「SUV」って何の略か知ってますか?

トヨタ ハリアー

※この記事には広告が含まれます

日本のみならず、世界的にみても人気のモデルとなっているのがSUVです。

遡ってみると、一括りにジープと呼ばれていた時代やRVと呼ばれていた時代もあります。

現在では当たり前のようにSUVと呼んでいますが、そもそもSUVとはどういう意味なのでしょうか。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
スポーツ・ユーティリティ・ビークルの略称

スポーツ・ユーティリティ・ビークルの略称

SUVとは、“Sport Utility Vehcle”(スポーツ ユーティリティ ビークル)の頭文字を取った言葉です。日本語に直訳すると、スポーツ用多目的車となります。

しかし、本来SUVという言葉はアメリカや欧州で生まれた言葉であり、“Space Utility Vehicle”(スペース・ユーティリティ・ビークル)を略して、スペース効率に秀でた車という意味で使われています。

つまり、現在日本で呼ばれているSUVとは、海外で呼ばれているSUVの意味とは少し異なり、日本においてはアクティビティやレクリエーション活動に向いている車を指しているのです。

ちなみに、SUVという名称が定着する以前は日本国内で“Recreational Vehicle”(レクリエーショナル・ビークル)を略して、RVと呼ばれていました。現在日本で認知されているSUVの意味合いは、このRVの延長線上にあると言えるでしょう。
前述したように、日本においてSUVとは、アクティビティやレクリエーション活動に向いている車のことを指しますが、明確な定義や基準はあるのでしょうか。

例えば、トヨタの「ランドクルーザー」はラダーフレームを採用したクロカンSUVと呼ばれているのに対し、同じくトヨタの「ハリアー」や日産「エクストレイル」は都市型SUVとも呼ばれます。
共通しているのは、セダンやコンパクトカーと比較して、高い最低地上高や積載性能の高さを持っていることでしょう。

とはいえ、軽自動車であるスズキ「ジムニー」が、SUVに分類されることもあることを考えると、普段使いにも趣味の用途にも使いやすい車が、日本国内でSUVとカテゴライズされている車といえるのではないでしょうか。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細