スズキ イグニスとキャストのシート比較。座り心地が良かったのは?
更新日:2020.11.25

スズキから小型SUVの新型イグニス(IGNIS)がデビューしましたね。
このサイズのSUV車は現在なく一人勝ち状態。
直接的な競合車・ライバル車がいない新型イグニスですが、お客さんの
中にはダイハツから発売されている人気軽SUVのキャスト アクティバなどと
比較する人も大勢いるそうです。
私も先日ダイハツのディーラーさんに行ったときお話を聞いたのですが、
やはりどちらのクルマにしようか迷っている方がいるとお話をしていました。
そんな新型イグニス(IGNIS)とキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)ですが、
実際に試乗して見比べてみるとシートのデザインや座り心地が若干違うように感じました。
この2台のクルマのシートデザインや座り心地を比較してみました。
※2016年2月29日の記事です。
このサイズのSUV車は現在なく一人勝ち状態。
直接的な競合車・ライバル車がいない新型イグニスですが、お客さんの
中にはダイハツから発売されている人気軽SUVのキャスト アクティバなどと
比較する人も大勢いるそうです。
私も先日ダイハツのディーラーさんに行ったときお話を聞いたのですが、
やはりどちらのクルマにしようか迷っている方がいるとお話をしていました。
そんな新型イグニス(IGNIS)とキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)ですが、
実際に試乗して見比べてみるとシートのデザインや座り心地が若干違うように感じました。
この2台のクルマのシートデザインや座り心地を比較してみました。
※2016年2月29日の記事です。
比較1:イグニスのシート
今回新しく発売された新型イグニス(IGNIS)のシートデザインは、
このようになっています。
このようになっています。
そして、こちらが新型イグニス(IGNIS)の後部座席。
今回新しく発売されたこのクルマのシート素材は柔らかめな
ファブリック素材を採用。
ファブリック素材を採用。
オシャレさはそれ程ありませんでしたが、シートの背もたれや座面は
大きくゆったりと座れる座り心地は良かったです。
また、今回発売された新型イグニス(IGNIS)は、ソファーシートタイプではなく
運転席と助手席がそれぞれ独立したタイプのシートを採用。
大きくゆったりと座れる座り心地は良かったです。
また、今回発売された新型イグニス(IGNIS)は、ソファーシートタイプではなく
運転席と助手席がそれぞれ独立したタイプのシートを採用。
そのためサイドのサポートがしっかりとしており、
運転中に体勢が崩れないのがとっても良かったです。
このサイドサポートの大きさは新型イグニス(IGNIS)の大きな
メリットの一つかなと思いました。
運転中に体勢が崩れないのがとっても良かったです。
このサイドサポートの大きさは新型イグニス(IGNIS)の大きな
メリットの一つかなと思いました。
イグニスのシートで気になった事は・・・
一方、新型イグニス(IGNIS)のシートで気になったのは、シートアレンジ。
今回新しく発売されたこのクルマは残念ながらシートをフルフラットに
する事ができません。
今回新発売された新型イグニス(IGNIS)のフロントシートを倒しても、
このように後部座席の座面の部分の乗り上げてしまい段差ができてしまいます。
今回新しく発売されたこのクルマは残念ながらシートをフルフラットに
する事ができません。
今回新発売された新型イグニス(IGNIS)のフロントシートを倒しても、
このように後部座席の座面の部分の乗り上げてしまい段差ができてしまいます。
このフルフラットにならないシートは個人的には残念でした。
<次のページに続く>
- 次ページ
- 比較2:キャストアクティバのシート