新型カローラ/カローラツーリング試乗~売りはディスプレイオーディオを駆使したコネクティッドサービス~【新型車インプレ・レビュー】

今年9月に登場した新型カローラ/カローラツーリング。昨年登場したカローラスポーツと同じコンセプトのフロントフェイスをまとい、これまでのカローラとは一線を画すデザインを得て登場しました。
トヨタとしては、このモデルで顧客の大幅な若返りを狙っているようですが、少なくともエクステリアデザインは達成できているように感じます。今回、新型カローラとカローラツーリングを比較しながら、4記事にわたってご紹介していきます。
文・吉川 賢一/写真・鈴木 祐子
カローラセダンの主要諸元とポイントは?
■ 主要諸元
車両寸法:4,495×1,745×1,435(全長×全幅×全高[mm])
ホイールベース:2,640mm
車両重量:1,300kg
エンジン:1.797cc直列4気筒ガソリンエンジン(140ps/6200rpm・17.3kgf/3900rpm)
WLTCモード燃費:14.6km/L
205/55R16のタイヤを装着したベーシックグレードの「S」は、車両価格213万9500円と、昨今の高額化しているクルマの中では、比較的リーズナブルな価格です。
もちろん、先ほどのディスプレイオーディオは標準装備されており、リアサスペンションも廉価なビーム式ではなく、ダブルウィッシュボーン形式が採用されており、走りや乗り心地にも妥協がありません。
TNGAによる高い車体の一体感や、ソフトでグリップ感も高いタイヤ、優れた音振性能など、動性能とコスパに優れたクルマです。
※ カローラの乗り味に関しては、今後のレポートでご紹介しています。
カローラツーリングの主要諸元とポイントは?
■ 主要諸元
車両寸法:4,495×1,745×1,460(全長×全幅×全高[mm])
ホイールベース:2,640mm
車両重量:1,390kg
エンジン:1.797cc直列4気筒(98ps/5200rpm・14.5kgf/3600rpm)+モーター(72ps・16.6kgf)
WLTCモード燃費:25.6km/L
215/45R17のタイヤを装着した、上級グレードの「W×B」の車両価格は279万9500円。驚異的な良燃費で、たくさん荷物を載せて快適に移動することに適したクルマです。
ただしこのハイブリッドシステム、再始動時や発電時に聞こえる「ゴー」という音が、質感を損ねています。また、17インチタイヤが荒れた路面でバタつきを感じられ、衝撃吸収には課題がある印象を受けます。
※カローラツーリングの乗り味に関しても、今後のレポートでご紹介しています。
新鮮なボディスタイル、そしてディスプレイオーディオなど、新型カローラ/カローラツーリングはユーザー層を若返らせたいという目的に合致したクルマとなっている、と言えそうです。
また、クルマの中身も、TNGAによる高品質なつくりにより、VW ゴルフのような欧州車と戦えるだけのポテンシャルを手に入れています。次回から、内外装デザインやシート、荷室の使い勝手、そして走りについてレポートしていきます。
【トヨタ カローラ ツーリング】土屋圭市と近藤みやびがカローラ ツーリングを24分徹底解説!マニュアル(iMT)のカローラツーリングに土屋圭市もご満悦?!【車両レビュー・試乗レビュー】