インパネ・内装がオシャレなのはどっち?|キャストとN-ONE比較3
更新日:2021.01.27

※この記事には広告が含まれる場合があります
3つの個性的なデザインからお好みのモデルを選べる新型キャスト(CAST)が
ダイハツから発売されましたね。
この3つのモデルの中でメッキパーツを使い上品なデザインに
なっているのがセダン型タイプのキャスト スタイル(CAST STYLE)
そんなキャスト スタイル(CAST STYLE)の競合車の一つがホンダから
発売されている上品な軽自動車者のN-ONE(Nワン)。
こちらもさりげなくメッキパーツを使っているところなど
共通点が多いですよね。
そんなキャスト スタイル(CAST STYLE)とN-ONE(Nワン)のインパネの
デザインを比べてみました。
※2015年10月11日の記事です。
ダイハツから発売されましたね。
この3つのモデルの中でメッキパーツを使い上品なデザインに
なっているのがセダン型タイプのキャスト スタイル(CAST STYLE)
そんなキャスト スタイル(CAST STYLE)の競合車の一つがホンダから
発売されている上品な軽自動車者のN-ONE(Nワン)。
こちらもさりげなくメッキパーツを使っているところなど
共通点が多いですよね。
そんなキャスト スタイル(CAST STYLE)とN-ONE(Nワン)のインパネの
デザインを比べてみました。
※2015年10月11日の記事です。
キャスト スタイルとN-ONEのインパネ比較
ホンダ N-ONEのインパネ・内装のデザイン
ホンダから発売されているN-ONE(Nワン)のインパネのデザインは、
このようになっています。
このようになっています。
内装がブラック基調でオシャレですよね。
ちなみに、こちは先日ホンダから発売されたN-ONE(Nワン)の
ローダウン(LOW DOWN)グレードのインパネのデザインです。
特に良いとこのN-ONE(Nワン)のローダウンモデルのインパネでオシャレだと
思ったのは、助手席側のデザイン。
ちなみに、こちは先日ホンダから発売されたN-ONE(Nワン)の
ローダウン(LOW DOWN)グレードのインパネのデザインです。
特に良いとこのN-ONE(Nワン)のローダウンモデルのインパネでオシャレだと
思ったのは、助手席側のデザイン。
このようにホンダから発売されているN-ONE(Nワン)のローダウンモデルは、
ブラック調のウェーブメタルを採用。
このブラック調のウェーブメタル調のデザインも質感が高く
内装・インパネがスタイリッシュな印象を持ちました。
そして、こちらがN-ONE(Nワン)プレミアの標準モデルの
インパネデザイン。
ブラック調のウェーブメタルを採用。
このブラック調のウェーブメタル調のデザインも質感が高く
内装・インパネがスタイリッシュな印象を持ちました。
そして、こちらがN-ONE(Nワン)プレミアの標準モデルの
インパネデザイン。
こちらのグレードのインパネ&内装カラーはブラック×バーガンディーカラーに
なっていました。
なっていました。
こちらも落ち着いた雰囲気のカラーになっていて、
良いデザインだと思いました。
このような落ち着いたデザインがN-ONE(Nワン)のインパネの
特徴なのかもしれませんね。
良いデザインだと思いました。
このような落ち着いたデザインがN-ONE(Nワン)のインパネの
特徴なのかもしれませんね。
<次のページに続く>