遂に出た!2.4Lになった新型 スバル BRZの詳細スペックをチェック!トヨタ 86はどうなる?

2020年11月28日23時に世界初公開となった新型スバルBRZ。今回の発表で発表された詳細を基に、初代BRZとはどのようなポイントが異なるのか紹介しつつ、兄弟車となるトヨタ86はどうなるのか推測していきたいと思います。
※今回発表されたスペックはアメリカ仕様車の開発目標値とされています。
文・西川昇吾
【新型86 vs 現行86】愛車の86&BRZを持ち出し新型・現行86&BRZを土屋圭市、織戸学、河口まなぶが語り尽くす!
新型スバル BRZ最大の変更点はエンジン
まず、走りに影響する部分の大きな変更点がエンジンです。従来の86/BRZが搭載していた2.0L水平対向4気筒直噴から、2.4Lへと排気量を拡大。これによりスペックは最高出力170kW(231PS)、最大トルク249Nmとなっていて、従来モデルより最高出力で18kW(24PS)、最大トルクで37Nm向上しています。
最高出力と最大トルクの発生回転域は公開されていませんが、スバルの発表によると徹底した吸排気性能の強化と、フリクション低減を行い、スポーツカーらしい滑らかに高回転まで吹け上がるエンジンフィーリングを実現しているそうです。
※写真のエンジンは従来モデルのもの
正式な発表ではありませんが、この新しいパワーユニットは北米市場で販売されているレガシィアウトバックや、3列シートSUVアセントに搭載されている2.4L水平対向ターボエンジンをベースにMA化し、トヨタの筒内直接+ポート燃料噴射装置TOYOTA D-4Sを組み合わせたものでしょう。(TOYOTA D-4S採用は発表済み)
トランスミッションは、従来モデルと同じく6速MTと6速ATがラインアップされていて、ATはSPORTモードの制御を進化させいます。クルマがスポーツ走行中と判断した際にはドライバーの意思や操作に応じ最適なシフト操作を自動的に行い、従来よりもダイレクト感のあるコーナリングを可能にしています。
スポーツカーとして正常進化した新型BRZのハンドリング
コンパクトFRスポーツであるBRZ、当然エンジンだけでなくハンドリングの進化も重要なポイントです。スバルグローバルプラットホーム(SGP)の開発から得たノウハウを取り入れたという再構築されたボディは、フロント横曲げ剛性を約60%、ねじり剛性を約50%向上させています。これによりステアリングの応答性が高まり、より軽快な動きを実現。
そしてエンジンが大きくなったことで懸念される重量増に関する対策もバッチリと取られています。ルーフやボンネット、フロントフェンダーの素材にアルミを採用。車両重量までは公表されていないものの、前後左右重量の適正化やさらなる低重心化を実現し、運動性能を向上させたとのこと。
そしてその走りを支えるタイヤにはミシュランパイロットスポーツ4が選ばれており、路面からのインフォメーションが分かりやすく、程よいグリップが魅力であるこのタイヤは、速さではなくドライビングを楽しむスポーツカーであるBRZにベストマッチのチョイスと言えます。また、タイヤサイズは上位グレードPremiumが215/40R18でベースグレードLimitedが215/45R17となっています。(今回発表されたグレード構成はアメリカ仕様車)
なお、サスペンション形状は従来と同じでフロントストラット、リアダブルウィッシュボーンとなっています。