オレンジとチタンはどっちが良い?イグニスの内装色を比較

スズキ イグニス 2016

※この記事には広告が含まれる場合があります

イグニス(IGNIS)の人気グレードのハイブリッドMXとハイブリッドMZでは、ボディカラーにあわせた次の2つの内装色を用意。・チタンインテリア、・オレンジインテリア。私は実際にこの2つの内装色・インテリアカラーを見たのですが、印象が全く違う!そんなイグニス(IGNIS)の2つの内装色・インテリアカラーの違いを比較してみたいと思います。

2016/7/28
Chapter
イグニスの内装色を画像で比較
比較1:ドア内側パネル
比較2:送風口(サイドレジスターベゼル)
比較3:シフトレバー
比較4:センターコンソール

イグニスの内装色を画像で比較

イグニス(IGNIS)のそれぞれの内装色のインパネ全体のデザインは、このようになっています。

■チタンインテリア
■オレンジインテリア
この2台のクルマの内装色・インテリアを比べてみて、比較的シンプルな印象を持ったのは、ネオンブルーメタリックなどのボディカラーに採用されている“チタンインテリア”。

チタンインテリアはシャンパンゴールドのような柔らかいカラーになっているので、白いインパネのカラーにも上品にマッチ。
ハデさは無いものの、上品な感じがして良かったです。一方、オレンジインテリアの内装色は一言で言うとハデ。

イグニスのオレンジインテリアの内装色は、”チタンインテリア”と異なりアクティブな印象を持ちました。
センターコンソールやシフトレバーに入っているオレンジがアクセントカラーになっていて、運転が楽しくなりそうな色使いが良かったです。

また、イグニス(IGNIS)の”チタンインテリア”・”オレンジインテリア”の2つの内装色では、次のパーツのカラーが異なります。

・ドア内側パネル
・送風口(サイドレジスターベゼル)
・シフトレバー
・センターコンソール

この4つの内装パーツを比較してみたいと思います。

比較1:ドア内側パネル

イグニス(IGNIS)の2つの内装色では、ドアの内側パネルのデザインが異なり、それぞれこのようになっています。

■チタンインテリア
■オレンジインテリア
注目なのは、ドアを開けるときに使用するドアハンドル部分。イグニス(IGNIS)の”チタンインテリア”の場合は、ドアの取って部分が、アクセントカラーのチタン色になっています。
インパネ同様にハデさは無いものの、オシャレなデザインになっていました。一方、オレンジインテリアの場合は、このドアの取って部分がオレンジ色に・・・。
このように見比べると、やはり雰囲気が違いますね。ドアパネルのデザイン一つとってもイグニス(IGNIS)のオレンジインテリアの方が明るい印象を持ちました。
<次のページに続く>
次ページ
比較2:送風口(サイドレジスターベゼル)
商品詳細