おすすめのカーラッピングフィルム20選を徹底比較【2023年版】|選び方のポイントもあわせて紹介

※この記事には広告が含まれる場合があります
監修・石田 直人
カーラッピングフィルムとは
塗装では難しかったアニメのキャラクターなどを、カーラッピングフィルムに特殊なインクジェットプリンターで出力したものを車体に貼ることによって、いわゆる痛車と呼ばれるものを作ることもできます。
部分的にラッピングすることも、全体的にラッピングすることもできるので、自分の好みに合わせて施工することが可能です。また、カーラッピングフィルムを貼ることによって、飛び石などで車体が傷つくのを防ぐ働きもあります。
さらに、飽きてしまったらフィルムを剥がすことで簡単に元の車体の色に戻すことができるので、塗装のような面倒はないところも魅力と言えるでしょう。
カーラッピングの種類3つ
これら3つのカーラッピングとは、具体的にどのようなものなのか、次にご紹介します。
1:パーツラッピング
使用するフィルムの量も少なく、大掛かりな作業にならない割にはオリジナル感が出るので、DIY初心者にとってはハードルが低いと言えるでしょう。誰でもお試し感覚で気軽にできるカーラッピングの方法と言えそうです。
2:フルラッピング
フルラッピングは、全く新しいオリジナルの見た目にできるため、人と違うものにしたいという方にはおすすめの方法です。
専門の業者もありますが、DIYとして個人で行う方もいます。人件費がかからないため安価に済むところが魅力ですが、フルラッピングの場合には、1人でやるには限界もあります。少なくとも2人以上でやると良いでしょう。
3:デザインラッピング
イベントカーやレーシングカーに施したり、営業車両に営業内容や連絡先を出力したものを貼って、宣伝として利用する方法もあります。アニメのキャラクターなどが施された痛車もこの部分に該当します。
おすすめのカーラッピングフィルム比較表
画像 | 商品名 | 最安値 | 特徴 | スペック | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 使用推奨箇所 | 質感 | 材質 | ||||
![]() |
スリーエム(3M) ラップフィルムシリーズ 2080-m230 |
貼り付けの時の位置合わせが楽 |
1524mm×25m | - | マット | ポリ塩化ビニル | |
![]() |
ハッピークロイツ(HAPPYKREUZ) カーラッピング・保護フィルム HZ2778 2枚セット |
貼り付け時入ってしまう空気を容易に抜ける |
20cm × 30cm | 外装 | - | ハイポリメリックPVC | |
![]() |
ホークスアイ(HAWK's EYE) ラッピングシート HE0311 |
安価で良質なカーラッピングフィルム |
152×120cm | 外装・内装 | マット | ポリ塩化ビニル | |
![]() |
TARO WORKS カーボンシール KZ-6O1W-IAON |
折り目がついても元に戻しやすい |
152㎝×30㎝ | 外装 | カーボンシート | ポリ塩化ビニル | |
![]() |
IlMondoMall ラッピングシート IM-MSHG- |
大きめサイズのカーラッピングフィルム |
A4 | - | メッキ | ポリ塩化ビニル | |
![]() |
Mr.M カ―ラッピングシート SP-04 |
耐熱・耐水仕様なので外装にも内装にも使える |
152cm×500cm | 外装・内装 | メッキ | ビニール | |
![]() |
AVERY DENNISON シュプリームラッピングフィルム SW900-643-M |
色の鮮やかさや耐久性に優れる |
152cm×1m | - | - | - | |
![]() |
AUTOMAX izumi メッキラッピングシート (大) 銀 |
貼り直し可能なのが嬉しい |
152cm×1m | 外装・内装 | メッキ | - | |
![]() |
Seametal カーボンシート 7D |
耐久性が高く貼りやすい |
30cm×300cm | 外装・内装 | カーボンシート | カーボンファイバー | |
![]() |
Lypumso 6D カーフィルム |
立体的で個性的な外観に |
30cm×300cm | 外装・内装 | カーボンシート | - |
おすすめのカーラッピングフィルム10選
それぞれ特徴がありますので、選ぶ際の参考にしてみてください。
スリーエム(3M)
ラップフィルムシリーズ 2080-m230
ラップフィルムシリーズ 2080-m230
180,600円〜(税込)
貼り付けの時の位置合わせが楽
3M™ラップフィルムシリーズ 1080/2080は、3M™ コントロールタック™ 粘着剤を採用しているため、貼り付けの時の位置合わせが楽にできます。また、3M™ コンプライ™ 粘着剤を採用しており、広い面積や複雑な面にも楽に貼ることが可能です。
剥がしたい時には、粘着剤が残ることなく綺麗に剥がすことができるため、ストレスフリーで作業を行いたい方におすすめです。
- サイズ
- 1524mm×25m
- 使用推奨箇所
- -
- 材質
- ポリ塩化ビニル
- 重量
- -
- 質感
- マット
ハッピークロイツ(HAPPYKREUZ)
カーラッピング・保護フィルム HZ2778 2枚セット
カーラッピング・保護フィルム HZ2778 2枚セット
972円〜(税込)
貼り付け時入ってしまう空気を容易に抜ける
このメーカーは、「バブル・フリー・ライナー」という技術をフィルムに採用しています。貼り付け時入ってしまう空気を容易に抜くことができ、水なしでの貼付け可能なため、初心者におすすめの製品です。

- 石田 直人
加えてハッピークロイツで人気なのは、保護フィルム(プロテクションフィルム)です。色々な所に貼ることができるため、車の乗り降りするステップの傷防止やトランク部の荷物の積み下ろしによる傷の防止、ドアの開閉時の傷防止に役立ちます。
150ミクロンの厚みでしっかり傷を防ぐことができるうえ、透明度も高いので、車のカラーも活かしながら使用することができます。汚れてきても綺麗に剝がせ、新しいシートも難なく貼ることが可能です。
- サイズ
- 20cm × 30cm
- 使用推奨箇所
- 外装
- 材質
- ハイポリメリックPVC
- 重量
- 460g
- 質感
- -
ホークスアイ(HAWK's EYE)
ラッピングシート HE0311
ラッピングシート HE0311
4,400円〜(税込)
安価で良質なカーラッピングフィルム
安価で良質な中国製のカーラッピングを販売しています。
このメーカーのカーラッピングフィルムは耐熱性・防水性・柔軟性のある塩化ビニール素材で、お手頃価格でありながら、エア抜き溝仕様になっています。マットな質感なので、艶のあるものよりも貼る際の難易度は低めであると言えます。

- 石田 直人
ホークスアイは、ヘッドライトやテールライト、フォグランプのフィルムとして人気があります。
色のバリエーションも全12色と多く、好みの色を貼り付けることができます。イエローフィルムをフォグランプに貼ったりして、自分なりのカスタムを楽しむことが可能です。
ただ、ビニール素材のためラッピングシートと違い伸びにくく破れやすかったり、復元しにくいというデメリットがあります。多めに購入し、失敗した時に備えてスペアとして持っておくと良いでしょう。
- サイズ
- 152×120cm
- 使用推奨箇所
- 外装・内装
- 材質
- ポリ塩化ビニル
- 重量
- 490g
- 質感
- マット
TARO WORKS
カーボンシール KZ-6O1W-IAON
カーボンシール KZ-6O1W-IAON
918円〜(税込)
折り目がついても元に戻しやすい
ドライヤーなどで軽く温めることで伸縮性が上がり貼りやすく、また折り目がついていても元の状態に戻せます。
また、エア抜き溝があるので、エア噛みせずに貼り付けることができる製品です。
- サイズ
- 152㎝×30㎝
- 使用推奨箇所
- 外装
- 材質
- ポリ塩化ビニル
- 重量
- 140g
- 質感
- カーボンシート
IlMondoMall
ラッピングシート IM-MSHG-
ラッピングシート IM-MSHG-
499円〜(税込)
大きめサイズのカーラッピングフィルム
このカーラッピングフィルムは、メッキシルバーで、グロスタイプのラッピングシートです。表面には保護フィルムが貼ってあり、スリキズの防止をします。
高品質版は、伸縮性が高い仕様になっているので、ドライヤーやヒートガンなどで温めながら貼ることにより密着させることができます。
- サイズ
- A4
- 使用推奨箇所
- -
- 材質
- ポリ塩化ビニル
- 重量
- -
- 質感
- メッキ
Mr.M
カ―ラッピングシート SP-04
カ―ラッピングシート SP-04
9,900円〜(税込)
耐熱・耐水仕様なので外装にも内装にも使える
Mr.Mが販売しているこのカーラッピングフィルムは、裏溝が付いているのでエア抜きが簡単にでき、耐熱・耐水仕様なので外装にも内装にも使えます。
メッキ調ですが、ギラつきすぎなくまた、安価に貼ることができます。
- サイズ
- 152cm×500cm
- 使用推奨箇所
- 外装・内装
- 材質
- ビニール
- 重量
- -
- 質感
- メッキ
AVERY DENNISON
シュプリームラッピングフィルム SW900-643-M
シュプリームラッピングフィルム SW900-643-M
13,700円〜(税込)
色の鮮やかさや耐久性に優れる
エイブリィ・デニソン・ジャパン株式会社は、粘着材料やラベル製品などの商品技術力が高く販売網が広いことで知られています。
エイブリィデニソンが販売しているカーラッピングフィルムは、カラー層とクリア保護層の2つの層でできており、色の鮮やかさや耐久性に優れています。そして、フィルムなのに塗装のような仕上がりを実現します。深い凹凸にもフィットした施工を実現します。
またカラーバリエーションが79色もあるので、自分のイメージしている色がきっと見つかるでしょう。
- サイズ
- 152cm×1m
- 使用推奨箇所
- -
- 材質
- -
- 重量
- -
- 質感
- -
監修コメント
たくさんカラーの種類があるので、世界に一台しかないオリジナルの車を作ることが可能です。フルラッピングするのであれば、少し金額が高くてもこの商品を使って施工することをおすすめします。
やり直しもできるので、小さい面から試してみるのも良いでしょう。
AUTOMAX izumi
メッキラッピングシート (大) 銀
メッキラッピングシート (大) 銀
2,875円〜(税込)
貼り直し可能なのが嬉しい
AUTOMAX izumiから販売している、オリジナルブランドのカーラッピングフィルムですが、カラーは9種類あり、クロームメッキ(ミラー調)です。伸縮性があり粘着性が強すぎないので貼り直しが可能であり、飽きた時には剥がしてしまえば元通りになります。
- サイズ
- 152cm×1m
- 使用推奨箇所
- 外装・内装
- 材質
- -
- 重量
- -
- 質感
- メッキ
監修コメント
また、艶消しブラックのラッピングシートにも注目です。こちらはエアレス仕様で、大きなエアーが入ってしまっても簡単に抜くことができます。
フロントガラスに貼る断熱シートもあり、車種に応じてカットしてくれます。Made in Japanの商品なので、安心して注文できるでしょう。
Seametal
カーボンシート 7D
カーボンシート 7D
1,562円〜(税込)
耐久性が高く貼りやすい
SEAMETALから発売しているカーラッピングフィルムは、立体感のあるカーボンシートです。
通常のフィルムよりも厚めの素材で耐久性や耐水性なども高くなっています。また、延長性があり、折り目がついてもドライヤーやヒートガンなどで温めると元の状態に戻すことができるため、貼りやすくおすすめです。
- サイズ
- 30cm×300cm
- 使用推奨箇所
- 外装・内装
- 材質
- カーボンファイバー
- 重量
- 400g
- 質感
- カーボンシート
Lypumso
6D カーフィルム
6D カーフィルム
1,299円〜(税込)
立体的で個性的な外観に
Lypumosoから発売されているカーラッピングシートは、光沢感のある6Dのリアルなカーボンシートです。
空気を逃す加工と伸縮性の高い素材を使っているので、初心者の方でも簡単に貼れます。
立体的な外観になるので、他の車と差をつけたい方におすすめです。
- サイズ
- 30cm×300cm
- 使用推奨箇所
- 外装・内装
- 材質
- -
- 重量
- -
- 質感
- カーボンシート
【毎日更新】AmazonおすすめのカーラッピングフィルムランキングTOP10
Sunice Sunice カーラッピング 車用ラッピングシート ラッピングフィルム ピアノブラック ブラック 光沢 黒 艶有り キズ防止 エア抜き溝あり 152cm30cm
1位
1,900円〜(税込)

株式会社タロウワークス TARO WORKS マットブラック 艶消し 車 外装 カーラッピングフィルム 152×30
2位
1,080円〜(税込)

株式会社タロウワークス TARO WORKS カーボンシート 3Dリアル 車 外装 カーラッピングフィルム 黒 152×30
3位
918円〜(税込)

IlMondoMall IlMondoMall ルーフフィルム ラッピングシート 艶あり 黒 ブラック グロスブラック (152×35cm, ブラック)
4位
1,599円〜(税込)

ハッピークロイツ(HAPPYKREUZ) ハッピークロイツ テープ式 カーラッピングフィルム 2cm幅 × 6m マットブラック HZ2750
5位
1,094円〜(税込)

Arespark Arespark 6D カーフィルム カーボンシート 150×30CM 艶の光沢と立体感 カーボンシー
6位
999円〜(税込)

ハッピークロイツ(HAPPYKREUZ) ハッピークロイツ カーラッピング・保護フィルム 153cm × 30cm マットブラック HK172
7位
1,114円〜(税込)

MEGICOLIM 3Dカーボンシート ブラックカーボンファイバービニール 自動車ラップフィルムDIY インテリアステッカー 耐熱耐水曲面対応裏溝付 カッティングシート内装パネルからボンネット、ルーフ 伸縮裏溝付 (30cm X200cm)
8位
803円〜(税込)

Sunice Sunice カーラッピングフィルム 光沢ある赤のメタリック 車用 オートバイ用 赤 レッドメタリック 水晶レッド 耐久 152*30cm
9位
1,650円〜(税込)

株式会社タロウワークス TARO WORKS クロムメッキシート 上位版 鏡面 カーラッピングフィルム 銀 152×30
10位
1,380円〜(税込)

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングのカーラッピングフィルム売れ筋ランキング
カーラッピングフィルムを選ぶ時のポイント4つ
手軽に貼れることがお分かりいただけたところで、カーラッピングフィルムを選ぶ時のポイントについてご紹介します。4つのポイントを知り、参考にしてみてください。
1:メーカーで選ぶ
また、価格についても安価なものから高価なものまであるので、予算に合わせた上で「この点は譲れない」という点とマッチしたメーカーを選ぶようにすると良いでしょう。
2:カラーで選ぶ
ネット通販でカラーを選ぶ場合には、気になる色のサンプル品をまず購入してみるのも良いでしょう。それをすることによって、実際自分の思っている色と差異がないか確かめられます。
3:デザイン・質感で選ぶ
自分がどのタイプが好みなのか、吟味して選ぶのも楽しい作業の1つと言えるでしょう。
4:貼る場所に合わせて選ぶ
貼る場所に必要な大きさのフィルムを扱っているかどうかを確認するようにしましょう。
愛車をカーラッピングフィルムでイメージチェンジしよう!
これまでは、乗っている車の色に飽きた場合、買い換えるという選択肢しかなかった方にとって愛車をカーラッピングするという新たな選択肢を増やせます。
カーラッピングは部分的に施すにしても、全体的に施すにしても愛車が自分だけの思い入れがある1台になるでしょう。これを機会に、愛車をイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか。
3M ジャパンは、カーラッピングで有名です。代表的な商品がカーボン調のラッピングで、車の外装だけではなく、内装にもよく使われています。
空気の抜けや温めた後の伸びが良いという特徴があります。また、しわになった時も温めれば復元できるので、初心者の方にはかなりおすすめの商品になります。一度買ってみて小さな物から貼ってみるのも良いでしょう。