ホンダ「WR-V」のグレード間比較! 3グレード構成の内容はどうなっているのか【プロ徹底比較】

横

※この記事には広告が含まれます

2024年3月に発売になった新しいコンパクトSUVとなるホンダの「WR-V」。そのグレード編成の内容と、それぞれの違いを解説します。どのような違いがあるのでしょうか。

文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK

鈴木 ケンイチ

モータージャーナリスト。新車紹介から人物取材、メカニカルなレポートまで幅広く対応。最近は新技術や環境関係に注目。年間3~4回の海外モーターショー取材を実施。レース経験あり。毎月1回のSA/PAの食べ歩き取材を10年ほど継続中。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 自動車技術会会員 環境社会検定試験(ECO検定)

鈴木 ケンイチ
Chapter
3グレード構成でパワートレインは同じ
基本となる「X」グレード
装備充実のミドルグレードの「Z」
専用エクステリアを採用する最上位「Z+

3グレード構成でパワートレインは同じ

ホンダの新型コンパクトSUVである「WR-V」のグレードは3構成となっています。ベーシックな基本グレードの「X」、ミドルグレードの「Z」、そして最上位の「Z+」です。
価格は「X」が209万8800円、「Z」が234万9600円、「Z+」が248万9300円です。
すべてのグレードでパワートレインは同じ。最高出力87kW(118PS)・最大トルク142Nmの1.5リッター4気筒自然吸気エンジンにCVTという組み合わせです。駆動方式も、すべてFFとなっています。車両重量は「X」が1210㎏に対して、「Z」と「Z+」が1230㎏。
車両重量が異なるため燃費性能は、「X」が16.4km/l(WLTCモード)で、「Z」と「Z+」が16.2㎞/l(WLTCモード)。軽量な「X」が最も優れた数値になります。
また、先進運転支援システムである「ホンダセンシング」の内容も3グレードですべて同じとなっています。
走りと安全機能は同じということで、グレード間の違いは、主に装備品の違いとなります。

基本となる「X」グレード

基本グレードとなるのが「X」です。主要装備となるのが、ホンダセンシング、デイタイムランニングランプ付きフルLEDヘッドライト、電動式収納リモコンカラードドアミラーー、ホンダコネクトfor Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージ、7インチデジタルグラフィックメーター、フルオート・エアコン、リアベンチレーション、運転席&助手席のUSBジャック、パドルシフトです。これは上位グレードでも同じ内容となります。

他と違うのはホイールが16インチのスチールであることと、シートがファブリックであることです。

装備充実のミドルグレードの「Z」

ミドルグレードの「Z」は、「X」の主要装備に、数多くの装備が追加されています。シートはプライムスムース×ファブリックのコンビシートになりました。後席にはセンターアームレスト(ドリンクホルダー付き)が追加されています。ステアリングホイールとセレクトレバーは本革巻きに。内装のソフトパットとアームレスト付きセンターコンソールボックスはプライムスムース素材が使われています。ラゲッジの上側のカバーとなるパーセルカバーが備えられています。

外観ではLEDフォグランプが追加され、ホイールは17インチのアルミホイールとなります。

専用エクステリアを採用する最上位「Z+

最上位の「Z+」グレードは、「Z」をベースに、専用のエクステリア部品が装着されています。
それが、ベルリナブラック・フロントグリル、シャープシルバー塗装のルーフレールガーニッシュ、シルバードアモールディング、シャープシルバー塗装ドアロアーガーニッシュ、クロームアウタードアハンドルとなります。

ディーラー・オプションとして、さらに加飾を加えた「TOUGH STYLE」と呼ぶオプションパーツも用意されています。
ホンダ「WR-V」のグレード編成は3つ。ベーシックな「X」に対して、より装備を充実させた「Z」があり、そして専用エクステリアを加えた「Z+」という内容です。コスパを重視するなら「X」、装備の充実であれば「Z」、見栄えを求めるなら「Z+」がおすすめとなります。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細