日産 3代目ティアナ(L33型)の収納機能は利便性が抜群!

日産 3代目ティアナ

※この記事には広告が含まれます

今回は、日産 3代目ティアナの収納機能について紹介します。

3代目ティアナは、2020年まで販売されていた日産の大型高級セダンです。乗員の快適性を追求した4ドアセダンとして、乗員の快適性が追求されています。

3代目ティアナは、3BOXスタイルのため独立したトランクルームをもっています。もちろん他車種と同様収納機能も充実しており、トランクルームと上手に使い分けることで、より便利に使いこなせる1台です。

ここでは小物の収納スペースやトランクルームに加え、より上手に収納するコツなど様々な側面から、3代目ティアナの収納機能を具体的に掘り下げていきましょう。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
日産 3代目ティアナってどんなクルマなの?
日産 3代目ティアナの収納スペース!
日産 3代目ティアナの収納機能をアップさせるシートアレンジ!

日産 3代目ティアナってどんなクルマなの?

日産 3代目ティアナの収納機能を説明する前に、3代目ティアナについてご紹介します。

2003年、日産の高級・大型セダンとしてティアナが誕生しました。2008年まで販売された初代・その後2代目と続き、3代目モデルは2013年から2020年にかけて販売されました。

3代目 ティアナのボディサイズは、全長4,880mm×全幅1,830mm×全高1470mmというものです。ボディサイズが同程度の4ドアセダンの多くが、コンベンショナルなFR(後輪駆動)という駆動方式を採用する中、3代目ティアナはFF(前輪駆動)を採用することで、より広い車内スペースを確保しています。

3代目ティアナは、現代の自動車に求められる安全性能も高く、エマージェンシーブレーキや踏み間違い衝突防止アシスト・上級グレードに採用されるアラウンドビューモニターなどの装備が、安全運転をサポートします。

搭載されるパワートレインは、全グレーで共通のものが採用されていました。最大出力127kW(173ps)/6,000rpmを発生する2.5L直列4気筒エンジンと、伝達効率が優れシフトショックの少ないCVTが組み合わされ、前輪を駆動します。

3代目ティアナは「XE」「XL」「XL ナビAVMパッケージ」「XV ナビAVMパッケージ」という4つのグレード構成です。いずれのモデルも、ティアナに与えられた高級感はそのままに、より便利に使うため異なる装備がグレードにより使い分けられています。

ティアナ3世代発売されていた期間は、4ドアセダン全体の売れ行きが落ち込んでおり、ティアナもまた不人気車として販売台数は伸び悩みました。3代目ティアナは2019年に生産を完了し、2020年に惜しまれながら生産を完了しています。

日産 3代目ティアナの収納スペース!

他の車種と同様、日産 3代目ティアナにも豊富な収納スペースがあります。ひとつひとつはそれほど大きなものは入れられませんが、絶妙な位置に配置されているため、無意識でもさっと収納することができます。

マットランプ付きのオーバーヘッドコンソールはサングラスなどを収納することができ、マットランプにはLEDを使っているため、少ない電力で地図を明るく照らします。

フロントシート(前席)、リヤシート(後席)にはセンターアームレストがついていますが、フロントシートのアームレストの中にはコンソールボックスが付あいています。

アームレストは肘を置きやすい場所に設置されており、その中にトレーや大容量のコンソールボックスが備わっています。リヤシートのセンターアームレストには、2個のカップホルダーが装備されています。

また、グローブボックスやセンターコンソールに備えられるフロントのカップホルダーなど、他の乗用車にも備わる収納スペースはひととおりそろっています。加えてフロント部にある収納スペースとしては、インストポケットやコンソールポケットなどがあります。

特にコンソールポケットは収納機能のほかに、前席エアコンディショニングシート(XV ナビAVMパッケージのみ装備)用のスイッチが装備されています。

日産 3代目ティアナの収納機能をアップさせるシートアレンジ!

日産 3代目ティアナ最大の収納スペースは、リヤのトランクルームです。その容量は506Lあり、9インチのゴルフバッグを4個収納できますが、シートをアレンジすればラゲッジルーム(荷室)が拡大し、用途に応じ様々な荷物も積めるようになるのです。

そのアレンジ方法は、リヤシートのシートバックを前に倒しトランクスルーの機能を使うというシンプルなものです。3代目ティアナの場合は6:4の分割可倒式となっており、乗車定員3人というリヤシートに1人・2人しか乗車しないときは、どちらかのシートバックを倒すことで乗車スペースとラゲッジルームの両方を確保できます。

さらにフロントにしか乗車しないときは、リヤシート全体を倒し、車内スペースもラゲッジルームとして有効に使うこともできます。さらにドライバーしか乗車しなければ、助手席も倒し長尺物も楽に積めるようになります。
日産 3代目ティアナには、乗員が手の届くところに「こんな収納機能があればいいな」という装備が充実しています。

3代目ティアナは執筆時点では新車が販売されていませんが、中古車の購入を検討する人は、収納機能という視点から車両をチェックしてみるのもいいかもしれません。

※ 2021年1月現在
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細