ホンダのS660インパネ画像インプレ【上質な内装を徹底解説】

ホンダから発売された軽スポーツカーのS660(エス660)ですが、
買い変わらず売れ行きは好調のようですね。
現時点でも毎月1,000台前後の注文が入っており、スポーツカーとしては
異例のヒット車に・・・。
私も近くのディーラーにS660(エス660)の期間限定で試乗車があると聞き、
見に行ってきたのですが、やっぱり良い!
ロー&ワイドなプロポーションもS660(エス660)の魅力ですが、運転席に
乗り込んだ時にワクワクと気持ちが高揚するようなコクピットをしている
運転席・内装もとても良いと思いました。
そんなS660(エス660)の内装・インパネについて、詳しく紹介していきたいと思います。
※2016年9月5日の記事です。
ホンダS660の内装・インパネ画像レビュー
今回新しく発売されたS660(エス660)の内装・インパネは、
このようなデザインになっています。
いつもお世話になっているディーラーさんの話によると、このクルマは
普通の軽自動車とは基本的な設計目標が異なるようです。
このS660(エス660)の内装・インテリアの設計目標は次の2つ。
・ドライバーが運転に集中できるコクピット
・軽自動車を遥かに超えたクラスレスなインテリアデザイン
実際にこのクルマに乗ってみるとこの2点にこだわっているのが、
一瞬で分かる乗り心地。
私がこのS660(エス660)の運転席に座ってみて良いと思ったのは、
ステアリングホイールとペダルの位置。
軽自動車の場合、ペダルが全体的に左側に寄っていて、若干アクセル
ワークのしにくさを感じる事があるのですが、このS660(エス660)では
ハンドルとペダルの中心をドライバーの体の中心軸に配置。
そのため、コンパクトな運転席・コクピットですが、
アクセルワークやハンドルワークのしにくさは微塵も感じませんでした。
また、シフトレバーの位置もスッと手を伸ばしやすい位置に
配置されているのも好印象でした。
ホンダS660のインパネの注目装備&機能インプレッション
このように所有満足度を高めてくれるS660の内装・インパネですが、
各パーツ&装備も軽自動車とは思えないほど質が高くなっています。
そんなS660(エス660)の内装・インパネの注目装備を紹介したいと思います。
- 次ページ
- ステアリングホイール