スズキイグニスの内装&インテリア。3つの注目ポイントを紹介
スズキから小型クロスオーバー車の新型イグニス(IGNIS)が発売されましたね。
今回新発売された新型イグニス(IGNIS)は、ホワイトをベースをした
インパネになっており内装・インテリアもポップでオシャレな感じ。
このオシャレな内装・インテリアもこのクルマの人気の一つですよね。
このとってもオシャレな新型イグニス(IGNIS)の内装・インテリアの注目すべき
3つのデザインを紹介したいと思います。
※2016年2月22日の記事です。
注目ポイント1:複数用意されている内装カラー
今回新発売された新型イグニス(IGNIS)のインパネは、このようなデザインに
なっています。
こちらが人気のボディカラーフレイムオレンジパールメタリックなどに
採用されているオレンジ色の内装色。
そして、こちらがスズキで初採用されたカラーネオンブルーメタリックで
採用されている内装色のチタンカラー。
また、この2色以外にも新型イグニス(IGNIS)の最廉価グレードの
“ハイブリッドMG”では、ブラックの内装色・インテリアカラーを用意してます。
ここら辺はハスラー(Hustler)のアイディアをそのまま流用したのかも
しれませんが、複数の内装色を用意しているのは嬉しいですよね。
私も実際にこの2つの内装色を見たのですが、オレンジとチタンでは
室内の印象がだいぶ違って見えました。
個人的に良いと思ったのは、明るいオレンジの内装色。
このような光沢感のあるオレンジ色の内装はちょっと珍しいですよね。
また、アクセントカラーのオレンジが主張しすぎていない感じも個人的には
好印象でした。
ボディカラーによって内装色・インテリアカラーが決められてしまっているのが
少し残念でしたが、この内装が華やかになる新型イグニス(IGNIS)の内装色は
とても良いと思いました。
注目ポイント2:センターコンソールのデザイン
また、新型イグニス(IGNIS)で注目なのはセンターコンソールのデザイン。
今回新しくデビューした新型イグニス(IGNIS)のセンターコンソールは、
このようなデザインになっています。
こちらがオレンジの内装色・インテリアカラーをしたセンターコンソール。
そして、こちらがスタイリッシュなチタンカラーのセンターコンソール。
オレンジ色のインパクトのあるセンターコンソールのデザインも良いですが、
上品なチタンカラーもなかなか良いですよね。
また、この新型イグニス(IGNIS)のセンターコンソールを見て良いと思ったのは、
サイドのデザイン。
この新型モデルのセンターコンソールのサイドのデザインには、
このようにエアアウトレット風のデザインを採用。
新型イグニス(IGNIS)のボディのサイドにはこのようにエアアウトレット風の
デザインが採用しており、この統一感がなかなか良いと思いました。
注目ポイント3:エアコンコントローラー
また、今回新しく発売された新型イグニス(IGNIS)の内装・インテリアを見て
良いと思ったのが、エアコンコントローラーのデザイン。
この新型モデルのエアコンコントローラーのデザインは、
このようなデザインになっています。
今回このクルマに採用されたエアコンコントローラーは
円筒状のデザインを採用。
このようなデザインは珍しくて良いですよね。
また、横から見ると先が尖っていて、かなりこだわっている様子・・・。
先日、新型イグニス(IGNIS)を試乗した時にディーラーさんに話を聞いたのですが、
どうやらこのエアコンコントローラーのデザインはMINIをイメージして
デザインしたみたいです。
個人的にはアクティブな印象のあるこの新型イグニス(IGNIS)にピッタリな
エアコンコントローラーのデザインで個人的にはとても良いと思いました。
今回新発売された新型イグニス(IGNIS)の内装・インテリアはこのような
デザインになっていました。
ディーラーさんの話によると、このクルマは新ジャンルのクルマという事で
内装・インテリアのデザインにもかなりこだわった様子・・・。
インパネの質感がもう少し高ければ尚良かったですが、
この車体価格としては十分に満足できるデザインになっていると思いました。