根強い人気を持つ2000GTが復活したって本当?
更新日:2019.11.05
現在ではクラシックカーとも呼ぶべき車ではありますが、そのデザイン・性能からあこがれる人がいまだに絶えない伝説のスポーツカーです。50年近く前に生産は終了しており、2013年にはクラシックカーオークションで1億円を超える価格で落札されたほどの車ですが、近年それが復活したという噂があります。
この復活した2000GTについて解説していきます。
文・PBKK
- Chapter
- トヨタ2000GTについて
- トヨタ2000GTの復刻版とは?
トヨタ2000GTについて
発売されたのは1967年から1970年の間で、生産台数は試作車を含め337台。日産やホンダが国産スポーツカーの先駆けともいうべき車で技術力を誇示したことに焦ったトヨタが、ヤマハ発動機と共同開発したのがトヨタ2000GTです。
当時の金額で238万円ほど。当時の大卒の初任給はだいたい2万5千円程度だったことをかんがえると、現在の金額に置き換えると2000万円ちかい金額だったという、まさに国産スーパーカーでした。
トヨタにとってはこれだけ高額の車にも関わらず赤字の車で「走る広告」とも呼ばれるような車でした。1970年に生産は終了しましたが、現在でも高い人気があり、いちおう中古車検索サイトにも出てくるものの、多くは金額が応談ということなので、コレクター以外には手が出せない状態です。
- 次ページ
- トヨタ2000GTの復刻版とは?