キャンプで食事をする時におすすめ!おしゃれな食器・カトラリー15選

キャンプで食事を美味しくしてくれる食器・カトラリーをご紹介します。カトラリーにはソロキャンプ用や家族キャンプ用など様々なタイプのものがあります。おすすめのカトラリーや選び方もご紹介しているので、自分の用途に合った食器・カトラリー選びの参考にしてみて下さい。
- Chapter
- キャンプにおすすめする食器・カトラリー の特徴4選
- キャンプで食事をする時におすすめ!おしゃれな食器・カトラリー15選
- 1.vargo「チタニウム カトラリーセット T-216」
- 2.PEAKS&TREES「燕三条製カトラリーセット」
- 3.ZY Voyage「チタンカトラリーアウトドアカトラリー 5点セット」
- 4.Platchamp「ヴィンテージカトラリーセット」
- 5.Smilemall「折りたたみ カトラリーセット」
- 6.Coleman「カトラリーセット4」
- 7.DaiDai「SWAG GEAR TNR GPD」
- 8.MAGNA「ステンレス カトラリーセット 4人用 ファミリーセット 」
- 9.baladeo「5 functions cutlery set 」
- 10.snow peak「ワッパー武器II SCT-002」
- 11.Humangear「カトラリーセット ゴーバイトQUATTRO 」
- 12.LOGOS「 食器セット メタルカトラリー箸セット」
- 13.DETAIL「ホーボーナイフ HOBO KNIFE カトラリーセット」
- 14.snow peak「和武器」
- 15.CAPTAIN STAG「バーベキュー用 食器 チタン製」
- キャンプで使う食器・カトラリーのおすすめする選び方4選
- おすすめ食器・カトラリーの中からキャンプに持参する商品を選ぼう
キャンプにおすすめする食器・カトラリー の特徴4選
キャンプなどのアウトドアでの食事に欠かすことのできない食器・カトラリーは様々なサイズや素材のものがあります。
ここではキャンプにおすすめの食器・カトラリーの特徴をご紹介します。
1:キャンプに適したカトラリー のサイズとは
家庭用のカトラリーとは違い、キャンプ用のカトラリーは荷物の多さやキャンプに参加する人数によってサイズを選ぶ必要があります。
ソロキャンプの場合は、バックパックの容量などを考えてカトラリーの大きさは折り畳み式などの片手に納まるくらいのサイズがおすすめです。
大人数の場合は人数分のカトラリーが最低限納まるくらいのサイズを目安に選ぶようにしましょう。
2:カトラリー の素材の特徴とは
カトラリーには様々な素材があり、素材によって強度や耐久性も異なります。金属製やプラスチック製、木製、竹製など素材によって特徴も異なるため、用途に応じて自分に合った素材のカトラリーを選びましょう。
ここではカトラリーの素材の特徴について詳しく見ていきます。
金属製の場合
金属製のカトラリーには錆びにくく耐久性に優れたチタン製や軽量で持ち運びやすいアルミ製、錆びにくく耐熱性に優れたステンレス製のものがあります。
チタン製は比較的軽いのに耐久性に優れ、長く愛用することができますが、他のものと比べ価格が少し高いです。
アルミ製は軽量でお手頃な価格のためキャンプ初心者の方におすすめですが、他のものと比べてやや強度が低いため、選ぶ際は厚みのあるものを選ぶようにしましょう。
ステンレス製は錆びにくく衛生的で耐熱性にも優れているのでキャンプ初心者におすすめです。価格も安いものから高いものまで様々なので予算に合ったものを選びやすいです。
プラッチック製の場合
プラスチック製のカトラリーはカラーバリエーションが豊富で使う人を色で区別することもできます。また軽いので子供が使うのにも安心、さらに値段が安いというメリットがあります。
一方で熱に弱く強度が低いというデメリットもあり、取り扱いには注意が必要です。
木製の場合
木製のカトラリーは口当たりが良く、ぬくもりが感じられ、軽量なので持ち運びにも便利です。
耐久性は金属製に比べると劣りますが、おしゃれでキャンプの雰囲気が楽しめるカトラリーをお探しの方におすすめです。また、金属製の食器と金属製のカトラリーがこすれる音が苦手な方にもおすすめです。
竹製の場合
竹製のカトラリーは見た目のおしゃれさだけでなく、天然の抗菌性を備えているため衛生的に使用することができます。
口当たりが良く、素材自体も丈夫なため衛生的に長く愛用できるというメリットがあります。
3:ソロ用のカトラリーとは
荷物をできる限り少なくしたいソロ用のカトラリーは、コンパクトなものが多いです。2つ折りにしてコンパクトに収納できる折り畳み式や1本でスプーンやフォークなど多用途に使える機能を備えた一体型など、かさばらないような工夫が施されているものが多いです。
4:ファミリー用のカトラリーとは
ファミリー用のカトラリーは、4人分のセットになっているものが多いです。家庭で使っているカトラリーのように使い勝手がよく、デザイン性を重視したおしゃれなものが多いのが特徴です。
キャンプで食事をする時におすすめ!おしゃれな食器・カトラリー15選
ここではキャンプで食事をする時におすすめの、おしゃれな食器・カトラリーをご紹介します。様々なタイプの中から、自分に合った食器・カトラリーを選ぶ参考にしてみて下さい。
キャンパーのオススメする食器・カトラリー5選!
1.vargo「チタニウム カトラリーセット T-216」
vargo vargo「チタニウム カトラリーセット T-216」
2,970円〜(税込)
チタン製で驚きの軽さが魅力のカトラリーセット
vargoのチタニウムカトラリーは、その丈夫さと軽さが魅力。傷がつきやすいアウトドアでも安心して使えるでしょう。チタン製で頑丈なので、野外で肉などを食べる際も大活躍。力を入れすぎて、カトラリーが歪んでしまう心配もありません。
カラビナでまとめられるので、パーツの紛失の心配なく安心です。カラビナから取り外せるので、洗う際の衛生面の心配も不要。チタン製なので錆びる心配がありません。マットな手触りで見た目はシックなので、デザインにこだわりたい人におすすめの商品です。
- サイズ
- 15.2cm
- 材質
- チタン
- 総重量
- 38g
- セットの有無
- ナイフ×1・スプーン×1・フォーク×1
- ケースの有無
- なし
2.PEAKS&TREES「燕三条製カトラリーセット」
PEAKS&TREES PEAKS&TREES「燕三条製カトラリーセット」
1,380円〜(税込)
全てを1つにまとめて収納できるカトラリーセット
PEAKS&TREES「燕三条製カトラリーセット」は、ナイフ・フォーク・スプーンの3つを1つに重ねて収納できるのが特徴。全てをかっちりとまとめられるので、金属同士があたる不快な音がありません。根元にカラビナを通す穴があるので、紛失の心配もなし。
ナイフの根元には栓抜き機能もあり、アウトドアで大活躍するでしょう。燕三条の職人の手によって丁寧に作られたこだわりの商品です。艶消し加工が施されており、落ち着いた見た目は持ち物にこだわりたい人におすすめできます。コンパクトに収納できるので、アウトドアやキャンプ、登山や災害時に活躍する商品です。
- サイズ
- 16.2cm
- 材質
- ステンレス
- 総重量
- 96g
- セットの有無
- スプーン×1・フォーク×1・ナイフ×1
- ケースの有無
- なし
3.ZY Voyage「チタンカトラリーアウトドアカトラリー 5点セット」
ZY Voyage ZY Voyage「チタンカトラリーアウトドアカトラリー 5点セット」
3,250円〜(税込)
チタン製で超軽量!お箸付きで使い勝手抜群
ZY Voyageのチタンカトラリーは、非常に軽く持ち運びに便利。お箸もついているので、使い勝手が良い商品です。耐久性・耐熱性にすぐれているので、長く使えます。頑丈なつくりなので、なかなかナイフで切りにくい肉料理などでもパワフルにカットできます。
専用のケースやカラビナを使えば持ち運びが便利。アウトドアやキャンプ、ピクニックなどで活躍するでしょう。チタンは熱伝導率が低く、冬のアウトドアで暖かいスープや鍋などを食べる時にカトラリーが熱くなりません。
火元から料理を取る際も、カトラリーで火傷する心配がないので安心です。カトラリーの種類も多く非常に軽いため、荷物を軽量化したい人におすすめできます。
- サイズ
- 23cm
- 材質
- チタン
- 総重量
- 47.5g
- セットの有無
- ナイフ×1・フォーク×1・スプーン×1・先割れスプーン×1・チタン箸×1
- ケースの有無
- あり
4.Platchamp「ヴィンテージカトラリーセット」
Platchamp Platchamp「ヴィンテージカトラリーセット」
2,420円〜(税込)
ヴィンテージカラーがアウトドアをオシャレに彩るカトラリー
Platchamp「ヴィンテージカトラリーセット」は、シルバーとブラックの2色展開。ナイフとフォーク、スプーンをひとつにまとめられるコンパクトなカトラリー。荷物を極力少なくしたいアウトドアにぴったりです。カトラリーがひとつにまとまるため、複数人数分を持ち運んでも荷物が大きくなりません。
フォークは栓抜き付きで、瓶のドリンクを楽しむ時に役立ちます。カトラリーのサイズはコンパクトで、フィット感が抜群。カトラリー本体にはステンレス素材にエイジング加工がかかっているので、見た目がオシャレで使えば使うほど風合いが出てくるのも魅力です。愛着を持って、同じものを使い続けたい人におすすめできます。
- サイズ
- 16.2cm
- 材質
- ステンレススチール
- 総重量
- 86g
- セットの有無
- フォーク×1・スプーン×1・ナイフ×1
- ケースの有無
- なし
5.Smilemall「折りたたみ カトラリーセット」
Smilemall Smilemall「折りたたみ カトラリーセット」
580円〜(税込)
小さく折りたためるコンパクトタイプのカトラリーセット
収納袋が付いた、小さく折りたためるのが特徴のコンパクトカトラリー。携帯性に優れているため、持ち運びが便利でキャンプやピクニック、ハイキングなどのアウトドアにぴったり。カトラリーを入れた状態でも袋の厚みは約3センチ程度とコンパクトさは随一。
複数人数分持っていても邪魔になりません。荷物を極力少なくしたい人におすすめのカトラリーです。折り畳みを伸ばした後のロック機能がついているので、使用感が安定しており使い勝手抜群。ステンレス素材の商品なので、塩分の付着により錆びないよう注意が必要です。
- サイズ
- 15.4cm
- 材質
- ステンレス
- 総重量
- 80g
- セットの有無
- フォーク×1・スプーン×1・ナイフ×1
- ケースの有無
- あり
編集部のオススメする食器・カトラリー10選!
6.Coleman「カトラリーセット4」
Coleman Coleman「カトラリーセット4」
5,630円〜(税込)
持ち手が天然木製のスプーン・フォーク・ナイフと箸の4人用カトラリーセットです。
持ち手が天然木のため手に馴染んで持ちやすく、キャンプの雰囲気にも合うおしゃれなデザインです。
持ち運びに便利な収納ケースはポリエステル製のメッシュ素材のため、湿気が中にこもりません。家族でのキャンプにおすすめのカトラリーセットです。
- 商品名
- Coleman「カトラリーセット4」
- サイズ
- 全長約20cm
- 材質
- ステンレス・天然木
- 総重量
- 約600g
- セットの有無
- ナイフ×4・フォーク×4・スプーン×4・箸×4
- ケースの有無
- 有
7.DaiDai「SWAG GEAR TNR GPD」
DaiDai DaiDai「SWAG GEAR TNR GPD」
2,980円〜(税込)
ステンレス製のフォーク・スプーン・箸と小皿4枚の食器・カトラリーセットです。
4人分の食器・カトラリーがコンパクトに収納できるケースには持ち手が付いていて持ち運びに便利です。
また、ケースを反転させるとテーブルに立てて置くことができるため、使用する際にもとても便利です。
- 商品名
- DaiDai「SWAG GEAR TNR GPD」
- サイズ
- スプーン・フォーク:17cm/箸:18.5cm/プレート:12×12cm
- 材質
- ステンレス製
- 総重量
- 約0.85kg
- セットの有無
- フォーク×4・スプーン×4・箸×4・小皿×4
- ケースの有無
- 有
8.MAGNA「ステンレス カトラリーセット 4人用 ファミリーセット 」
MAGNA MAGNA「ステンレス カトラリーセット 4人用 ファミリーセット 」
2,840円〜(税込)
ステンレス製の4人用カトラリーセットですが、付属のメッシュポーチを使用することでシングルカトラリーとしても使用できます。
専用の収納袋に入れて、くるくる丸めるとコンパクトに持ち運ぶことができます。丈夫なステンレス製で汚れも落ちやすいため清潔感もあります。
ファミリーキャンプにもソロキャンプにも使える便利なカトラリーセットです。
- 商品名
- MAGNA「ステンレス カトラリーセット 4人用 ファミリーセット 」
- サイズ
- スプーン・フォーク:17.5cm/ナイフ:19cm/箸:18.5cm
- 材質
- ステンレス
- 総重量
- ー
- セットの有無
- フォーク×4・スプーン×4・箸×4・ナイフ×1
- ケースの有無
- 有
9.baladeo「5 functions cutlery set 」
baladeo baladeo「5 functions cutlery set 」
2,155円〜(税込)
ソロキャンプにおすすめのナイフ・フォーク・スプーンのカトラリーセットです。
ステンレススチール製のため耐久性に優れており、付属の収納ケースに収納するとコンパクトに持ち運ぶことができます。
カラビナ付きで、バックパックに取り付けることができ、持ち運びもしやすいです。
- 商品名
- baladeo「5 functions cutlery set 」
- サイズ
- ナイフ・スプーン:16.2cm/フォーク:16.5cm
- 材質
- ステンレススチール
- 総重量
- 約85g
- セットの有無
- ナイフ×1・フォーク×1・スプーン×1
- ケースの有無
- 有
10.snow peak「ワッパー武器II SCT-002」
snow peak snow peak「ワッパー武器II SCT-002」
2,750円〜(税込)
アルミのように軽くステンレスよりも高い強度を持つ、チタン製のカトラリーセットです。
風雨にさらされても錆びにくいところが特徴です。
ソロキャンプにおすすめのコンパクトで軽量なカトラリーセットです。
- 商品名
- snow peak「ワッパー武器II SCT-002」
- サイズ
- フォーク・スプーン:16.5cm
- 材質
- チタニウム
- 総重量
- 約40.8g
- セットの有無
- フォーク×1・スプーン×1
- ケースの有無
- 有
11.Humangear「カトラリーセット ゴーバイトQUATTRO 」
Humangear Humangear「カトラリーセット ゴーバイトQUATTRO 」
1,831円〜(税込)
持ちやすさと使いやすさにこだわり、軽量で耐久性の強い素材を使用したカトラリーセットです。
スプーン・フォーク・箸・つまようじがセットになっており、ソロキャンプにおすすめです。
- 商品名
- Humangear「カトラリーセット ゴーバイトQUATTRO 」
- サイズ
- ー
- 材質
- ナイロン
- 総重量
- 約84g
- セットの有無
- フォーク×1・スプーン×1・箸×1・つまようじ×1
- ケースの有無
- 有
12.LOGOS「 食器セット メタルカトラリー箸セット」
LOGOS LOGOS「 食器セット メタルカトラリー箸セット」
2,780円〜(税込)
折り畳み式のフォーク・スプーン・箸を専用ケースに入れることでポケットに入れて携帯することができるコンパクトなカトラリーセットです。
コンパクトで軽量なため、荷物も少なくできるでしょう。
- 商品名
- LOGOS「 食器セット メタルカトラリー箸セット」
- サイズ
- フォーク・スプーン:16cm/箸:20cm
- 材質
- アルミニウム、ステンレス
- 総重量
- 約70g
- セットの有無
- フォーク×1・スプーン×1・箸×1
- ケースの有無
- 有
13.DETAIL「ホーボーナイフ HOBO KNIFE カトラリーセット」
DETAIL DETAIL「ホーボーナイフ HOBO KNIFE カトラリーセット」
1,319円〜(税込)
フォーク・ナイフ・スプーン・缶切りなど1本で7つの機能を兼ね備えたカトラリーセットで、荷物をできるだけ少なくしたいソロキャンパーにおすすめです。
スプーンとフォークを引き出して本体が2個に分かれる設計なのでお手入れも簡単です。本体は折り畳み式で非常にコンパクトになり、専用の収納ケースは携帯に便利なベルトループが付いています。
- 商品名
- DETAIL 「ホーボーナイフ HOBO KNIFE カトラリーセット」
- サイズ
- 収納時:約10.8cm
- 材質
- ステンレススチール
- 総重量
- 約156g
- セットの有無
- スプーン・ナイフ・フォーク・缶切り・ボトルオープナー・コルク栓抜き・リーマーが付いたオールインワンタイプ
- ケースの有無
- 有
14.snow peak「和武器」
snow peak snow peak「和武器」
3,520円〜(税込)
二分割することでコンパクトになり、付属のケースに収納することで持ち運びにも便利なお箸です。
転がりにくい形状で使いやすく、先端には竹を使用しているため口当たりが良いです。キャンプだけでなく日常でも携帯用としておすすめのお箸です。
- 商品名
- snow peak「和武器」
- サイズ
- 約20.5cm
- 材質
- グリップ:ステンレス /先端:竹 /ジョイント・フタ:プラス
- 総重量
- 約26g
- セットの有無
- 無
- ケースの有無
- 有
15.CAPTAIN STAG「バーベキュー用 食器 チタン製」
CAPTAIN STAG CAPTAIN STAG「バーベキュー用 食器 チタン製」
983円〜(税込)
とても軽量で強度も高いチタン製の折り畳み式カトラリーです。
チタン製のため錆びにくく丈夫なためキャンプにおすすめです。
また、お箸には専用のアルミ製収納ケースが付いており、持ち運びにも便利です。
- 商品名
- CAPTAIN STAG「バーベキュー用 食器 チタン製」
- サイズ
- スプーン:15.3cm /フォーク:16.3cm /先割れスプーン:15.3cm /箸:23cm
- 材質
- チタン
- 総重量
- スプーン:19g/フォーク:16g/先割れスプーン:19g/箸:47g
- セットの有無
- 無
- ケースの有無
- 箸のみ有
キャンプで使う食器・カトラリーのおすすめする選び方4選
キャンプで食事する時におすすめの食器・カトラリーをご紹介しましたが、様々なアウトドアブランドから様々なタイプのものが販売されているため、どれを選べば良いか迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここではキャンプで使う食器・カトラリーのおすすめの選び方についてご紹介します。
1:キャンプで使うカトラリーを初めて購入する
キャンプで使う食器・カトラリーを初めて購入する場合には、家庭と同じように使えてフルセットになっているものを選ぶのがおすすめです。
あまり高価ではなく試しやすい価格のもので、収納ケースに余裕があるものだと、足りないものを後から追加購入することもできます。
先ほどおすすめの食器・カトラリーでご紹介したコールマンのカトラリーセット4は、定番のセットで使いやすく、収納にも少し余裕があるためおすすめです。
2:キャンプに参加する人数を確認する
キャンプに参加する人数によって選ぶのも1つの方法です。食器・カトラリーはソロキャンプ用と家族キャンプ用のセットで販売されていることが多く、家族キャンプ用のものは4人用がセットになっているものが多いです。
子供が小さくて大人と同じカトラリーを使うのが難しい場合は、大人はソロキャンプ用、子供には小さめのものをそれぞれ購入するという方法もあります。
3:カトラリーのタイプで選ぶ
キャンプにおすすめの食器・カトラリーには、折り畳み型や一体型、セット型など様々なタイプのものがあります。
それぞれにメリットが違うので、用途に応じて自分に適したタイプのカトラリーを選びましょう。
折り畳み型のメリット
折り畳み型は、折り畳むことで他のタイプと比べてコンパクトに収納することができるというメリットがあります。
クッカーの中にしまったり、ポケットに入れて持ち運べたりするものもあり、荷物を少なくしたいキャンプにおすすめです。
一体型のメリット
1本でスプーンやフォークなど多機能に使える一体型は、ものによってはナイフや缶切りなどが付いているものもあります。
一体型のメリットは、カトラリーを何種類も持たなくても1本で済むということです。そのため荷物もかさばらず、荷物をできるだけ少なくしたいソロキャンパーにおすすめです。
セット型のメリット
スプーンやフォーク、箸、ナイフなどがセットになっているのがセット型です。セット型は少しかさばってしまいますが、普段家庭で使っているカトラリーと違いがないので使いやすいというメリットがあります。
家族キャンプなど、使いやすさ重視の方におすすめのタイプです。
4:携帯性のカトラリーにこだわり過ぎない
キャンプやアウトドアで使用する食器・カトラリーは携帯性の高さも重要ですが、携帯性の高さにこだわるあまり、サイズが小さすぎて使いにくかったり、深底のクッカーで調理しようとした時に、長さが足りなかったりする場合があります。
カトラリーは携帯性だけでなく使い勝手も重要なポイントなため、携帯性にこだわり過ぎないように気をつけましょう。
おすすめ食器・カトラリーの中からキャンプに持参する商品を選ぼう
キャンプで食事をする時に、紙皿に割りばしや使い捨てスプーン、フォークを使うのをやめて、キャンプ用の食器・カラトリーを使ってみてはいかがでしょうか。
キャンプ用食器・カトラリーはエコなだけではなく、キャンプの雰囲気を盛り上げ、食事を美味しくしてくれます。
ご紹介したおすすめ食器・カラトリーを参考に、用途に合った自分にぴったりのものを選んで、充実したキャンプを楽しみましょう。