運転をサポートして欲しい!教習所の補助ブレーキは愛車に装着できる?

ペダル AT

※この記事には広告が含まれます

教習車に付いている補助ブレーキ。助手席側にあるこの装置は、助手席に乗る教官が危険と判断したときに使います。教習の時に、教官に補助ブレーキを踏まれた経験のある方もいるでしょう。その補助ブレーキをマイカーに付けて、いざというときには助手席の人がブレーキを踏んでくれたら頼もしい、なんて考えたことがある方もいるでしょうか。では、補助ブレーキは一般車に装備可能なのでしょうか?
Chapter
補助ブレーキは市販されている?
補助ブレーキの仕組みは?
教習車のような補助ブレーキはある?

補助ブレーキは市販されている?

自動車の補助ブレーキは、いくつかの業者から販売されています。しかし、その多くは車の構造を変えるものではなく、ステッキ型のパーツをブレーキペダルに取り付けることで、助手席側の乗員が手動でブレーキを操作するというもの。

教習車についている補助ブレーキとは、構造が異なります。

補助ブレーキの仕組みは?

教習車についている補助ブレーキは、運転席側のブレーキペダルと連動して機能しています。

そのため、助手席の教官が補助ブレーキを目一杯踏み込んでいる場合は、運転席側のブレーキペダルは押し戻される踏み込むことはできません。

一般的な車は、油圧によってブレーキを作動させます。運転席にしかブレーキペダルがない場合、当然ながら油圧はブレーキキャリパーに伝わります。

補助ブレーキがついている場合は、その油圧系統が2つになります。そのため助手席側でブレーキペダルを踏み込むと、運転席側のブレーキペダルにも圧がかかるので、押し戻されるようになります。

苦い経験のある方もいる補助ブレーキですが仕組みを理解すると、「なるほどな」と思いますね。

教習車のような補助ブレーキはある?

教習車についている補助ブレーキですが、やはり教習車だけの装備なのでしょうか?

無事自動車学校を卒業しても、補助ブレーキつきの車で練習を行いたい、長年ペーパーだったドライバーが練習をしたい、などという方もなかにはいるかもしれませんよね。

調べてみたところ、ごくわずかですが、補助ブレーキを後付けしてくれる業者がありました。見た目は教習車のそれと変わりありません。

ただし、改造と構造変更手続きが必要になるので、費用は数十万円以上と、それなりにかかってしまいます。

ドライバーがしっかり安全に気を配っていれば必要のない装備と思うかもしれませんが、ドライバーが不慣れな場合、また注意が他にいっている場合など、いざというときには意外に役立ってくれそうです。

あなたは、愛車に付けたいと思いますか?

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細