着せ替えは意外と制約が多い?|コペンのドレス フォーメーション

ダイハツの軽スポーツカー新型コペン(COPEN)の第3弾モデル
セロ(CERO)が発売されましたね。
初代モデルを連想させるような新型コペン セロ(COPEN CERO)の
丸っこいフロントのヘッドライトがカワイイですよね。
実はコペンの第1弾モデルよりも人気が高いようです。
そして、新型コペン セロ(COPEN CERO)が発売された事で
以前から噂されていた”ドレス フォーメーション(Dress-Formation)”も
開始されるようです。
この”ドレス フォーメーション(Dress-Formation)”とは、
新型コペンの外装パーツを取り外し、着せ替えられる機能の事
新型コペン(コペン)では、ドアのパーツを除いて、
ほぼすべてのパーツを取り外して付け替える事が可能なので、
まったく違った見た目にする事も可能のようです。
つまり・・・
気分などによって、クルマの見た目を変えることが可能です。
ちょっと楽しそうですよね^^
ただ、このボディ外板の着せ替えは色々と制約があるみたいです。
そんな”ドレス フォーメーション(Dress-Formation)”についても
先日色々と聞いてきました。
※2020年10月8日の記事です。
ドレス フォーメーションの基本情報
いつから開始?もう予約は可能?
新型コペン(COPEN)の注目機能の”ドレス フォーメーション”ですが、
現在のところ2015年10月ごろからの予定になっているみたいです。
まだ少し先ですね。
また、現時点(2015年6月24日)時点では、新型コペン(COPEN)の
“ドレス フォーメーション(Dress-Formation)”の予約は
受け付けていないようです。
また、まだいつ頃から予約を受け付けるか未定のようです。
まだ管理方法などディーラーでも詳細が決まっていないみたいなので、
詳細が決まってからかもしれませんね。