キャスト スポーツの内装・インパネ|アルトターボRSにソックリ!?

キャストスポーツ画像0089

ダイハツから2015年9月9日にデビューをする新モデルのキャスト(CAST)。

このダイハツ キャスト(CAST)は、3つの異なるスタイル・タイプで
発売される予定になっています。

・SUVタイプ アクティバ(ACTIVA)
・セダンタイプ スタイル(STYLE)
・スポーツタイプ スポーツ(SPORTS)

また、この3つのスタイル・モデルは外装・エクステリアだけでは無く、
内装・インテリアのデザイン・色も多少異なります。

この内装の中で特にスタイリッシュ&クールなデザインに
なっているのは、スポーツ(SPORTS)。

ただ、競合車のスズキ 新型アルトターボRSにソックリと
思ってしまいました。

そんなダイハツから発売されるキャスト スポーツ(CAST SPORTS)の
内装・インテリアのデザインや色を紹介します。

また、ライバル車の新型アルトターボRSと比較をしてみました。

※2015年9月2日の記事です。

K-コンシェルジュ

軽自動車ディーラーの店長を務めていたK-コンシェルジュが軽自動車のお悩み・疑問点を解決します。軽自動車を実際に試乗した感想・乗り心地から欠点まで包み隠さず紹介していきます。

K-コンシェルジュ
Chapter
キャスト スポーツ 内装・インテリアのデザイン
基本的なデザインはアクティバと一緒!?
インパネがアルトワークスRSにソックリ!?

キャスト スポーツ 内装・インテリアのデザイン

キャスト スポーツ(CAST SPORTS)の内装・インテリアのデザインは、
このようになっています。

キャスト スポーツ(CAST SPORTS)の内装の色は、ブラック調。
そして、アクセントカラーにレッドが入っています。

インパネの中央に入っている赤いカラーがかなりインパクトがありますね。

また、送風口の縁取りに赤いワンポイントが入っているのも
オシャレで良いと思いました。

また、キャスト スポーツ(CAST SPORTS)メーターにも赤いカラーが
用いられていいます。

このメーターの赤いカラーもダイハツ キャスト(CAST)の内装の色に
マッチしていてとても良いなと思いました。

また、キャスト スポーツ(CAST SPORTS)の内装の色は、
このようにシートも含めてブラック調になっています。

しかし、メーカーオプションでホワイト調のシートに変更する事も可能です。

メーカーオプションのホワイトカラーのプレミアムインテリアを
選択すると、インパネの赤いパネル部分がブラックに・・・。

ワイルドな雰囲気から、一気にスタイリッシュなデザインに・・・。
このモデルを上品に乗りこなしたい人には、良いオプションかもしれませんね。

基本的なデザインはアクティバと一緒!?

キャスト スポーツ(CAST SPORTS)の内装は、ブラック調になっていて
とてもオシャレな感じ。

ただ、基本的なキャスト スポーツ(CAST SPORTS)のインパネのデザインは、
SUVスタイルのアクティバ(ACTIVA)と同じデザイン。

こちらがキャスト スポーツ(CAST SPORTS)の内装・インパネのデザイン。

そして、こちらがSUVルックスのアクティバ(ACTIVA)の内装のデザイン。

内装色などは違いますが、助手席側のダッシュボードには、
オープントレイを採用している点などは、全く同じ。

しかし、ダイハツ キャスト(CAST)のスポーツ(SPORTS)と
アクティバ(ACTIVA)を比べると、各パーツが異なります。

例えば、シフトレバー。
キャスト スポーツ(CAST SPORTS)は、アクティバ(ACTIVA)に比べて、
メッキ調の部分が大きくなっています。

また、ハンドルもスイッチなどが装備されているスポークの部分が
全面的にシルバーに・・・。

個人的にシルバーのスポークがインパクトがあって、
このモデルのコンセプトにマッチしていて、良いと思いました。

このようにダイハツ キャスト(CAST)では、モデルによって、
内装・インパネのデザイン・色が異なります。

この違いを見比べるのも、面白いかもしれませんね。

<次のページに続く>
次ページ
インパネがアルトワークスRSにソックリ!?
商品詳細