車室内の上座、知ってますか?デキる人だと思われる席順マナー

レクサス GS

※この記事には広告が含まれます

会議や居酒屋といった室内で、上座を意識する機会は多いと思いますが、ビジネスシーンでは車にも上座が存在します。知らずに座っていると、思わぬところで「気遣いができない人」と思われてしまうかもしれません。車室内でのビジネスマナー、あなたは大丈夫ですか?

Chapter
車での上座はどこ?
状況によって上座が変わるのはなぜ?
移動中の気遣いも忘れずに

車での上座はどこ?

車室内で上座にあたる位置は、シーンや状況によっても変わってくるので、この位置と断言できません。

たとえば、タクシーなどの運転手が部外者の場合。上座は、運転席の後ろの席です。次に助手席後ろ、後部座席中央、そして助手席が下座にあたります。役職の高い人を、この席順に座らせていきましょう。

では次に、運転手が同じ会社の人間である場合ですが、これは助手席が上座になり、次に運転席後ろ、助手席後ろ、後部座席中央と順序が少し入れ替わります。

ただし、これは乗車人数MAXで乗る場合です。2人もしくは3人で、後部座席に1人という場合は、後部座席の運転席後ろが上座となることもあるので、ケースバイケースで対応しましょう。

ここまで紹介したのはセダンタイプが基本ですが、7〜8人乗りの場合はどうなるでしょう?

ミニバンやワゴンの3列シート車の場合、3列目が下座になります。詳しく解説すると、3列目は進行方向左側がもっとも下座でその上が3列目右側になります。

つまり考え方は、前述したセダンタイプを基本に3列目が加わるイメージです。間違っても上司や大切お客様を3列目のシートに案内しないようにしてください。

車室内の上座は、そのときどき変わるもの。臨機応変に対応できる必要がありそうですね。

状況によって上座が変わるのはなぜ?

タクシーの場合は、道順を指示したり、料金を払う助手席が下座になります。対して、運転手が社内の人間の場合は、持ち主を運転手扱いしないという配慮から助手席が上座とされています。

では、もしあなたが上司の車に乗せてもらう場合、どの席に座りますか?

もうおわかりですね。助手席が正解です。後部座席に座ってしまうとあなたはお客様となってしまいます。

上司の運転する車にお客様と自分、3人が乗る場合は、後部座席が上座、助手席が下座ですが、お客様が助手席に座りたいと申し出た際は、否定せずに従いましょう。

この場合はお客様が敬意を払っているということになるので、感謝の意を表すことも忘れずに。

移動中の気遣いも忘れずに

車の席順を知っているだけでは、ビジネスマナー合格とは言えません。上司は、移動中どれだけ気遣いができるかも見ています。

まず、上司が運転をしているのに、助手席で居眠りをするのはご法度。スマホや携帯ばかりいじっているのも、印象は良くありません。会話が苦手な方でも、上司が話し出したら、なるべく上司の話に合わせるなど、そこから話が広がるように努めましょう。

車内の温度やラジオなどにも気を配れるとなお良し。たばこについては、できれば事前に確認しておきたいですね。

いかがでしたか?車に乗るだけでも、あなたのビジネスマナーは試されているかもしれません。ここはひとつ良いところを見せられるように、しっかり把握しておきましょう。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細