排気量が大きいクルマのメリット・デメリットは?

排気量

※この記事には広告が含まれます

クルマのカタログを見ていると、「cc」という表記がされています。ccは排気量を表すものですが、排気量の大きいクルマにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

文・PBKK
Chapter
排気量が大きいクルマのメリットは?
排気量が大きいクルマのデメリットは?
生活スタイルに合わせたクルマ選びを

排気量が大きいクルマのメリットは?

排気量とは、簡単に言えばエンジンのパワーを表しているものです。排気量が大きいほどパワーがあり最高速度も上がるため、上り坂はアクセルをベタ踏みせずに登ることができ、高速道路などの合流でもスムーズな加速性能を発揮します。

また、排気量の大きさはエンジンの回転数とも関係があり、エンジンの回転数は運転中のエンジン音の大きさや振動に影響します。一般的には排気量の大きいクルマほどエンジンの回転が少なくなるとされており、エンジン音を小さくし振動を抑えることができます。

高速道路を頻繁に利用したり、高低差のある山道を運転する機会の多いドライバーには、排気量の大きいクルマがオススメです。

排気量が大きいクルマのデメリットは?

デメリットとしては、燃費性能の低さです。クルマの駆動にはシリンダー(気筒)と呼ばれる部品が大きく関係していますが、排気量を上げるためにはこのシリンダーの大きさや数を増やす必要があります。

シリンダーの大きさや数が増えるほど、エンジンの重量が上がり、燃費性能は落ちてしまいます。それに加え、排気量の大きいクルマは、そのパワーに耐えられるだけの頑丈な車体を作る必要があり、ここでもまた車体が重くなるため、燃費が悪くなってしまいます。

また、排気量の大きさに伴って税金が高くなってしまうのもデメリットです。年に1度支払う自動車税は排気量によって変わります。

自家用乗用車の場合では、排気量1,000cc以下の場合2万9500円、1,000cc〜1,500cc以下は3万4500円、1,500cc〜2,000cc以下は3万9500円、2,000cc〜2,500cc以下は4万5000円、2,500cc〜3,000cc以下は5万1000円、3,500cc〜4,000cc以下は6万6500円、4,000cc〜4,500cc以下は7万6500円、4,500cc〜6,000cc以下は8万8000円、6,000cc超は11万1000円となっています。

なお、軽乗用車は660cc以下で、軽自動車税は一律10,800円となっています。

生活スタイルに合わせたクルマ選びを

排気量の大きいクルマのメリット・デメリットについて紹介しました。

日常的に高速道路や山道を運転するドライバーには、排気量の大きいクルマほど高パワーである上に、音や振動が少なく疲れにくいとされているため、オススメです。しかし、街乗りがメインのドライバーには、日本は狭い道路や渋滞が多いとされており、パワーを発揮しきれない上に燃費性能も低いためオススメはできません。

クルマの使用目的をしっかりと把握し、生活に合わせた排気量のクルマを選ぶことで、よりよいカーライフが過ごせるでしょう。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細