アウトドア用スコップ・シャベルのおすすめ11選|メンテナンス方法も紹介

※この記事には広告が含まれる場合があります
- Chapter
- アウトドア用のスコップ・シャベルとは?
- アウトドア用スコップ・シャベルのおすすめ11選
- 1:Overmont「伸縮式雪かきスコップ」
- 2:コンヨ(KONYO)「ガーデンフレンズ スチールパイプ柄ショベル 剣型」
- 3:YOUNGDO「多機能シャベル」
- 4:オウル(OWL)「ファイバーグラス ハンドスコップ」
- 5:TREKOO「16種多機能シャベル スコップ」
- 6:高儀(TAKAGI)「強力土起こしショベル」
- 7:Garosa「プランタースコップ ハンドスコップ」
- 8:浅香工業「金象印 配管職人」
- 9:BESROY「多機能シャベル 折りたたみ スコップ」
- 10:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)「シャベル スコップ M-3249」
- 11:浅香工業「金象印 マイフィット キューフォーショベル」
- スコップ・シャベルのおすすめの選び方3つ
- スコップ・シャベルのメンテナンス方法
- おすすめのアウトドア用スコップ・シャベルを知ろう
アウトドア用のスコップ・シャベルとは?
スコップは、先端がまっすぐになっており、刃の上部が曲線で足がかけらないものを指します。一方、シャベルは刃の上部が平らになっており、そこに足をかけて土を深く押し込めるものを指します。
スコップは穴を掘るのではなく土などをすくって運ぶための道具で、シャベルは土を掘るための道具です。それぞれ役割が明確であるため、違いを把握しておきましょう。
スコップ・シャベルの種類
アウトドアに重宝するスコップ・シャベルには、折りたたみ式や携帯できる小型のもの、のこぎりや栓抜きなどの機能が備えられているものなどがあります。
さらに、アルミやプラスチック・スチールなど材質や種類もさまざまでどれを選ぶべきか迷ってしまうこともあるでしょう。自分が使用する目的を決めてから選ぶことが重要です。
アウトドア用スコップ・シャベルのおすすめ11選
これから、アウトドア用スコップ・シャベルのおすすめ11選を紹介していきます。
1:Overmont「伸縮式雪かきスコップ」
Overmont
Overmont「伸縮式雪かきスコップ」
Overmont「伸縮式雪かきスコップ」
2,380円〜(税込)
Overmontの「伸縮式雪かきスコップ」は伸縮操作が簡単で、コンパクトなサイズに収納可能なため持ち運びにも便利です。
また、アルミ製で非常に軽量なので車載用などの携帯用としても使用できます。シャベルの表面は防酸化処理がされているので、耐久性も兼ね備えています。
除雪作業のほか、ガーデニングやアウトドアの際にも役立つでしょう。
- サイズ
- 全長:約66cm〜82cm(収納時:約39cm×25cm×4.5cm)
- 重量
- 588g
- 素材
- 高級アルミ製
- 折り畳み機能
- あり
2:コンヨ(KONYO)「ガーデンフレンズ スチールパイプ柄ショベル 剣型」
コンヨ(KONYO)
コンヨ(KONYO)「ガーデンフレンズ スチールパイプ柄ショベル 剣型」
コンヨ(KONYO)「ガーデンフレンズ スチールパイプ柄ショベル 剣型」
1,003円〜(税込)
コンヨの「ガーデンフレンズ スチールパイプ柄ショベル 剣型」は、昔ながらのスコップ・シャベルで、土掘りに最適な形状です。
また、完全熱処理加工済みで強い刃先が特徴です。土木・農業・造園・家庭菜園など幅広い作業に使用できるでしょう。
- サイズ
- 98.5cm×24cm×11cm
- 重量
- 1.57kg
- 素材
- スチール
- 折り畳み機能
- なし
3:YOUNGDO「多機能シャベル」
YOUNGDO
YOUNGDO「多機能シャベル」
YOUNGDO「多機能シャベル」
3,280円〜(税込)
高品質な高合金鋼の素材を採用している多機能なシャベルです。
登山、台風・大雨・雪害などの対策、アウトドア、園芸などで重宝するだけでなく、事故や災害時などの緊急脱出用ハンマーとしても使えます。
さらに、用途によって3段階の長さに調整できたり、角度を変えたりできるのでツルハシやクワとしても使うことができます。また、収納袋つきで持ち運びしやすく車に入れておいても邪魔にならないところも魅力です。
- サイズ
- 最長63cm(47cm/34cmにも変更可能)
- 重量
- 500g
- 素材
- 高合金鋼
- 折り畳み機能
- あり
4:オウル(OWL)「ファイバーグラス ハンドスコップ」
福井
オウル(OWL)「ファイバーグラス ハンドスコップ」
オウル(OWL)「ファイバーグラス ハンドスコップ」
348円〜(税込)
オウルの「ファイバーグラス ハンドスコップ」は、見た目がとてもスタイリッシュなハンドスコップです。
おしゃれでスマートなスコップを愛用したいという方におすすめの商品です。また素材も丈夫なファイバーグラスとなっています。
掘っている時の深さがわかる目盛りがついているところも特徴です。
- サイズ
- 29cm×8.5cm×5.5cm(長さ×幅×高さ)
- 重量
- 0.09キログラム
- 素材
- ファイバーグラス
- 折り畳み機能
- なし
5:TREKOO「16種多機能シャベル スコップ」
TREKOO
TREKOO「16種多機能シャベル スコップ」
TREKOO「16種多機能シャベル スコップ」
9,640円〜(税込)
TREKOOの「16種多機能シャベル スコップ」は、火起こし機能まで備えた多機能な商品です。
長さや角度が調節可能なため、使いやすいでしょう。また、折り畳み式で収納バッグもついているため、持ち運ぶ際に便利です。
キャンプやガーデニング、登山など幅広い用途に使用できます。
- サイズ
- 最長63cm(47cm/34cmにも変更可能)
- 重量
- ー
- 素材
- 高合金マンガン鋼
- 折り畳み機能
- あり
6:高儀(TAKAGI)「強力土起こしショベル」
髙儀(Takagi)
高儀(TAKAGI)「強力土起こしショベル」
高儀(TAKAGI)「強力土起こしショベル」
1,820円〜(税込)
高儀の「強力土起こしショベル」は、土離れがよくなる山や、根切りが可能なギザ刃もついています。
また踏みつけが楽になる大きな踏み台、そして硬い土にもささりやすい鋭利な刃先も備えているところが魅力です。
土起こしに最適で、工夫もたくさん施されている商品だと言えるでしょう。
- サイズ
- 22.5cm×97cm×10cm
- 重量
- 1.69kg
- 素材
- 炭素鋼S50C
- 折り畳み機能
- なし
7:Garosa「プランタースコップ ハンドスコップ」
Garosa
Garosa「プランタースコップ ハンドスコップ」
Garosa「プランタースコップ ハンドスコップ」
1,025円〜(税込)
Garosaの「プランタースコップ ハンドスコップ」は、折りたたみ可能なハンドスコップです。
ガーデニング、アウトドア、スポーツ、釣り、キャンプ、また緊急用など幅広い用途で活躍します。
素材は高品質なステンレス鋼から作られているため錆びにくく、収納ケースは耐摩耗性のあるPVC素材で作られているので丈夫で長持ちするでしょう。
- サイズ
- 23cm×6.7cm×3cm(折り畳んだ場合:14cm×6.7cm×3cm)
- 重量
- 0.13kg
- 素材
- ステンレス鋼、PVC
- 折り畳み機能
- あり
8:浅香工業「金象印 配管職人」
浅香工業(Asaka Kougyou)
浅香工業「金象印 配管職人」
浅香工業「金象印 配管職人」
3,079円〜(税込)
浅香工業の「金象印 配管職人」は、狭い場所での作業におすすめです。
頭部には、焼入れ、焼戻しの熱処理加工が施されています。また、柄の部分についてはパイプ柄の一部を膨らませたバルジ加工と8本筋がついている形状となっています。頭部を少し短くしてすくいやすいように湾曲角度がつけられています。
- サイズ
- 97cm×14cm×15cm×29.2cm(全長×全幅×肩幅×頭部長さ)
- 重量
- 1.5kg
- 素材
- スチール
- 折り畳み機能
- なし
9:BESROY「多機能シャベル 折りたたみ スコップ」
BESROY
BESROY「多機能シャベル 折りたたみ スコップ」
BESROY「多機能シャベル 折りたたみ スコップ」
2,362円〜(税込)
BESROYの「多機能シャベル 折りたたみ スコップ」は、人間工学に基づいた設計が施されています。
車載用や園芸用、緊急用、雪かき除雪用など、18通りの使い方ができます。また、エッジ加工されたブレードで食材を切り、マグネシウム棒を使って火を起こすと、このシャベルだけで簡単な料理も作ることができます。
折りたたみ式で長さと角度が調整可能なので、様々な用途に使いやすい設計となっています。
- サイズ
- 67cm/53cm/38.1cm(調整可能)
- 重量
- 1.2kg
- 素材
- 高合金マンガン鋼
- 折り畳み機能
- あり
10:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)「シャベル スコップ M-3249」
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)「シャベル スコップ M-3249」
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)「シャベル スコップ M-3249」
1,326円〜(税込)
キャプテンスタッグの「シャベル スコップ M-3249」は、ハイカーボンスチール鋼を使用しているため、耐久性があるところが特徴です。
スコップとクワの2通りで使用することができます。
ベルトループついているため、持ち運びに便利だと言えるでしょう。
- サイズ
- 約幅148×全長580mm
- 重量
- 約1kg
- 素材
- ハイカーボンスチール鋼
- 折り畳み機能
- あり
11:浅香工業「金象印 マイフィット キューフォーショベル」
浅香工業(Asaka Kougyou)
浅香工業「金象印 マイフィット キューフォーショベル」
浅香工業「金象印 マイフィット キューフォーショベル」
1,787円〜(税込)
浅香工業の「金象印 マイフィット キューフォーショベル」は、焼入れ・焼戻しの熱処理加工済みです。
足踏み部分は従来品と比較して約2.5倍に広げ、内向きに約7°の角度をつけることで踏み力が伝わりやすくなっています。
また先端には根切り効果のある波押し加工を施すだけでなく、パイプ柄の持ち手部分に筋をつけた形状にすることですべり止め効果を得られます。
深耕、天地返し、堆肥・肥料のすき込み作業に適しています。
- サイズ
- 全長:93.5cm/頭部肩幅:21cm/頭部長さ:27cm/頭部板厚:1.2mm/鋼管柄部厚:1.0mm
- 重量
- 1.3kg
- 素材
- スチール
- 折り畳み機能
- なし
スコップ・シャベルのおすすめの選び方3つ
おすすめの選び方のポイントが3つありますので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
1:用途や機能で選ぶ
スコップ・シャベルは用途によって選ぶべき商品が異なります。
また商品によっては、料理を作れたり、火を起こせたり、非常時に活躍できるツールが備わっていたりと様々なシーンで活躍できる工夫が詰まった商品もあります。
ご自宅メインで使用するのか、アウトドアメインで使用するのか、車の中に常備しておきたいのかなど、購入前に想定される使用シーンをイメージしておきましょう。
2:サイズや収納性で選ぶ
広い場所でしっかりと作業したいのか、園芸での鉢の植え替え作業など手元の作業をしたいのか、使う場所によってサイズに気をつけましょう。サイズが合っていないと逆に使いづらくなってしまいます。
用途に合わせて長さや角度を調整できる商品もラインナップされています。また折りたたみ式のものや収納バッグがセットでついている商品もあります。
3:丈夫で軽いものを選ぶ
アウトドアシーンでの使用を想定しているのであれば、やはり軽量で携帯性に優れた商品が便利です。硬い土や氷になってしまった雪などを堀削するには、強度の高い素材が必要ですし、先端が尖ったものなどが最適です。
使用している素材によっては軽量かつ丈夫な商品もありますので確認するようにしましょう。
スコップ・シャベルのメンテナンス方法
まずは水でこすり洗いをして汚れを落とすことをおすすめします。水だけではなかなか汚れが落ちない場合は、たわしなどを使って全ての汚れを落とします。
水で汚れを落としたあとは、乾いた布やタオルなどで水分を拭き取り乾燥させておきましょう。
おすすめのアウトドア用スコップ・シャベルを知ろう
自分のライフスタイルに合わせて商品を選んでみましょう。