スマートキーが電池切れ…どう対処したらいい?

キー

※この記事には広告が含まれます

最近車への採用が増えているスマートキー。メカニカルキーと違い、一切キーを差し込まずにドアの施錠・開錠からエンジンの始動までできる優れものです。

ただしスマートキーはその特性上電波を出し続けているので、短寿命で思わぬときに電池切れして使えなくなる可能性もあります。

そこで今回はスマートキーが電池切れになったとき、どう対処すればよいのかを解説していきます。
Chapter
すぐ運転したい場合はメカニカルキーを使う
電池残量が切れたらすぐ交換する

すぐ運転したい場合はメカニカルキーを使う

もしお買い物中など車に施錠を行った後にスマートキーが切れ、使えなくなってしまうと開錠ができなくなってしまいます。しかし、こういったトラブルはメーカー側でも想定しており、開錠を行う代替手段を用意してあります。

スマートキーには電波を発する部品だけでなく、メカニカルキーも内蔵されています。このメカニカルキーを使えば、キーシリンダーにメカニカルキーを差し込んで開錠できます。メカニカルキーは、万が一スマートキーが車を施錠する前に電池切れしたときも施錠の手段として使えます。

メカニカルキーの取り出し方はメーカーごとに異なりますが、取り出し用のボタンなどがスマートキーのどこかに用意されているはずなのでチェックしましょう。

またエンジンをかけたい場合は、まずシフトが「P(パーキング)」の状態になっているのを確認してから、ブレーキペダルを踏みます。そして電池切れしたスマートキーをエンジンスイッチ部分にかざすように近づけます。

すると電池切れしていても車がスマートキーを認識するので、インジケーターなどが点滅しているのを確認したらエンジンスイッチを押します。

電池残量が切れたらすぐ交換する

緊急時は上記のようにメカニカルキーを取り出したり、スマートキーをエンジンスイッチにかざしたりすれば運転は可能です。しかし電池切れのままでは不便なので、電池残量が切れたらすぐ電池交換を行うことをおすすめします。

スマートキーは内部メカニカルキーを隙間に差し込んだりすれば分割します。その状態でボタン電池を取り出します(場合によってはボタン電池を取り出すために、小型ドライバーを使う必要があります)。新しいボタン電池は型番が同じであれば、コンビニやスーパーにある普通のものでOKです。
どうしても自分で交換するのが心配な場合は、ディーラーなどに頼めば交換してもらえます。スマートキーの電池寿命は2年が基本と言われていますが、使い方によっては1年などさらに短くなります。スムーズに使えなくなったら電池切れを疑い、完全に切れる前に電池交換した方が無難です。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細