットリムズ オールホイール&タイヤクリーナー 709ml G9524 |
強力かつスピーディにホイールとタイヤの汚れを落とす泡タイプのクリーナー |
スプレータイプ | 709ml | - | - | - | |
![]() |
リンレイ(Rinrei) ホイールクリーナー D-18 |
タールピッチやブレーキダストに高い泡が付着し、カーシャンプーで落とせなかったこびり付いた汚れを落とす泡タイプのクリーナー |
スプレータイプ | 450ml | 非イオン系界面活性剤、アルカリ | 弱アルカリ性 | - | |
![]() |
キーパー技研(KeePer技研) コーティング専門店のホイールクリーナー 300mL I-05 |
中性タイプのためホイールやタイヤなどを傷める心配がなく、ホイールに付着したブレーキダストや油汚れの両方を強力に除去 |
スプレータイプ | 300ml | チオグリコール酸ナトリウム、アニオン界面活性剤、キレート剤 | - | - | |
![]() |
インフィニクス(Infinix) VOODOORIDE SHOQ ホイール&タイヤクリーナー VR7004 |
塗装や表面処理が施されたホイールにも使用可能なうえ、生物分解性成分で作られているため、人や環境に優しく、ホイールを安全に洗浄 |
スプレータイプ | - | - | - | - |
自動車ライター斎藤優太おすすめの車用ホイールクリーナー3選
カーメイト(CARMATE)
PS62 アルミホイールクリーン&コート・マグナショット
PS62 アルミホイールクリーン&コート・マグナショット
710円〜(税込)
洗浄だけでなくコーティングもできるホイールクリーナー
カーメイトから販売されているアルミホイール クリーン&コート・マグナショットは、ホイールの洗浄とコーティングが同時にできるホイールクリーナーです。
また、強力な洗浄液によってブレーキダストだけでなく、油汚れや融雪剤に使われる塩化カルシウム汚れなども落とすことができます。
- タイプ
- スプレータイプ
- 内容量
- 500ml
- 成分
- チオグリコール酸アンモニウム、非イオン系界面活性剤、シリコーン
- 液性
- 中性
- 付属品
- -
- 香り
- -
Surluster(シュアラスター)
ホイールクリーナー S-65
ホイールクリーナー S-65
1,145円〜(税込)
強力な汚れを擦って落とせるスポンジ付きのホイールクリーナー
シュアラスターから販売されているホイールクリーナーは、汚れを擦って落とせる専用スポンジ付きです。
使い方は、泥やホコリなどを水洗いで落とし、洗浄液をスプレーして3〜5分ほど待ったあと、頑固な汚れやホイールの隙間などをスポンジで擦って水ですすぎます。
スポンジで汚れを落とすというプロセスがあるため、洗い残しが少ないことが特徴です。
また、洗浄液とスポンジがセットになっているため、別途スポンジを購入しなくて良いのもシュアラスターのホイールクリーナーの嬉しいポイントといえるでしょう。
- タイプ
- スプレータイプ
- 内容量
- 400ml
- 成分
- -
- 液性
- 弱アルカリ性
- 付属品
- 洗車スポンジブラシ
- 香り
- -
プロスタッフ(Prostaff)
グラシアス アイアンリムーバー 400ml S164
グラシアス アイアンリムーバー 400ml S164
837円〜(税込)
汚れに密着するジェルタイプのホイールクリーナー
プロスタッフのグラシアス アイアンリムーバーは、化学反応で鉄粉を落とす洗浄液がジェルタイプになっていることが特徴です。
吹き付けた洗浄液が垂れにくいため、鉄粉に成分が密着して、しっかりと汚れを落とします。
また、アルミホイール、スチールホイール、輸入車のホイールに対応しているため、さまざまな車種に使うことが可能です。
- タイプ
- ジェルタイプ
- 内容量
- 400ml
- 成分
- チオグリコール酸アンモニウム、非イオン系界面活性剤、洗浄助剤、増粘剤
- 液性
- 中性
- 付属品
- -
- 香り
- -

- 斎藤 優太
- 自動車ライター
車を複数台所有している方やホイールの鉄粉をしっかり落としたい方は、プロスタッフのグラシアス アイアンリムーバーを使ってみてはいかがでしょうか。
CarMe編集部おすすめの車用ホイールクリーナー10選
車用ホイールクリーナーは、汚れてきたホイールを綺麗にするために必要なカーメンテナンス用品ですが、はじめて車用ホイールクリーナーを購入する場合、どれを選べばいいのかわからないということもあるでしょう。
車用ホイールクリーナーはさまざまなメーカーが販売しています。ここでは、車用ホイールクリーナーのおすすめを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ストレート(STRAIGHT)
ブルーマジック メタルポリッシュクリーム 550g BM500 36-0500
ブルーマジック メタルポリッシュクリーム 550g BM500 36-0500
1,980円〜(税込)
アルミホイールの艶出しに!
アルミ表面のくすみや錆、汚れ等の除去に適したクリーナーです。粘度は溶けかけたアイスクリームのようで、コンパウンドと比較して柔らかいため作業がしやすいのが特徴。
拭き取りにも同様に手間がかからないため、あまり時間がないけれど綺麗にホイールを磨きたいという方におすすめです。
- タイプ
- クリームタイプ
- 内容量
- 549g
- 成分
- -
- 液性
- -
- 付属品
- -
- 香り
- -
ソナックス(Sonax)
エクストリーム ホイールクリーナー 230200
エクストリーム ホイールクリーナー 230200
1,260円〜(税込)
こびり付いたブレーキダストや油汚れを強力に除去!
「エクストリームホイールクリーナー」は、環境に優しいおすすめの車用ホイールクリーナーです。
このホイールクリーナーは、素材に優しい生物分解性成分で作られているうえにノーコンパウンドタイプのため、ホイールを磨いても傷をつける心配がありません。
また、鉄粉除去成分を配合しているため、こびり付いたブレーキダストや油汚れを強力に除去します。さらにホイールだけでなく、アルミやメッキ、鉄素材にも使えます。
- タイプ
- スプレータイプ
- 内容量
- 500ml
- 成分
- チオグリコール酸ナトリウム、キレート剤、界面活性剤
- 液性
- 中性〜弱アルカリ性
- 付属品
- -
- 香り
- -
カーオール (Carall)
車まるごと鉄粉クリーナー
車まるごと鉄粉クリーナー
564円〜(税込)
車全体の汚れを洗浄したい方におすすめ!
「車まるごと鉄粉クリーナー」は、融雪剤対策にもおすすめの車用ホイールクリーナーです。
このホイールクリーナーは、化学反応でこびり付いたブレーキダストを溶かして落とすスプレータイプのクリーナーです。ボディからホイールまですべて洗浄可能で、まるごとシャンプーをするような感覚で洗浄できます。
また、鉄粉からブレーキダストまで洗浄でき、ガラスにも使用できるため、車全体の汚れを洗浄したい方におすすめです。冬期の融雪剤対策にも良いでしょう。
- タイプ
- スプレータイプ
- 内容量
- 500ml
- 成分
- チオグリコール酸アンモニウム、ノニオン系界面活性剤(研磨剤なし)
- 液性
- 中性〜弱酸性
- 付属品
- -
- 香り
- -
スリーエム(3M)
マグアイアーズ 日本正規品 ホットリムズ オールホイール&タイヤクリーナー 709ml G9524
マグアイアーズ 日本正規品 ホットリムズ オールホイール&タイヤクリーナー 709ml G9524
5,000円〜(税込)
強力&スピーディに汚れを落とす!泡タイプのクリーナー
「ホットリムズ オールホイール&タイヤクリーナー」は、泡の力で汚れを浮き上がらせるおすすめの車用ホイールクリーナーです。
これは、強力かつスピーディにホイールとタイヤの汚れを落とす泡タイプのクリーナーです。従来のような刺激臭がなく、泡の力で浮き上がった汚れを水で洗い流すだけで洗浄できます。
ただしアルカリ性が強いため、表面に加工がされていない金属やメッキ、劣化したホイールなどに関しては表面を傷める可能性があるので、使用後は数分以内に水で洗い流す必要があります。
- タイプ
- スプレータイプ
- 内容量
- 709ml
- 成分
- -
- 液性
- -
- 付属品
- -
- 香り
- -
リンレイ(Rinrei)
ホイールクリーナー D-18
ホイールクリーナー D-18
429円〜(税込)
高粘度の泡でこびり付いた汚れをしっかり落とす!
「ホイールクリーナーD-18」は、高粘度の泡で汚れを落とすおすすめの車用ホイールクリーナーです。
ホイールクリーナーD-18は、タールピッチやブレーキダストに高い泡が付着し、カーシャンプーで落とせなかったこびり付いた汚れを落とす泡タイプのクリーナーです。
また、ノーコンパウンドのため、ホイールに傷をつける心配もありません。配合している防錆剤により、サビの発生も抑制します。
ただし、マグネシウムやメッキホイールなどには使えないので注意しましょう。
- タイプ
- スプレータイプ
- 内容量
- 450ml
- 成分
- 非イオン系界面活性剤、アルカリ
- 液性
- 弱アルカリ性
- 付属品
- -
- 香り
- -
キーパー技研(KeePer技研)
コーティング専門店のホイールクリーナー 300mL I-05
コーティング専門店のホイールクリーナー 300mL I-05
947円〜(税込)
ホイール周りを傷めない!中性タイプのクリーナー
「コーティング専門店のホイールクリーナー」は、ホイール周りを傷めないおすすめの車用ホイールクリーナーです。
中性のスプレータイプのホイールクリーナーです。中性タイプのためホイールやタイヤなどを傷める心配がなく、ホイールに付着したブレーキダストや油汚れの両方を強力に除去します。
また、洗い流した後は水分が乾かないうちに拭き取りましょう。
- タイプ
- スプレータイプ
- 内容量
- 300ml
- 成分
- チオグリコール酸ナトリウム、アニオン界面活性剤、キレート剤
- 液性
- -
- 付属品
- -
- 香り
- -
インフィニクス(Infinix)
VOODOORIDE SHOQ ホイール&タイヤクリーナー VR7004
VOODOORIDE SHOQ ホイール&タイヤクリーナー VR7004
2,310円〜(税込)
タイヤやフロアマットも洗浄OK!
「VOODOORIDE SHOQホイール&タイヤクリーナー」は、生物分解性成分で作られたおすすめの車用ホイールクリーナーです。
このホイールクリーナーは、多くの輸入車オーナーからの支持を受けているアイテムです。
塗装や表面処理が施されたホイールにも使用可能なうえ、生物分解性成分で作られているため、人や環境に優しく、ホイールを安全に洗浄できます。
また、従来のような刺激臭もなく、タイヤやフロアマットも洗浄できるおすすめの商品です。
- タイプ
- スプレータイプ
- 内容量
- -
- 成分
- -
- 液性
- -
- 付属品
- -
- 香り
- -
プロスタッフ(Prostaff)
洗車用品 ホイール洗浄用グローブ 鬼人手 2WAY P159
洗車用品 ホイール洗浄用グローブ 鬼人手 2WAY P159
788円〜(税込)
細かい部品のすき間汚れもラクラクお掃除!
「ホイール専用 鬼人手」は、素手感覚でホイールなどにも使用できるおすすめの洗車用品です。
この商品は5本指のグローブになっており、隅まで指先の感覚が通るため素手感覚で細かい部分まで洗えるグローブです。
マイクロファイバーツイスト加工により、汚れをみるみるうちに落とします。ナットの穴や細かいすき間など、普段なら洗い残してしまう部分も洗浄したい場合にもおすすめです。
- タイプ
- グローブタイプ
- 内容量
- 60g
- 成分
- -
- 液性
- -
- 付属品
- -
- 香り
- -
ソフト99(Soft99)
お手入れシート フクピカ ホイール専用拭くだけシート 10枚入
お手入れシート フクピカ ホイール専用拭くだけシート 10枚入
251円〜(税込)
手軽に洗浄・撥水・防汚コートができる!
「フクピカホイール専用拭くだけシート」は、撥水防汚コート効果もあるおすすめの車用ホイールクリーナーです。
これは、拭くだけでホイールのブレーキダストや油汚れを落とすシートで、洗浄効果だけでなく、撥水効果と防汚コート効果が得られます。
ノーコンパウンドのためホイールを傷つけにくく、アルミやスチール、樹脂製ホイールキャップなどのさまざまな素材に使用可能です。また、手軽に使える点もおすすめポイントです。
- タイプ
- シートタイプ
- 内容量
- 10枚入り
- 成分
- 撥水レジン、界面活性体
- 液性
- -
- 付属品
- -
- 香り
- -
GYEON
Iron(アイアン) 500ml
Iron(アイアン) 500ml
2,749円〜(税込)
スプレーして洗い流すだけ!
「アイアン」は、スプレーして洗い流すだけのおすすめの車用ホイールクリーナーです。
ホイールにこびり付いたブレーキダストや、ボディについた不純物を洗浄するホイールクリーナーです。
乾いたボディやホイールに吹きつけると紫色に変化し、溶剤の反応が止まったら洗い流せるようになります。
濡れた状態でも使えますが、反応が鈍くなるため乾いた状態で使うことをおすすめします。
- タイプ
- スプレータイプ
- 内容量
- 500ml
- 成分
- -
- 液性
- -
- 付属品
- -
- 香り
- -
【毎日更新】Amazonおすすめの車用ホイールクリーナーランキングTOP10

ソフト99(Soft99) ソフト99(SOFT99) フクピカ 足回りケア クリーナー フクピカホイール専用拭くだけシート 自動車のアルミ・スチールホイール 樹脂製ホイールキャップの洗浄及び保護 10枚 00493
2位
287円〜(税込)

カーメイト(CARMATE) カーメイト 車用 ホイール クリーナー ブレーキダストクリーナー マグナショット ミニ 【200ml】 C93
3位
998円〜(税込)

ジョイフル ソフト99(SOFT99) DIGLOSS(ディグロス) 足回りケア 神トレ ホイール&タイヤクリーナー 自動車用ホイールタイヤの洗浄用 02098
4位
1,560円〜(税込)

セイワ(SEIWA) アーマオール(Armorall) 車用 ホイール洗浄剤 シールド ホイールクリーナー 500ml AA140 ブレーキダスト・ピッチ・タール落とし
5位
1,480円〜(税込)

ソフト99(Soft99) ソフト99(SOFT99) 足回りケア ホイール ブレーキダストクリーナー トリガー400 自動車用のアルミ、スチールホイールの洗浄用 専用スポンジ 02046
6位
1,028円〜(税込)

プロスタッフ(Prostaff) プロスタッフ 洗車用品 ホイールクリーナー ホイールクリーナースーパー 400ml S-27
7位
599円〜(税込)

Doxx co. タイヤクリーナー ホイールクリーナー 車 茶色い汚れを強力に除去 BolaSolution W55 ブレーキダスト タイヤ ホイール 洗浄剤 洗剤 強力 鉄粉除去 洗車 カー用品 洗車用品 (W55(ブラウン):500ml)
8位
2,533円〜(税込)

エーモン(amon) 【Amazon.co.jp限定】エーモン(amon) ホイールクリーナー 自動車ホイール用 ブレーキダスト(鉄粉)除去 中性 ナイロン製ホイールブラシ付属 100ml 4996
9位
721円〜(税込)

ソフト99(Soft99) ソフト99(SOFT99) 99工房 モドシ隊 補修用品 ホイール鉄粉溶解クリーナー 自動車用アルミホイールの鉄粉除去用 09507
10位
1,400円〜(税込)

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングのホイールクリーナー売れ筋ランキング
アルミホイールの汚れを落とす手順5ステップを解説
ホイールは走行中の泥はねやブレーキダスト、油汚れなどでいつの間にか汚れてしまいます。
ここでは、アルミホイールの汚れ落としの手順について5つ紹介します。
1.水洗いで汚れを落とす
まずはこの工程で、ホイールやタイヤに付着している泥や汚れを洗い流します。こびり付いてしまったブレーキダストなどのしつこい汚れも、水分を含ませることによって後の工程で洗浄しやすくなるでしょう。
2.カーシャンプーでピカピカに
クロスなどで優しく拭き取っても残るようなこびり付いている汚れは、この後の工程で洗浄するため無理に擦る必要はありません。無理に擦ると傷をつける場合があるため、おすすめはしません。
3.しっかりと洗い流す
次の工程でホイールクリーナーを使って洗浄するため、ホイールやタイヤに泡が残らないように水でしっかりと洗い流すようにしましょう。
4.ホイールクリーナーで洗う
ここではスプレータイプを想定して説明しますが、まずはスプレーをホイール全体に吹き付けます。溶剤が鉄粉と反応して色が変わるため、確認したら水で洗い流しながらスポンジなどで拭きとりましょう。
5.コーティング
拭き終わったのであれば、コーティング剤を塗布して仕上げましょう。コーティング剤を塗布することで汚れの再付着を防止し、撥水性やツヤ出し効果なども得られます。
またホイールクリーナーの中には、撥水性やツヤだし効果があるものもあります。
車用ガラスクリーナーに関する質問【Q&A】
Q.ホイールの汚れの原因はなに?
現在の自動車で採用されているブレーキの多くの形式では、ブレーキを作動した際にブレーキパッドやブレーキローターが削れ、その際にススが発生するのです。
特にヨーロッパ車は国産車よりもより高い制動力を発揮するため、茶色いブレーキダストがより目立ちやすい傾向にあります。
Q.ホイールナット部分の穴の汚れを落とすにはどうしたらいい?
洗車用ブラシについてはこちらの記事でご紹介しておりますので、洗車用のブラシを探している方はぜひご覧ください。
Q.マジックリンやサンポール等を使って汚れを落としても大丈夫?
どうしても落ちない汚れがある場合は、業者に洗浄を依頼するのが良いでしょう。
ホイールクリーナーを使って愛車のホイールをピカピカに!
走行しているだけでホイールには、ブレーキダストや油汚れなどがこびり付いてしまいます。
カーシャンプーだけで綺麗にならないような汚れは、ホイールクリーナーを使って落としましょう。
この記事で紹介したおすすめの車用ホイールクリーナーを参考に、ぜひ自分の愛車にぴったりのホイールクリーナーを見つけてみてはいかがでしょうか。
ホイールの洗浄とホイールコーティングの時間を短縮をしたいのであれば、両方が一度でできるカーメイトのアルミホイール クリーン&コート・マグナショットがおすすめです。