1.2リッター、5速マニュアル。ルノー 2代目 トゥインゴ GTは、乗れば乗るほど楽しさがわかるクルマだった
ルノー・トゥインゴを乗ることになったのは、とある先からの依頼によるものであった。いわゆる長期レポートを書くためである。当時我が家にはシトロ…
更新日:2024.09.09

ルノー・トゥインゴを乗ることになったのは、とある先からの依頼によるものであった。いわゆる長期レポートを書くためである。当時我が家にはシトロ…
ルノー トゥインゴがモデルチェンジするという噂をキャッチしました。こちらの記事では最新情報を随時更新し、みなさまにルノー トゥインゴのモデ…
輸入車のスポーツカーというと、1000万円以上もするスーパースポーツを思い浮かべてしまいがちだが、ホットハッチなどと呼ばれるスポーティなモ…
「永遠の一台」と問われ車歴を思い返してみた。ほぼ、クーペやオープンカーが続くが、「あーっ、やっぱりこれだ!」と思い当たったのが、ルノー・ト…
2013年の開幕戦オーストラリアGPでポールポジションを獲得したのは、3年連続チャンピオンのS・ベッテルだった。2番手にM・ウェバーがつけ…
とかく「カワイイ」だけが注目されがちなルノーの新型トゥインゴ。もちろん“甘すぎないのに愛らしい”、絶妙なるフレンチデザインも最大の魅力では…
トゥインゴに新グレード「ゼン」が加わり、897ccのターボエンジンと998ccの自然吸気エンジンの2種が用意されることになった。既存のモデ…
コンパクトカーはリーズナブルな庶民の足。できればちょっと小粋なのがいい、というのは多くの日本人にとって賛同できるのではないでしょうか。