スズキ アルトワークスが発売した2015年12月を振り返る
更新日:2020.11.20

東京モーターショー2015でサプライズ公開され話題をさらった
新型アルトワークス(ALTO WORKS)。
東京モーターショー2015で出展して以降、ディーラーさんの方にも
「いつ頃発売ですか?」との問い合わせが多いようです。
そんな新型アルトワークス(ALTO WORKS)の正式な発売日が決定したようですが、
予想以上に早くて、ビックリ・・・。
ディーラーさんに教えてもらった新型アルトワークス(ALTO WORKS)の
発売日・発表日を紹介したいと思います。
※2015年12月13日の記事です。
新型アルトワークス(ALTO WORKS)。
東京モーターショー2015で出展して以降、ディーラーさんの方にも
「いつ頃発売ですか?」との問い合わせが多いようです。
そんな新型アルトワークス(ALTO WORKS)の正式な発売日が決定したようですが、
予想以上に早くて、ビックリ・・・。
ディーラーさんに教えてもらった新型アルトワークス(ALTO WORKS)の
発売日・発表日を紹介したいと思います。
※2015年12月13日の記事です。
新型アルトワークスの発売日はいつ?
ディーラーさんから話を聞いたところによると、新型アルトワークス(ALTO WORKS)は
2015年12月24日(木)のクリスマスイブに発売予定になっているようです。
ちょっと粋なスズキからのクリスマスプレゼントですね。
個人的には新型アルトワークス(ALTO WORKS)の発売日は2016年1月~2月頃に
発売されると思っており、まさか2015年中に発売されるとは夢にも思いませんでした。
スズキではハスラー(Hustler)の特別仕様車Jスタイル2も発売されましたし、
また、1.2リットルの小型クロスオーバー車イグニス(IGNIS)も発売予定となっています。
2015年12月24日(木)のクリスマスイブに発売予定になっているようです。
ちょっと粋なスズキからのクリスマスプレゼントですね。
個人的には新型アルトワークス(ALTO WORKS)の発売日は2016年1月~2月頃に
発売されると思っており、まさか2015年中に発売されるとは夢にも思いませんでした。
スズキではハスラー(Hustler)の特別仕様車Jスタイル2も発売されましたし、
また、1.2リットルの小型クロスオーバー車イグニス(IGNIS)も発売予定となっています。
このように考えると、このタイミングしか発売できなかったのかもしれませんね。
新型アルトワークスの予約・見積もりはいつから?
また、発売日が2015年12月24日に発売が決定した新型アルトワークスですが、
お店によってはもうすでに予約・見積もりは可能になっているようです。
お店によってはもうすでに予約・見積もりは可能になっているようです。
ただ、私が訪問したディーラーでは、車体本体価格は分かっているようですが、
オプションの価格が届いていないようなので、参考価格になってしまうみたいですが・・・
ディーラーによってはまだ予約・見積もりを開始していないところもあるようなので、
お店に行く前に電話などで確認してから行った方が良いかもしれませんね。
オプションの価格が届いていないようなので、参考価格になってしまうみたいですが・・・
ディーラーによってはまだ予約・見積もりを開始していないところもあるようなので、
お店に行く前に電話などで確認してから行った方が良いかもしれませんね。
ちなみに、私が訪問したディーラーさんでは新型アルトワークス(ALTO WORKS)の
もうすでに数台の予約が入っているそうです。
現在ならまだ納期・納車待ちは短めのようなので、来年早々から
この新型モデルを乗り回したい方は、早めに予約した方が良いかなと思いますよ。
また、スズキのお店ではもうすでに紙一枚の簡易的なカタログを
用意しているみたいです。
このティザーカタログを貰いに行きながら、見積もりを貰うのも
良いかもしれませんね。
気になる新型アルトワークス(ALTO WORKS)の価格は新型アルトターボRSよりも
15万円~20万円ていどの値上がりに収まっているそうですよ。
レカロシートなどを採用しているのでこの値上がり幅は、
妥当なラインかもしれませんね。
もうすでに数台の予約が入っているそうです。
現在ならまだ納期・納車待ちは短めのようなので、来年早々から
この新型モデルを乗り回したい方は、早めに予約した方が良いかなと思いますよ。
また、スズキのお店ではもうすでに紙一枚の簡易的なカタログを
用意しているみたいです。
このティザーカタログを貰いに行きながら、見積もりを貰うのも
良いかもしれませんね。
気になる新型アルトワークス(ALTO WORKS)の価格は新型アルトターボRSよりも
15万円~20万円ていどの値上がりに収まっているそうですよ。
レカロシートなどを採用しているのでこの値上がり幅は、
妥当なラインかもしれませんね。