キャスト(CAST)スタイルの内装!|インテリアもオシャレ!?

ダイハツから2015年9月9日に新モデル“キャスト(CAST)”が発売されますね。
今回新発売されるダイハツ キャスト(CAST)は、3種類の異なるモデルで発売。
その中でヨーロピアン調の上質なデザインが特徴なのが、スタイル(Style)
以前、ダイハツから発売されていたミラジーノのようなデザインですよね。
そんなキャスト スタイル(CAST Style)の販売マニュアルの
内装の画像を入手したので、紹介します。
※2015年9月2日の記事です。
キャスト スタイルの内装のデザイン
ダイハツから発売されるキャスト スタイル(CAST STYLE)の内装の
デザインは、このようになっています。
ライトベージュ調のデザインで明るい印象がありますね。
女性が好みそうな明るいデザインになっています。
また、丸い送風口には、シルバーの加飾がされていて、ワンポイントに・・・。
軽自動車の中でも上品なデザインになっていそうですよね。
また、ダイハツから発売されるキャスト スタイル(CAST Style)の
インパネは、ちょっと厚みがあるデザイン。
しかし、その分、助手席側のダッシュボードには、グローブボックスだけでなく
ダッシュボードの上部にも収納スペースが装備されています。
収納スペースが多いのは、嬉しいですよね。
アクティバとインパネのデザインは異なる!?
今回、キャスト スタイル(CAST STYLE)と同時期に発売されるのは、
SUVデザインになっているアクティバ(ACTIVA)
スタイル(Style)とアクティバ(ACTIVA)も同じキャストの仲間という事もあり
インパネのデザインも基本的には一緒。
しかし、多少アクティバ(ACTIVA)とスタイル(STYLE)では、
インパネのデザインが異なります。
こちらがアクティバ(ACTIVA)のデザイン。
注目なのは、助手席側のダッシュボード。
キャスト アクティバ(CAST ACTIVA)は、オープントレイを装備していますが、
スタイル(STYLE)は、蓋(リッド)が付いている開閉式の収納スペース。
また、収納スペースのデザインが違うおかげで、雰囲気も全く異なりますよね。
やはりキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)の方がアグレッシブで
ワイルドなデザインになっている感じがしました。
このようにスタイルによって、インパネのデザインが違うのは、
個人的に好印象でした。