今後はナンバープレートもデジタル化!? 日本でも採用なるか?

レクサス ナンバープレート

2018年1月20日からアメリカで開催されているデトロイトモーターショー2018にて、世界初のデジタルナンバープレートが発表されました。これにより、車に関する歴史が大きく変わる出来事になるかもしれません。このナンバープレートが日本に導入される可能性は、あるのでしょうか?

Chapter
デジタルナンバープレートとは?
既に試験的に導入済み
日本でも普及する?

デジタルナンバープレートとは?

※画像はイメージです

デトロイトショーで発表されたデジタルナンバープレートは、アメリカのReviver Auto社が発表したものです。

すでに2018年内の実用化を視野に入れており、カリフォルニア州のフォード系大手ディーラーが、最初に導入する予定で、Reviver Auto社では2018年内に10万枚の普及を目指ざしていると言います。

『RPlate Pro』と名付けられたこのナンバープレートには、同社のRConnectという通信機能と合わせて運用されます。『RPlate Pro』導入によって、車両の登録や更新、ナンバー交付などの書類上のやり取りを簡略化することができます。

また、デジタル液晶らしく、あらゆる天候で被視認性が高いばかりか、プレートデザインの変更も容易。さらに改ざんされにくく盗難防止などにも効果があるほか、運送会社などでは車両の運行管理などに利用できるそうです。

既に試験的に導入済み

このデジタルナンバープレートは、すでにカリフォルニア州とアリゾナ州で試験的に導入されており、テキサス州とフロリダ州でも使用が認められるなど、全米に広まることが確実視されています。

アメリカでは過去125年に渡って採用してきたナンバープレートですが、ここで大きな変化を迎えることとなりそうです。

EVや自動運転は未来の車として大きく注目されてきましたが、ナンバープレートのデジタル化は盲点でしたね。

<次のページに続く>
次ページ
日本でも普及する?
商品詳細