【2023年版】アウトドアパンツのおすすめ16選を徹底比較|タイプ別にご紹介

伸縮性が良く履き心地が快適なものから、おしゃれなものまで数多くあるため、どれを選べば良いか迷う方も少なくないでしょう。
この記事では、アウトドアパンツ選びに悩んでいる方に向けて、選び方とおすすめアイテムをご紹介します。
ぜひアウトドアパンツ選びの参考にしていただければ幸いです。
そもそもアウトドアパンツとは?
そのため、ハードな動きにも耐えられるように耐久性に優れています。
動きやすさと履き心地の良さが最大の魅力です。
さらに、はっ水性や透湿性、防風性が高いアイテムも数多く販売されています。
中には、普段使いやウォーキング、ランニングにも最適なおしゃれなデザインのパンツもあります。
幅広いシーンで使えるアウトドアパンツは、一枚持っておくと重宝するでしょう。
アウトドアパンツの種類
●ロングパンツ
●ショートパンツ
●コンバーチブルパンツ
それぞれの違いを見ていきましょう。
ロングパンツ

出典:Amazon
ショートパンツ

出典:Amazon
他のタイプに比べると、足が動かしやすいのでアクティブに動けます。
ただし、足が出ているため日差しや紫外線を直接受けることになるため注意が必要です。
また、登山には向きません。
コンバーチブルパンツ

出典:Amazon
ファスナーやジッパーで着脱ができるので、状況に合わせて簡単に切り替えができます。
アウトドアパンツの選び方
それぞれの注目ポイントを詳しくご紹介します。
生地で選ぶ
適した生地はアウトドアパンツを使う場面によって異なります。
■激しい運動をする場合
山登りなどの激しい運動をする際は、ナイロンまたはポリエステルで作られたアウトドアパンツを選ぶのがおすすめです。
どちらも軽くストレッチ性にも優れているので、ストレスなく着用できます。
ただ、ナイロンは蒸れやすいのでできるだけムレを抑えられる機能が付いているものを選ぶのが良いでしょう。
どちらも火には弱いので、たき火などを行う際は火の粉に注意が必要です。
■激しい運動を行わない場合
激しい運動を行わないアウトドアの際は、吸水性と通気性が高いコットン素材のアウトドアパンツがぴったりです。
コットン素材は肌触りが良いので、履き心地が抜群。
一方、ナイロンやポリエステルよりストレッチ性が劣る点には注意しましょう。
機能性で選ぶ
使いたい場面に合った機能性をチェックしましょう。
■ハードな登山や釣りに着るなら防水性・透湿性えを重視
登山や釣りなどで着用するアウトドアパンツは、防水性があるものを選びましょう。
防水機能があるアウトドアパンツなら、雨が急に降った時や、水しぶきを受けた時も、インナーが濡れて不快な思いをしなくて済みます。
普段着として着用する場合は、はっ水加工をしている程度で十分快適に着用できます。
また山登りなどの汗をかく運動をするなら、透湿性も注目したいポイントです。
透湿性があれば、汗によるムレを防いでくれます。
運動をしなくても汗をかく夏場にも嬉しい機能です。
■キャンプやDIYなどに着るならポケットの多さが重要
キャンプやDIYでは、道具を持ち歩くことになるので、大きなポケットが付いた収納が高いアウトドアパンツがおすすめです。
収納力に優れたアウトドアパンツを着用すれば、アウトドアグッズや工具などの持ち運びに便利です。
ポケットの数はもちろん、大きさや深さも確認しておきましょう。
複数の荷物を入れて持ち歩いたり、釘などの先が尖ったものを入れたりすることもあるため、パンツ自体の耐久性もチェックしておくことが大切です。
またポケットにボタンやファスナーが付いていれば、貴重品や荷物が落ちにくくなります。
激しく動いたり、かがんだりすることが多い場面で役立ちます。
■冬場に着るなら防寒機能を重視
寒い時期に着るなら、防風性や保温性などの防寒機能があるアウトドアパンツがおすすめです。
中でも、中綿が入ったものや裏起毛付きのものを選べば、保温力が高いので寒さを軽減できます。
ただ、防寒機能が備わったアウトドアパンツは、サイズが大きめでダボっとしたものが多い傾向にあります。
普段着としてスタイリッシュに着こなしたい場合は、購入前にシルエットを確認しておくと良いでしょう。
■火を使うなら難燃性のものを
キャンプでバーベキューやたき火などを行う場合は、難燃加工が施されたアウトドアパンツを選ぶのがおすすめです。
特にポリエステルやナイロンなどの素材は熱に弱いので、火の粉がパンツに触れると穴が開いたり、ヤケドをしたりするおそれがあります。
難燃性の高い素材としては綿がありますが、それ以外でも難燃加工が施されていれば、火の粉が舞ってもパンツに穴が開きにくいです。
サイズで選ぶ
S・M・Lなどと表記されているので、普段着用しているパンツと同じサイズを選べば、問題なく履くことができます。
冬場に重ね着する場合は、1つ上のサイズを選ぶのがおすすめです。
ワンサイズ大きいサイズのパンツを選べば、他のボトムスを重ねて履いても、動きにくさを感じたり、下のパンツにシワができたりしにくくなります。
【ロング】おすすめのアウトドアパンツ
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
アルパインライトパンツ(メンズ)
アルパインライトパンツ(メンズ)
13,203円〜(税込)
ストレッチ性が抜群で、伸縮性と着心地の良さが特徴!
“アルパインライトパンツ(メンズ)”は、1年を通して着用できるシンプルなデザインのアウトドアパンツ。
ナイロンとポリウレタンの混紡生地によるニットのようなストレッチ性の高さと着心地の良さが魅力です。
ゆったりした腰回りで、足首に向けて徐々に細くなるテーパードシルエットながらも、立体的なつくりになっているため、足を上げる動作もスムーズに行えます。
製造元の『THE NORTH FACE』はアメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコで、1966年に創業されたアウトドアブランドです。
クオリティの高さとスタイリッシュなデザインで多くの方から愛されています。
YSENTO
アウトドア ロングパンツ 薄手 春秋夏用
アウトドア ロングパンツ 薄手 春秋夏用
3,299円〜(税込)
春から秋まで活躍する薄手のロングパンツ!
春・夏・秋の3シーズンで活躍する、スタイリッシュなデザインのアウトドアパンツです。
特に山登り向けのアウトドアを想定して作られているので、通常よりも高いはっ水性や通気性、動きやすさ、速乾性が期待できます。
前の両側と後にひとつある3つのポケットには、ジッパーが付いているので、収納性を確保しつつも、激しく動いても中身がなくなる心配がありません。
ウエストにはゴムバンドが入っているので、伸縮性があり、脱着もしやすいのが嬉しいポイントです。
Gopune
アウトドア ロングパンツ 秋冬
アウトドア ロングパンツ 秋冬
3,950円〜(税込)
さまざまなアウトドアシーンだけでなく、カジュアルなので普段使いにも抜群!
裏地にフリース素材を採用し、防風性も高いので、寒い冬にも快適に着用できるアウトドアパンツです。
ストレッチ素材と立体裁断により、スムーズな足の動きが実現します。
本体生地は摩擦性に優れているため、破れにくくなっています。
ポケットは、前の両脇と後ろに付いていますが、後のポケットにはチャックが付いているので、貴重品を入れても無くす心配がありません。
カラーは全部で19色展開とラインナップが豊富。
ブラックやグレー、カーキなどシンプルに着れるものも多いので、アウトドア時だけでなく、カジュアルなタウンユースにもおすすめの1枚です。
LAD WEATHER(ラドウェザー)
トレッキングパンツ メンズ
トレッキングパンツ メンズ
3,800円〜(税込)
世界トップクラスの防水性能を誇るトレッキングパンツ!
“トレッキングパンツ メンズ”は、世界でも最高クラスのはっ水性を持つ、テフロン ファブリックプロテクター加工のトレッキングパンツです。
はっ水性以外にも、JIS規格に基づいたテストにクリアした、耐久性・防汚・防油・速乾機能も持っている優れものです。
ナイロン生地に合成繊維のスパンデックスを使うことで、ストレッチ性を確保して、どんな動きでもスムーズに動かせます。
GERRY(ジェリー)
テーパードパンツ アウトドアパンツ
テーパードパンツ アウトドアパンツ
3,278円〜(税込)
細身のシルエットでスタイルを良く見せてくれるクライミングスキニーパンツ
足をスッキリとみせてくれるスキニータイプのパンツになっているので、アウトドア以外にも普段着としておしゃれに着用できるパンツです。
スキニータイプながら、程良い伸縮性のあるコットンとポリウレタンの混合生地で作られているので、動きやすさは問題ありません。
また生地は厚すぎないので、1年間を通して活躍します。
ウエスト周りには、簡単にサイズ調節ができるウェイビングベルトが内蔵されています。
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)
カーゴパンツ メンズ 8604 / A8Y
カーゴパンツ メンズ 8604 / A8Y
3,580円〜(税込)
さまざまなシーンで活躍する動きやすい1本!
綿98%とポリウレタン2%の混合生地によるストレッチコットン素材で自由自在な動きができます。
ウエストにもストレッチが効いているので、履き心地も抜群で、ストレスなしで着用可能です。
シンプルなデザインながら、ブランドネームタグやブランドネーム入りのボタン、YKK製のジッパー、後のポケットのボタンがフラップになっているなど、細部にまでこだわりが感じられます。
製造元の『OUTDOOR PRODUCTS』は1973年にアメリカ・カリフォルニアで誕生した、老舗のアウトドアブランドです。
foveitaa
カーゴパンツ メンズ 大きいサイズ
カーゴパンツ メンズ 大きいサイズ
3,680円〜(税込)
大きめサイズで、ゆったりと履けるワイドストレート型のロングパンツ!
腰周りから裾に向かってストンと落ちるワイドストレート型で、ゆったりと着れるアウトドアパンツです。
ナイロン生地のパンツは、サラッと柔らかく肌触りが良く、春と夏の暑い日にも快適に履けます。
両サイドに付いた大きめのポケットが個性的なデザインに仕上げています。
ユニセックス商品になっているので、男性はもちろん、カジュアルなファッションが好きな女性にもおすすめの1着です。
Mont-bell(モンベル)
サニーサイド パンツ Men's 1105428
サニーサイド パンツ Men's 1105428
37,620円〜(税込)
軽量で動きやすく、耐久性に優れたロングパンツ!
“サニーサイド パンツ Men's 1105428”は、軽さと耐久性、撥水性に優れたアウトドアパンツです。
ヒップ部分と膝部分の生地を二重にすることで、耐久性を高めています。
横方向に伸びる伸縮性の高さと、立体裁断でスムーズな足上げを実現しています。
製造メーカーの『Mont-bell』は日本のトップクライマーである辰野勇氏が、山仲間2人と設立したブランドです。
【コンバーチブル】おすすめのアウトドアパンツ5選
FREE SOLDIER
メンズ アウトドア カーゴ
メンズ アウトドア カーゴ
12,762円〜(税込)
速乾性・通気性に優れた軽量な1本!半袖としても利用できる
ナイロンとスパンデックスの混合生地で、軽量かつ通気性・速乾性・吸湿性に優れたアウトドアパンツです。
4wayのストレッチ生地で、足を自由に動かせるので、ハードな動きのあるアウトドアの際にも重宝します。
ポケットの数の多さが魅力で、前の両脇と両太もも、後に2個と合計6個もあります。
両太ももに付いたポケットは、ジッパーが付いているので、貴重品を入れて持ち歩く際にも安心です。
ロングパンツとしてはもちろん、膝上のショートパンツとしても着用できます。
BENQUE(ベンケ)
ひざ下が取り外せる トレッキングパンツ
ひざ下が取り外せる トレッキングパンツ
3,480円〜(税込)
険しい山登りにも対応するほどの優れたストレッチ性と速乾性を併せ持つ1本!
こちらは、登山の際に着用することを想定して作られたアウトドアパンツで、通気性・撥水性・ストレッチ性に優れています。
ロングパンツの状態でも、全方向にしっかりと伸びるのでハードな運動の際にも動きやすいです。
日本企業が作るアウトドアパンツで、日本の検品専門企業が定めたガイドラインに沿った、厳しい検品をクリアしています。
品質は日本製で安心なのに、仲介業者を介さない直接仕入れによって実現した、圧倒的なコストパフォーマンスが魅力です。
ロングパンツとしてもショートパンツとしても使えるので、寒暖差が激しい登山でも重宝します。
また耐水圧は2,000mmはっ水性機能が備わっているので、多少の雨であれば防いでくれます。
万が一濡れたとしても、速乾性が高いので、すぐに乾くのも嬉しいポイントです。
Mammut
ハイキングパンツ Transporter メンズ
ハイキングパンツ Transporter メンズ
12,809円〜(税込)
耐久性に優れた快適な着心地!ジッパーで取り外せば七分丈にもなる
バックポケットにはジッパー、両脇の下部分にはカバー付きのスナップボタンが付いているので、財布やスマホなどの貴重品を安心して持ち歩くのに便利なパンツです。
ポケットが両脇の上下に2つずつと、後に1つ付いています。
耐久性・伸縮性に優れた生地で、快適な着心地を実現しています。
ジッパーで取り外せば、7分丈のパンツになるので、膝上の短すぎるパンツを履くのは抵抗があるという方でも、涼しく着用可能です。
製造元はスイスで1862年に創業した老舗のアウトドアブランド『Mammut』。
約160年にわたって安全性とイノベーションを追求し続けた商品を展開しています。
Little Donkey Andy
メンズストレッチコンバーチブルハイキングパンツ
メンズストレッチコンバーチブルハイキングパンツ
13,629円〜(税込)
軽量と適度なフィット感で動きやすい!ジッパーで3通りの使い方ができる!
伸縮性が高く、快適なフィット感のサイドゴムと調節できるコードで自由に動きやすいのが特徴。
他にはなかなかない珍しい3つの使い方ができ、10分丈・7分丈・5分丈と好きな長さで利用可能です。
ポケットは全部で6つあり、バックポケットにはジッパー、両脇の下部分のポケットにはマジックテープが付いています。
収納力も高いので、さまざまなシーンで重宝します。
シルバーファイバーで作られたパンツは、肌の温度を素早く発散させる性能があるので、涼しさを感じられ、春や夏の暑い日に最適の1着です。
TopIsm
アウトドアパンツ メンズ 2WAY
アウトドアパンツ メンズ 2WAY
4,580円〜(税込)
清涼感のある薄手の素材で、春夏に最適な2WAYデザインのアウトドアパンツ!
膝にある隠しファスナーで着脱ができる、ロングとショートの2通りの使い方ができるアウトドアパンツです。
膝部分には、ストレッチ素材が採用されているので、しゃがんでもストレッチが効きスムーズに曲げ伸ばしができます。
4つあるポケットには、すべてファスナーが付いているので、雨などで水に濡れてもポケットに入れた中身を守ってくれます。
【ショート】おすすめのアウトドアパンツ5選
KEFITEVD
ショートパンツ 速乾 アウトドアパンツ 5分丈 メンズ
ショートパンツ 速乾 アウトドアパンツ 5分丈 メンズ
3,996円〜(税込)
吸汗速乾に優れているので、涼しく快適な履き心地を実現!
ナイロンとスパンデックスの合成生地で、速乾性・通気性に優れた5分丈のショートパンツです。
突然の雨でも安心の撥水加工が施されており、万が一濡れても速乾性が高いので、すぐに水を吸収して乾かしてくれます。
薄手の生地が使われているので、夏でも涼しく快適に過ごせます。
カラー展開のラインナップが豊富で、全14色から好きなものを選択可能です。
サイドポケット2個と、膝上ポケット2個、バックポケット1個の合計5個のポケットが付いているので、十分な収納力を持っています。
namelessage(ネームレスエイジ)
アウトドア パンツ NAOP-40
アウトドア パンツ NAOP-40
2,970円〜(税込)
薄くても破れにくいナイロンストレッチマイクロリップを採用した男女兼用のショートパンツ!
薄いのに破れにくいナイロンストレッチマイクロリップを採用し、軽さと速乾性を併せ持つショートパンツです。
股部分は180度まで楽に開くガゼットクロッチ仕様。
膝部分に立体裁断を採用することで、細身なシルエットながら快適に動けます。
はっ水性にも優れ、15,000mmの耐水圧を持っているので、プールや海などに入る際のにも活用可能です。
定番のカラー以外にも、テラコッタやターコイズ、ゴールド、ダークアーミーなど全部で12色から好きなものを選べます。
TBMPOY
ハーフパンツ カーゴパンツ アウトドア
ハーフパンツ カーゴパンツ アウトドア
3,299円〜(税込)
薄手ながらも優れた耐摩耗性を持つショートパンツ!
速乾性や耐摩擦性・通気性・ストレッチ性・UVカット機能を持つ多機能なショートパンツです。
ウエストには、両側にゴムが入っているので、簡単にサイズ調節できます。
合計で5つのポケットが付いているので、収納力もたっぷりとあるのが嬉しいポイントです。
また、両側に付いたポケットにはゴムが付いており、容量を増やすことができるので、大きめの小物も安心して入れられます。
立体裁断設計が施されているので、動きやすさも問題なく、体に負担をかけることなく着用
MILLET(ミレー)
パンツ ワナカ ストレッチ ショーツ II メンズ
パンツ ワナカ ストレッチ ショーツ II メンズ
6,952円〜(税込)
動きやすさにこだわった、洗練されたシルエットのショートパンツ
ストレッチ性と速乾性を併せ持つ、夏のアクティブな活動に最適なショートパンツ。
動きやすさにこだわりながらも、洗練されたシルエットで、ストレッチ性に優れた軽量のパンツは、動いている間はもちろん止まっている時でも快適です。
利便性が高いので、キャンプや登山、ハイキング以外にもタウンユースなど、幅広く活躍します。
製造元はマルク・ミレー夫妻によって、1921年にフランスで創業された老舗のアウトドア用品ブランド『MILLET』。
ナイロン製バックパックを開発したパイオニアとして活躍し続けています。
履き心地が快適なアウトドアパンツを選ぼう
アウトドアパンツは、キャンプや釣り、登山などのアウトドアで着用することを想定して作られたアイテムです。
そのため、ハードな動きにも耐えられるように動きやすく快適に過ごせます。
アウトドアパンツを選ぶ際は、生地や機能性、サイズに注目して、快適に履けるものを選んでください。