「速さを追求したメーカーによるチューニングカー」ホンダ シビックタイプR試乗レポート!【プロ徹底解説】

シビックタイプR

※この記事には広告が含まれます

ホンダの誇るスポーツモデルとなるシビックタイプRの最新モデルが2022年9月に発売開始となりました。新しくなったシビックタイプRは、どのような車なのか。実際に走らせてみた印象をレポートします。

文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK

鈴木 ケンイチ

モータージャーナリスト。新車紹介から人物取材、メカニカルなレポートまで幅広く対応。最近は新技術や環境関係に注目。年間3~4回の海外モーターショー取材を実施。レース経験あり。毎月1回のSA/PAの食べ歩き取材を10年ほど継続中。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 自動車技術会会員 環境社会検定試験(ECO検定)

鈴木 ケンイチ
Chapter
迫力満点なルックスでありながら実用性も十分
豪華ではないけれど、高揚感を抱かせるインテリア
快適性と驚くべき運動性能の両立

迫力満点なルックスでありながら実用性も十分

新型シビックタイプRの実車を前にしたときに最初に感じるのは、“ただものではない”という迫力です。ボンネットにはエンジンの熱を逃がす大きなアウトレットが設置されていますし、フロントフェンダーにも空気を通すダクトがあり、車体の後ろには大きなウイング。ディフューザーの間から顔を出す3連マフラーの巨大さにも驚かされます。2
65/30R19という、まるでゴムの皮をかぶせただけのような薄いタイヤも、なかなか他では目にしないもの。サーキットで戦うツーリングカーベースの競技車を彷彿させるルックスです。
ちなみにシビックタイプRの寸法は、全長4595×全幅1890×全高1405mm。これはスポーツカーとして見ると、非常に大柄です。トヨタのGR86やスープラ、さらには日産のフェアレディZよりも長く、幅広い車体を持っています。
シビックタイプRは、5ドアのハッチバックセダンであるシビックをベースにしているため、純スポーツカーと比べると車体が大きくなってしまっているわけです。その代わりに、シビックタイプRの室内空間や荷室は、ベースのシビックと変わりがなく、大人4人がゆったりと乗ることができるスペースを有することができます。つまり、本格的なスポーツカーと同等の走行性能を備えながらも、実用性はセダンと同じというのもシビックタイプRならではの特徴でしょう。

豪華ではないけれど、高揚感を抱かせるインテリア

シビックタイプRの室内では、赤と黒の強いコントラストを目にすることができます。真っ赤なシートに真っ赤なフロアカーペット。ステアリングの真ん中にも赤のHマーク。そしてメーターにも赤が多用されています。内装色は黒。
それに偏光ガンメタリック塗装のインパネとアルミ素材を使ったセンタコーンソールが変化を与えます。ストイックなスポーツカーらしいインテリアに、誰もが高揚感を抱くことでしょう。

快適性と驚くべき運動性能の両立

走り出して、最初に強い印象を受けたのは遊びのないタイトなステアリング・フィール。そして、ほとんどロールしない締め上げたサスペンションであることも確認できましたが、乗り心地は覚悟していたほど悪くはありません。

シビックタイプRは扁平率30という非常にエアボリュームの少ないタイヤを装着しています。これはミシュランとホンダによる専用開発されたタイヤで、コーナーリングにはFFモデルでは世界最高レベルの横Gを発生できるほど、高いグリップ力を誇ります。
そんなスパルタンなタイヤとサスペンションでありながらも、街中を流れに乗って走っているときの乗り心地は、まずまずと言えるものでした。もちろん路面の段差を拾いますし、振動だって大き目です。それでも、ガツンというのではなく、ショックの角が丸められています。人にもよりますが、スポーツカーに乗り慣れた人であれば、“少々、硬いな”という許容範囲内で日常を過ごすことができることでしょう。この硬いタイヤとサスペンションを履きながら、このレベルの乗り心地を実現するのは、さすがにベースモデルと同時開発したメーカー・チューンの車と言える部分です。
のんびりと街中を流れに乗っているときのエンジン音も、かなり抑え込まれています。同乗者との会話を邪魔することはありません。しかし、気持ちを切り替えて、アクセルを強く踏み込めば、まさに世界が一変します。エンジン音は急激に大きくなり、トルクも一気に高まります。最高出力243kW(330PS)、最大トルク420Nmのパワーが発揮されるのです。

ターボならではのラグは、ほとんどなく、まるで大排気量エンジンのように、強いトルクがレスポンスよく車を前に前にと押し出します。420Nmもの最大トルクは、わずか2600回転で発生できるため、常に最大トルクを使えるということを意味します。正直、街中で使うには過分といえるもの。やはり、シビックタイプRの真の実力を発揮させるのはサーキットという、専用の場所が必要でしょう。
新型となったシビックタイプRで街中を走って思うのは、「これはスポーツカーではなく速さを追求したチューニングカーである」ということ。「スポーツカーの定義」に関しては、人それぞれありますが、筆者としては「運転を楽しむのがスポーツカー」であると考えています。そういう意味でシビックタイプRは、スポーツカーの範疇に入るには入るのですが、楽しみ以外の「速さの追求」という部分が大きく感じてしまいました。逆に言えば「速さの追求」を求める人には、これ以上ない車と言えるでしょう。メーカーによるチューニングは、非常にレベルの高いものとなっています。そして、その個性こそがタイプR。レベルの高い速いチューニングカーが欲しい方にお勧めの1台です。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細