車用ワックスおすすめ24選!愛車に深い艶を与えよう【2022年版】

車用ワックスを使用することで愛車を綺麗にすることができ、おすすめのアイテムです。
用途に合ったワックスを購入することが大切です。
ここではおすすめの車用ワックスを紹介しているため、おすすめのワックスを知りたい人は参考にしてください。
- Chapter
- カーワックスの選び方
- CarMe[カーミー]編集部がamazonで売れている愛車のツヤ出しに効果的なワックスを調査!
- 1. アーマオール 車用 艶出し保護剤 プロテクタントオリジナル
- 2. STONER ワックスコート スピードビード 1732
- 3. SOFT99 ワックス プクピカストロング 00471
- 4. 3M カーワックス クリーナーワックス 38006
- 5. シュアラスター カーワックス インパクトジュニアベーシックグレード
- 6. シュアラスター マスターワークス カーワックス ノーコンパウンド
- 7. クリンビュー イオンコートグロッシー ダークカラー ボディーコーティング
- 8. 花咲かG クリーナーとポリッシャー効果もある ワックス
- 9. ウィルソン ワックス プロックス プレミアム 01212
- 10. 【つや出し・光沢にこだわるなら!】シュアラスター「マンハッタンゴールドワック ス ジュニア」
- 11. 【便利な液体カーワックス】オカモト産業「車まるごとワックススプレー」
- 12. 【スプレーのみで完了!】ニューポート「FW1 水を使わない洗車 ワックス剤」
- 13. 【洗車の必要なし】SOFT99「ワックス フクピカ 艶」
- 14. 【深みのある光沢に仕上げる】ワコーズ「シェイクワックス 二相式リキッドワックス」
- 15. 【カルナバ78%配合ワックス】スパシャン「クラシックワックス」
- 16. 【つや出しにおすすめ】ケーエムクリーン「艶MAX」
- 17. 【性能を引き出すワックス】プロスタッフ「ポリッシャー専用ワックス」
- 18. 【艶にこだわった固形ワックス】シュアラスター「CAR WAX」
- 19. 【傷が取れる車用ワックス】axe「コンパウンド配合 車用ワックス」
- 20. 【艶出しが長続き!】Holts(ホルツ)「天然カルナバ入り液体ワックス」
- ■ 洗車のプロ仲野 健太のおすすめ車用ワックスはコレだ!
- 車用ワックス選びのポイントは大きく3つ!
- 車用ワックスをキレイにかけるコツと注意点
- 21. 【高性能スプレー】SONAX「エクストリーム ブリリアント シャイン ディテイラ ー」
- 22. 【艶を出す固形ワックス】シュアラスター「マンハッタンゴールドJr」
- 23. 【高いつや出し効果!】UNICON「ユニコンカークリーム」
- 24. 【スプレーのみで簡単!】シュアラスター「ゼロドロップ」
- 車用ワックスを使って愛車をピカピカにしよう!
- 普段の洗車に満足できない方にオススメ!
カーワックスの選び方
カーワックスの選び方は、タイプと費用に注目することをおすすめします。タイプが異なることで使い方や仕上がり具合にも違いがあるため、用途に合ったタイプのカーワックスを購入する必要があります。正しいカーワックスの選び方を参考にして購入するようにしましょう。
ワックスの効果と使い方
ワックスは車に深いツヤを与えてくれるアイテムです。また、ボディ表面を保護して、傷を目立ちにくくする効果もあります。基本的には洗車後に使いますが、ワックスによっては同時に洗車まで行えるものもありますよ!
カーシャンプーのおすすめを知りたい方はコチラの記事をチェックしてくださいね!
ワックスの種類
今回紹介するワックスは大きく2種類に分けられます。まずは定番の固形タイプ。こちらは愛車のツヤや光沢にこだわりたいという方にオススメ!固形タイプのワックスをかける前には、必ず洗車が必要です。
次にスプレータイプのワックスは、同時に洗車まで行えるものが多くなっています。また、効率良くボディへの塗布ができるため、作業が短時間で済むところもポイント!他にもサッと拭いてお手入れを完了できるシートタイプや、ポリッシャー専用のワックスもありますよ!
CarMe[カーミー]編集部がamazonで売れている愛車のツヤ出しに効果的なワックスを調査!
1. アーマオール 車用 艶出し保護剤 プロテクタントオリジナル
セイワ(SEIWA) アーマオール(Armorall) 車用 艶出し保護剤 プロテクタントオリジナル 236ml AA3 ツヤ出しタイプ 色あせ 劣化 ヒビ割れ対策
680円〜(税込)
世界中で使い続けられている信頼と実績のブランド
「アーマオール」は歴史が長く、アメリカを始め世界で長年愛されているブランドです。スプレーボトルタイプのため、簡単に使用できます。ツヤ出しだけでなく、日焼けや色あせ、ひび割れを防止する効果もあります。ツヤ感の仕上がりや、持続性を重視したい方におすすめです。さらにダッシュボードやタイヤなど様々な素材に使用でき、1本で車をきれいに保てます。1,000円以内で購入でき、お手頃なところも人気の一つです。この種類はツヤ消しタイプもあり、素材感を残したい方や反射を抑えたい部分に使用する方も多いようです。
- メーカー
- セイワ(SEIWA)
- ブランド
- セイワ(SEIWA)
- モデル名
- AA3
- 商品モデル番号
- AA3
2. STONER ワックスコート スピードビード 1732
KURE(呉工業) STONER ワックスコート スピードビード 1732
1,545円〜(税込)
全米のプロが認めた確かな性能
こちらも使用しやすいスプレータイプになっています。洗車後にさっと使用し吹き上げるだけなので、お手入れが楽です。この商品は撥水性に優れており、使用後の車が汚れにくいと人気です。手軽さや撥水効果が欲しい方、こまめにお手入れしている方に多く愛用されています。お手入れを定期的に行っている方は、是非一度使ってみて下さい。
- メーカー
- KURE(呉工業)
- ブランド
- KURE(呉工業)
- モデル名
- 1732
- 梱包サイズ
- 10.1 x 6.3 x 6.3 cm
- 商品モデル番号
- 1732
3. SOFT99 ワックス プクピカストロング 00471
ソフト99(Soft99) SOFT99 ( ソフト99 ) ワックス プクピカストロング 00471
638円〜(税込)
気になるときにさっと拭くだけ
ウェットシートタイプなので、これ以外に必要な物品を準備する必要がなく、気になったそのときにすぐに使えます。1袋10枚入りで車の大きさや使用頻度によって変わってきますが、コスパがいいと人気です。お出かけ前の汚れに気づいたときや、「洗車したいけど水がない」というときに便利です。「ワックス洗車をしたときの水の弾き方が復活した」とその効果に驚かれる方も多く、お手入れを簡単にしたい方におすすめです。
- メーカー
- ソフト99(Soft99)
- ブランド
- ソフト99(Soft99)
- モデル名
- 00471
- 商品モデル番号
- 00471
4. 3M カーワックス クリーナーワックス 38006
スリーエム(3M) 3M カーワックス クリーナーワックス 38006 小キズ 酸化被膜 渦まき傷 水アカ除去 コンパウンド
2,989円〜(税込)
キズ消しとワックスがけを一度に
軽いキズや汚れの除去、ワックスがけが1つの工程でできるコンパウンド(キズ消しの研磨剤)入りワックスです。しっかりとしたワックスでお手入れしたい方におすすめです。乳液状のため、塗り込みにコツが必要ですが、使用後は小さいキズが目立たなくなったり、ツヤが上品と多くの方から評価されています。3M(スリーエム)に対する信頼の高さも人気の理由です。
- メーカー
- スリーエム(3M)
- ブランド
- スリーエム(3M)
- モデル名
- 38006
- 商品モデル番号
- 38006
5. シュアラスター カーワックス インパクトジュニアベーシックグレード
Surluster(シュアラスター) シュアラスター(SurLuster) カーワックス インパクト ジュニア ベーシックグレード ノーコンパウンド 全塗装色対応 100g S-07
945円〜(税込)
自然な輝きを十分に堪能できるロングセラー商品
厳選した原料で高い品質を追求した固形ワックスです。塗装にもやさしくコーティングされた車にも使用できます。「固形ワックスはやはりシュアラスター」と数ある固形ワックスの中から選ばれる深みのある光沢が人気の商品です。洗車後にワックスをスポンジで塗る際の量や、拭き取りにコツが必要ですが、慣れてくると長年使い続けている方が多く見られます。コーティング車をお持ちの方や、上品なツヤを求めている方におすすめです。
- メーカー
- Surluster(シュアラスター)
- ブランド
- Surluster(シュアラスター)
- モデル名
- S-07
- 梱包サイズ
- 12.6 x 12.6 x 6.5 cm
- 商品モデル番号
- S-07
6. シュアラスター マスターワークス カーワックス ノーコンパウンド
Surluster(シュアラスター) シュアラスター(SurLuster) マスターワークス カーワックス ノーコンパウンド 全塗装色対応 天然セルローススポンジ付き 最上級カルナバ蝋配合 100g SL-005
4,400円〜(税込)
愛する車のこの上ない艶と輝きを実現するカーワックス
パッケージは赤と黒を基調にしたシックなデザインで高級感があります。また、奥深い艶と撥水性に優れた点も人気の一つです。車用ワックスを買うなら、質のいいものを買いたい、という方に人気です。高品質なだけあり価格も4,000円台ですが、やはり使用するなら「愛車にはいいものを使いたい」と思う方が多いようです。車好きな友人や恋人にプレゼントとしても喜ばれる商品です。
- メーカー
- Surluster(シュアラスター)
- ブランド
- Surluster(シュアラスター)
- モデル名
- SL-005
- 梱包サイズ
- 12.4 x 12.4 x 7 cm
- 商品モデル番号
- SL-005
7. クリンビュー イオンコートグロッシー ダークカラー ボディーコーティング
イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals) 【クリンビュー】 イオンコートグロッシー ダークカラー ボディーコーティング
1,236円〜(税込)
持続性に優れたカーワックス
固形ワックスで吹き上げはやや時間がかかることもありますが、その分持続性に優れています。そのため頻回にワックスを使用しない方に人気で、中には1年に1度だけの使用でも効果に満足している方もいるようです。高い撥水性とパワーアップした持続性で選ばれ続けています。1度のワックスで長期的にツヤを維持できることや、固形ワックスのツヤを好む方は是非一度チェックしてみて下さい。
- メーカー
- イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)
- ブランド
- イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals)
- モデル名
- 16376
- 商品モデル番号
- 16376
8. 花咲かG クリーナーとポリッシャー効果もある ワックス
花咲かG(Hanasaka G) 花咲かG(HANASAKA G) クリーナーとポリッシャー効果もある ワックス [HTRC3]
2,199円〜(税込)
色あせから新車時の輝きを取り戻す
紫外線による塗装の色あせ、曇ったメッキやアルミを輝かせる効果があります。それだけでなく、ドアノブ周囲の爪などによる小さなキズを目立たなくします。チューブタイプで持ち運びも楽です。ワックス効果だけでなく、その他の場所もきれいにしたい方に愛用されています。しっかりとワックス効果でピカピカになるという声も多く「ツヤが蘇る」と注目されていることや、車だけでなく、自転車やバイクに使う方もいるようです。
- メーカー
- 花咲かG(Hanasaka G)
- ブランド
- 花咲かG(Hanasaka G)
- モデル名
- 250011
- 商品モデル番号
- 220g
9. ウィルソン ワックス プロックス プレミアム 01212
ウィルソン(Willson) ウィルソン(WILLSON) ワックス プロックス プレミアム 01212 [HTRC4.1]
1,209円〜(税込)
作業が楽で持続性も高いカーワックス
この商品の1番のポイントはその「伸びの良さ」です。固形ワックスによっては伸びが悪く、拭き上げ作業に時間がかかる印象が強い方もいると思いますが、こちらの商品は少量の使用でツヤが出ることや、伸びが良いことから、拭き上げ作業しやすいと人気となっています。少量の使用でワックスがけできるので、コスパや作業工程重視の方におすすめです。車用ワックスの中で、固形ワックスを初めて使う方や、ワックスを使う頻度が多い方にとってはお財布にやさしい商品です。
- メーカー
- ウィルソン(Willson)
- ブランド
- ウィルソン(Willson)
- モデル名
- C-12
- 商品モデル番号
- C-12
10. 【つや出し・光沢にこだわるなら!】シュアラスター「マンハッタンゴールドワック ス ジュニア」
Surluster(シュアラスター) シュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニア [最上級カルナバ蝋] 100g SurLuster M-03 & 洗車シャンプー [ノーコンパウンド] カーシャンプー1000 SurLuster S-30【セット買い】
2,173円〜(税込)
【Amazonベストセラー1位獲得】艶・光沢にこだわりのある方必見!!
シュアラスター「マンハッタンゴールドワックス ジュニア」で、光沢を極限まで再現することができます。愛車に光沢を出したい人におすすめであり、他のカーワックスと比べても綺麗に輝く仕上がりになります。また、光沢が長持ちしやすい特徴もあるため、カーワックスをかける頻度を少なくすることが可能です。
- メーカー
- Surluster(シュアラスター)
- ブランド
- Surluster(シュアラスター)
- モデル名
- M03
- 付属品
- スポンジ
- 商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ
- 12.6 x 12.6 x 7.7 cm
11. 【便利な液体カーワックス】オカモト産業「車まるごとワックススプレー」
カーオール (Carall) オカモト産業(CARALL) 液体カーワックス 車まるごとワックススプレー 2048
479円〜(税込)
超便利!これ一本で車まるごとワックス!
オカモト産業「車まるごとワックススプレー」は、商品名にあるように車全体にワックスをかけることができ、カーワックスを部分ごとに使い分ける必要がありません。また、どのような塗装を施している車にも使用することができ、使用用途が非常に広いです。そのため、一つ購入しておけば愛車をピカピカにすることができます。
- メーカー
- オカモト産業(Okamoto Sangyou)
- ブランド
- カーオール (Carall)
- モデル名
- 2048
- 梱包サイズ
- cm; 603 g
- 商品モデル番号
- 2048
- 商品の重量
- 603 g
12. 【スプレーのみで完了!】ニューポート「FW1 水を使わない洗車 ワックス剤」
ニューポート(Newport) FW1(エフダブリューワン) 水を使わない洗車/ワックス剤 [車/バイク/自転車のお手入れに]
2,600円〜(税込)
スプレーして拭くだけ!!ロングヒット商品!!
ニューポート「FW1 水を使わない洗車 ワックス剤」は、3つの効果を一度に与えることができる車用ワックスです。水を使わずに洗車することができ、また、塗装面を均等にすることで光沢加減を均一にすることができます。加えて、汚れが付きにくくすることもでき、綺麗な状態を維持できます。
- メーカー
- ニューポート(Newport)
- ブランド
- ニューポート(Newport)
- モデル名
- 4537167400016
- 梱包サイズ
- cm; 595 g
- 商品モデル番号
- 4537167400016
- 商品の重量
- 595 g
13. 【洗車の必要なし】SOFT99「ワックス フクピカ 艶」
ソフト99(Soft99) SOFT99 お手入れシート フクピカ 艶 天然カルナバ配合 10枚入 00488
519円〜(税込)
サッと拭くだけ!洗車いらず!
SOFT99「ワックス フクピカ 艶」は、ウェットティッシュタイプの車用ワックスであり、使い勝手が良いです。水を使わずに洗車することができ、水を確保できない環境でも愛車を綺麗にすることができます。また、車用ワックス特有の嫌な臭いもしないため、おすすめです。
- メーカー
- ソフト99(Soft99)
- ブランド
- ソフト99(Soft99)
- モデル名
- 00488
- 商品モデル番号
- 00488
14. 【深みのある光沢に仕上げる】ワコーズ「シェイクワックス 二相式リキッドワックス」
ワコーズ(Wako's) ワコーズ SKW シェイクワックス 二相式リキッドワックス(全塗装色用) 380ml W303 [HTRC3]
1,881円〜(税込)
作業性と輝きを重要視!新しい発想の二相式リキッドワックス!
ワコーズ「シェイクワックス 二相式リキッドワックス」は、深みのある光沢に仕上げられる車用ワックスであるため、他のワックスとは異なる光沢具合になります。そのため、深みのある光沢に仕上げたい人におすすめです。また簡単に塗ることができ、ふき取りやすいメリットもあり、短時間で作
業が終わります。
- メーカー
- ワコーズ(Wako's)
- ブランド
- ワコーズ(Wako's)
- モデル名
- W303
- 商品モデル番号
- W303
15. 【カルナバ78%配合ワックス】スパシャン「クラシックワックス」
SPASHAN(スパシャン) カーワックス クラシックワックス カルナバ 78%配合 高撥水 光沢 SP-WAX
33,000円〜(税込)
少量でOK!石油系活性剤未使用の高級ワックス!
スパシャン「クラシックワックス」はカルナバが78%も配合されている車用ワックスで、石油系活性剤を使用しておらず、非常に贅沢に仕上げられています。ワックスの撥水性や耐久性、光沢の持続効果が長く、値段は高いですが、おすすめのアイテムの1つです。
- メーカー
- SPASHAN
- 商品モデル番号
- SP-WAX
16. 【つや出しにおすすめ】ケーエムクリーン「艶MAX」
ケーエムクリーン 艶MAX 400ml カルナバ+ガラス系 ハイブリッドワックス
4,290円〜(税込)
誰にでも使えるカーワックスで本物の艶へ!
ケーエムクリーン「艶MAX」は、艶を出すことに優れている車用ワックスです。艶を出したい場合におすすめのカーワックスであると同時に、水垢も落とせる性能になっています。洗車の初心者では水垢の跡が残ってしまいがちですが、こちらのアイテムを使用することで綺麗に洗車できます。
- メーカー
- 有限会社和興商会
- ブランド
- ケーエムクリーン
- 商品モデル番号
- kmt-400
- 名称
- 自動車用つや出し液体コーティング剤
- 用途
- 全塗装色対応 油性コーティング剤
- 成分
- カルナバワックス、ポリシロキサン、シリコーン樹脂、酸化アルミナ(研磨剤)
- 内容量
- 400ml
- ブランド
- ケーエムクリーン
17. 【性能を引き出すワックス】プロスタッフ「ポリッシャー専用ワックス」
プロスタッフ(Prostaff) プロスタッフ 洗車用品 ポリッシャー専用ワックス シャインポリッシュワックス 300ml S133
714円〜(税込)
汚れを落としてキズを消し、塗装面に深い艶を与える!!
プロスタッフ「ポリッシャー専用ワックス」は、艶を出すためのポリッシャー性能を大きく引き上げてくれる車用ワックスです。ポリッシャーの高速回転に合わせた配合バランスにより、ワックスの伸びも良く、薄く均一に施工できるためおすすめです。傷の修復と艶出しを同時に行うことができます。
- メーカー
- プロスタッフ(Prostaff)
- ブランド
- プロスタッフ(Prostaff)
- モデル名
- S133
- 商品モデル番号
- S133
18. 【艶にこだわった固形ワックス】シュアラスター「CAR WAX」
Surluster(シュアラスター) シュアラスター(SurLuster) カーワックス スーパーエクスクルーシブフォーミュラブラックレーベル カルナバ蝋配合 アミノファンクション 高耐久 200g B-02
2,855円〜(税込)
艶にこだわった逸品!
シュアラスター「CAR WAX」は持久性に優れている特徴があります。そのため、一度ワックスがけをすることで長時間効果を維持することができ、手間を削減できます。手間がかからない車用ワックスを探している人や、ワックスがけする暇がない人にもおすすめです。また、ノーコンパウンドで、全塗装色に対応しています。
- メーカー
- Surluster(シュアラスター)
- ブランド
- Surluster(シュアラスター)
- モデル名
- B-02
- 梱包サイズ
- 13 x 12.8 x 8.6 cm
- 商品モデル番号
- B-02
19. 【傷が取れる車用ワックス】axe「コンパウンド配合 車用ワックス」
axe[業務用カークリーニング用品のアクス] コンパウンド配合ワックス 研磨剤とワックスが1つになった 傷を取りながらWAXがけができる 『ラクラクWAX 500cc』
2,149円〜(税込)
傷を取りながらワックスがけができる優れもの!
axe「ラクラクWAX 500cc」は、研磨剤が配合されている車用ワックスであるため、ワックスがけと同時に傷を直すことができます。ふき取りが容易な特徴もあるため、作業を短縮化することができ、作業する面積が多い大型車におすすめです。
- メーカー
- axe
- ブランド
- axe[業務用カークリーニング用品のアクス]
- 商品モデル番号
- 130237
20. 【艶出しが長続き!】Holts(ホルツ)「天然カルナバ入り液体ワックス」
Holts(ホルツ) ホルツ 洗車ケミカル 液体ワックス サイモナイズ カルナバリキッドワックス 500ml Holts SIM62063 天然カルナバ入り 艶長持ち ボディー用
1,451円〜(税込)
天然カルナバロウ配合の液体ワックス!
Holts「天然カルナバ入り液体ワックス サイモナイズ カルナバリキッドワックス」は、艶出しが長続きする車用ワックスです。アメリカで誕生した高級液体ワックスで、ボトルタイプのため使いやすくおすすめです。また、コンパウンド剤が入っておらずすべての塗装に使用することができる上に、大容量な点も魅力的でしょう。
- メーカー
- Holts(ホルツ)
- ブランド
- Holts(ホルツ)
- 商品モデル番号
- SIM62063
■ 洗車のプロ仲野 健太のおすすめ車用ワックスはコレだ!
仲野 健太|なかの けんた
地元JAに入社し広報を担当する中で、取材・記事執筆・写真撮影・編集などの基礎を習得する。その後中古車販売店スタッフ、ガソリンスタンド店長などを経てフリーランスのライターへ転身。主に自動車関連のweb媒体で活動中で、職歴・整備士資格を活かした、体験に基づくリアルな記事が好評を博している。

雨・雪・紫外線だけではなく大気中を舞う黄砂や排気ガスなど、愛車を汚してしまう物質は数多く存在します。こまめに手入れをしてもいたちごっこになってしまうのが、「洗車」というメンテナンスです。
そんな洗車の手間と回数を軽減し、ツヤツヤ・ピカピカの美しいボディーを保てるアイテムが、車用ワックスです。カー用品店や通販では様々な価格帯の商品が販売されていいるため、どれをチョイスしたら良いかわからないユーザーも多いはず。
そこで今回は、何千台もの車をキレイにしてきた筆者が実際に使用し、プロ目線から「これはイイ!」と感じたおすすめの車用ワックスを、タイプにこだわらず5つ厳選して紹介します。
車用ワックス選びのポイントは大きく3つ!
市販されている車用ワックスには、固形・半練り・スプレー・液体といったいくつかのタイプがあり、それぞれ価格や使い心地が異なるため、まずは失敗しない商品選びのポイントを3つ挙げておきましょう。
①「コストパフォーマンス」
ワックスは車にツヤを与え、同時にボディーを保護してくれるアイテムです。しかし、配合されている成分・濃度の違いから価格帯の幅が大きいため、まずはコストパフォーマンスをチェックし、予算とメンテナンスに割ける時間に合った商品選びから始めましょう。リーズナブルなワックスでも以下で解説するポイントを抑えておけば、新車同然の輝きを長くキープすることが可能です。
②「作業時間&難易度」
一般的に固形タイプは「プロ仕様」の高級品であることが多く、長い作業時間をかけムラを出さないテクニックが必要です。スプレー・液体タイプは、最も短時間で仕上げることができ値段もリーズナブルです。また、半練りタイプはその中間と言えます。
上手なワックスかけ最大のポイントは「作業回数」であり、高級ワックスを数か月に一度施行するよりも、洗車のタイミングで安価なワックスをかけたほうが効率的です。自分がメンテナンスに割ける時間とのバランスをみながら商品を選びましょう。
③「効果の持続性」
固形・半練りタイプと比べると、効果の持続性が劣っていたスプレー・液体タイプですが、最近は想像以上に長持ちする商品が多く販売されています。
ワンボックスやSUVなど大きな車に乗っている場合、普段は手軽なスプレー・液体タイプでしのぎ、時間が取れた際に固形・半練りタイプで念入りに仕上げる「合わせ技」を使うのもおすすめです。
車用ワックスをキレイにかけるコツと注意点
晴れた日の昼間、せっせと愛車にワックスをかけている方をよく見かけますが、プロから言わせるとキレイに仕上げたいなら要注意です。ワックス最大の敵は「日差し」であり、炎天下で作業するとワックスが固着し拭き取りにくくなってしまいます。慣れないうちは日陰を確保できるガレージやコイン洗車場などを選ぶか、曇りの日にかけることをおすすめします。
また、商品の中には「コンパウンド」(研磨剤)が含まれていることも多いです。頑固な水垢や汚れを除去できるため愛用しているユーザーも多いようですが、ピカピカに仕上げようとしてゴシゴシ磨くと、かえって塗装面の小キズが増えてしまう可能性があるため、注意しましょう。
21. 【高性能スプレー】SONAX「エクストリーム ブリリアント シャイン ディテイラ ー」
ソナックス(Sonax) SONAX(ソナックス) コーティング剤 ブリリアントシャインディテイラー 287400
2,702円〜(税込)
洗車後の拭き上げなしでコーティング!
創業70年の老舗カーケア用品ブランド、SONAX(ソナックス)社が販売している高性能のスプレーコーティング剤「SONAX エクストリーム ブリリアント シャイン ディテイラー」。洗車後の拭き上げなしで、ボディーが濡れたまま手軽に作業できるのが特徴です。
丁寧に洗車をしたらボディが乾かないうちに、パーツごとに2~3回液剤をスプレーします。付属のウェスで塗り広げながら水分ごと拭き上げれば、深いツヤのある見違えるような塗装面が姿を見せます。
コーティング剤はトロっとした乳状で、液だれしにくく伸びも良いので使いやすいです。付属のウェスの吸水性も優秀なので、初心者でも15~20分あれば施行が完了します。ただし、ボディが乾いた(特に熱を持った)状態ではムラになるので注意しましょう。
ノーコンパウンドタイプなので、頑固な汚れやこびり付いた水垢を一緒に除去したいときには不向きです。どちらかというと新車やコーティング済の車、日頃からマメに洗車をしている方などにおすすめです。
- メーカー
- ソナックス(Sonax)
- ブランド
- ソナックス(Sonax)
- モデル名
- 287400
- 梱包サイズ
- 9 x 6 x 27 cm; 744 g
- 商品モデル番号
- 287 400
- 商品の重量
- 744 g
22. 【艶を出す固形ワックス】シュアラスター「マンハッタンゴールドJr」
Surluster(シュアラスター) シュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニア [最上級カルナバ蝋] 100g SurLuster M-03 & 洗車シャンプー [ノーコンパウンド] カーシャンプー1000 SurLuster S-30【セット買い】
2,173円〜(税込)
固形ワックスの傑作!
続いては、固形ワックスの傑作「マンハッタンゴールドJr」を紹介。化粧品にも使用されている天然素材・カルナバ蝋を主成分とし、上品なツヤ&輝きを与えてくれるとプロにも愛好者が多い商品です。
内容量わずか100gで2,208円~と、一般的な固形ワックスと比べ少し割高感を感じるかもしれませんが、非常に伸びが良いため1缶で中型車約60台分施行できます。1ヶ月程度効果が持続するので、単純計算では5年の間、愛車をキレイに保つことができます。
最大の特徴は拭き取りが非常に楽なことで、力の弱い女性ユーザーでも軽自動車なら30分程度で作業が完了します。固形ワックスの最高峰だけあって撥水の持続性も抜群なので、こちらでかっちり愛車を保護すれば、普段の洗車は水洗いだけでOKです。
- メーカー
- Surluster(シュアラスター)
- ブランド
- Surluster(シュアラスター)
- モデル名
- M03
- 付属品
- スポンジ
- 商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ
- 12.6 x 12.6 x 7.7 cm
23. 【高いつや出し効果!】UNICON「ユニコンカークリーム」
UNICON(石原薬品) UNICON ( ユニコン ) ワックス ユニコンカークリーム 400ml 13320
524円〜(税込)
塗装面の保護&つや出し効果の高さ◎
続いて、バイクオーナーや専門店御用達の超・定番商品「UNICON ユニコンカークリーム 400ml」を紹介します。走行中、チェーングロスが飛び散るため汚れやすく、塗装されていないところにサビが発生することも多いため、筆者は塗装面の保護&つや出し効果の高さから、カーワックスとしてよく利用しています。
クリームタイプで雰囲気的には歯磨き粉のような感じ。ノンコンパウンドなのでゴシゴシ擦っても対象を傷つけにくいうえ、塗装面はもちろん、ガラス・金属・合皮・ウレタン・ゴムなどほぼすべてのパーツに使えるため、1本あれば愛車を丸ごとピカピカにできます。
たっぷり400ml入って「1,000円以内」というコスパの高さも魅力です。また、175ml入りの廉価版も販売されているのでトランクに積んでおいて、アルミホイールやマフラーなど他のワックスを使えないパーツを、ピンポイントで磨き上げるのもおすすめです。
- メーカー
- UNICON(石原薬品)
- ブランド
- UNICON(石原薬品)
- モデル名
- 13320
- 梱包サイズ
- cm; 153 g
- 商品モデル番号
- 13320
- 商品の重量
- 153 g
24. 【スプレーのみで簡単!】シュアラスター「ゼロドロップ」
Surluster (シュアラスター) シュアラスター コーティング剤 [高撥水] ゼロドロップ 280ml SurLuster S-87
3,452円〜(税込)
リピート率が高い大人気商品!
最後にシェアラスターの液体ワックス「ゼロドロップ 280ml」を紹介します。スプレーして拭くだけの簡単作業で、汚れが付きにくく落ちやすい強力な撥水性と、クリスタルのような輝きを愛車に与えてくれる点が魅力です。
日頃の洗車が格段に楽になるだけではなく、配合されているガラス系特殊シリコンは繰り返し使用するたび、層の厚みが増します。塗装面の保護能力と持続性がUPするほか、ツヤに深みを出しつつ愛車本来の発色を邪魔しない優れもの。
ガラス系ワックスにしてはムラになりにくく、ダッシュボードなどの内装パーツや、樹脂製のライト・ホイール・ウィンドウガラスにも使用できます。「ゼロドロップ 280ml」と水洗いだけで愛車を常にピカピカにキープしている方も多く、リピート率が非常に高い大人気商品です。
- メーカー
- Surluster(シュアラスター)
- ブランド
- Surluster (シュアラスター)
- モデル名
- S-87
- 梱包サイズ
- 11 x 9.5 x 19.5 cm; 427 g
- 商品モデル番号
- S-87
- 商品の重量
- 427 g
今回、人気ランキングやプロ目線からもおすすめ車用ワックスを紹介しましたが、「使ってみたい!」と感じた商品は見つかったでしょうか。コスパの優れたワックスはたくさんありますので、解説した選び方のポイントや注意点を参考に、愛車にマッチしたワックスを探し当てましょう。
ツヤツヤな車で行くドライブはきっと気持ち良いはずです!
車用ワックスを使って愛車をピカピカにしよう!
車用ワックスを使用することで愛車をピカピカにすることができるため、車好きには欠かせないメンテナンスアイテムです。さまざまな車用ワックスが販売されているため、用途を確認して購入するようにしましょう。
普段の洗車に満足できない方にオススメ!
ビューティフルカーズ 洗車用品
1,100円〜(税込)
ビューティフルカーズ5つのこだわり
1.クルマを痛めないこと
塗装面はとてもデリケート。ゴシゴシと擦ると、簡単に洗車傷が付いてしまいます。
私達は、各種洗剤の力を上手に使い、汚れを溶かして優しく落とします。
洗剤やコーティング剤の知識も大切。
その時は綺麗になっても、後から前より状態が悪くなってしまうこともあります。
正しい知識で、クルマを痛めず、きちんと美しく仕上げます。
2.事実として美しいこと
コーティングをしたんだけど、綺麗になったような気もするし、変わっていない気もする。よく聞くことです。
コーティング後年数が経てばなおさら。もう効果がなくなったのかな?と不安に思っている方も多いことでしょう。
コーティング直後はもちろん、数年経っても、実際に美しい。という事実をお届けいたします。
3.道理にかなっていること
なぜ、そうやって洗うの? なぜ、その道具を使うの?
私達が行なう施工は、道理にかなっていることが大前提です。
道理にかなうとは、行ないや物事の道筋が正しく、論理的、合理的であるということ。
あたりまえのことではありますが、あたりまえが難しいのが世の中の常。
道理にかなった方法で、あなたの愛車を美しく保ちます。
4.シンプルであること
カー用品店やホームセンターに行くと、沢山の洗車用品があふれています。
何を使えば綺麗になるのか。どれほど沢山の用品を揃えなければいけないのか。
クルマを痛めず、事実として美しく、道理にかなっていたとしても、
その方法が複雑であれば、とても難しいことになってしまいます。
本質を見極めて、できるだけシンプルに。皆様の愛車を美しく保ちます。
5.維持可能であること
どんなに愛車が美しくなっても、 日常のお手入れが難しすぎたり、メンテナンスが高額すぎたり、
維持するのに、無理が出るようではいけません。
日常のお手入れも、私達が行うメンテナンスも、無理なくできる。
ビューティフルカーズは、「美しいクルマと共に暮らす。」美しい毎日をお届けいたします。
- 弱酸性カーシャンプー
- しっかりとした泡立ちと素早い泡切れ
- コロイド洗浄剤
- 通常の洗車で落ちない汚れをコロイド粒子で優しく包み込み除去
- イージーグロスコートナノ 200ml
- 洗車で落ちない汚れに浸透し落とすメンテナンスコーティング剤
- イージーグロスコート プラス 200ml
- 光沢・防汚性に優れた被膜を瞬時に形成するオーバーコート剤
- 縁無しマイクロファイバークロス 4枚入り
- とても柔らかく傷がつきにくいクロス
- マイクロファイバークロス Sサイズ 10枚入り
- 柔らかく小さく使いやすいクロス
- 洗車スポンジ
- きめ細かくとても柔らかい傷つきにくいスポンジ
- 虫汚れリムーバー
- 固まってしまって取れなくなった虫汚れを柔らかくし除去
- タールピッチリムーバー
- タールピッチやドアヒンジの油汚れ等を落とす
- ウォータースポットリムーバー
- 強力な業務用酸性洗剤
- 洗車用純水器
- 水ジミ(ウォータースポット・イオンデポジット)の原因となる水道水中のミネラル分を完全除去