海外のパトカーや救急車はどんなメーカーの車種?
日本のパトカーや救急車は日常でもお目にかかることは多いと思いますが、海外ではどのようなメーカーの車種が使用されているかご存じでしょうか。普段日本国内では目にすることのない、海外のパトカー・救急車を紹介します。
文・PBKK
アメリカ 〜ハリウッド映画に登場するアノ車両〜
アメリカは連邦制をとっているため、各州で採用している車種もバラバラなのですが、ハリウッド映画でよく見るような車種を紹介します。
・パトカー:フォード クラウンビクトリア
おそらくアメリカのパトカーとして最も有名な車がこれでしょう。ニューヨーク市警(NYPD)にも採用されているため映画でもよく見かけます。
パトカー用のグレード名は「Police Interceptor」。後輪駆動で、フルサイズセダンをベースにしています。
・救急車:フォード F-450
救急車によく採用されている車種として同じくフォードのF-450を紹介します。日本の救急車とは似ても似つかないゴツい外見です。
それもそのはず、この車種はもともとトラックなのです。これをベースに外部ストレージを取り付けて救急車として運用しているのです。
イギリス 〜目がチカチカする?〜
イギリスもアメリカと同様に決まりきった形、車種というのはなかったのですが、2011年からデザインが統一されました。横には蛍光イエローとブルーが市松柄に配置され、後部は蛍光イエローとオレンジの配色です。
シンプルな日本の緊急車両と比べると、相当に派手です。
・パトカー:ボルボ 70
さすが欧州、ボルボをパトカーに採用しています。
イギリスは各警察の形態も多く、採用されている車種も多いためいくつか挙げてみると…
・フォード クーガ
・ホンダ CR-V
・三菱 パジェロ/アウトランダー
・アウディ A4
など、バラエティーに富んでいます。
救急車:メルセデスベンツ スプリンター
トラックというか、バンの形状をしたメルセデスベンツのスプリンターがイギリスの救急車としてポピュラーです。カラーリングはパトカーとよく似た傾向グリーンに緑の市松がボディにデザインされています。
- 次ページ
- 中国ではどうなんでしょうか?