車内で食べてほしくないお菓子とおすすめのお菓子5選
行楽ドライブなどで欠かせないのが、お菓子ではないでしょうか。渋滞中に飽きた際やレストランまでの道中に小腹が減った際などにお菓子を食べることはよくあるかと思います。しかし、シートの隙間やマットなど掃除のことを考えると、細かいゴミが出たりこぼれやすいお菓子などは避けたいところ。そこで今回は車内で食べるときにおすすめのお菓子を紹介します。
文・HAMATARO
- Chapter
- 車内で食べてほしくないお菓子は
- 車内で食べるのにおすすめのお菓子5選
- 1.ドライバーが常備しておきたいのは「ロッテ ブラックブラック粒ワンプッシュボトル」
- 2.小腹がすいたときには「おやつカンパニー ベビースターラーメン丸 チキン」
- 3.Amazonで人気商品の「カルビー じゃがりこ サラダ」もカップタイプなのでおすすめ
- 4.置きやすくて、食べやすい「カルビー ポテトチップスクリスプ」
- 5.冷やすから色々使える「大塚製薬 ポカリスエット アイススラリー」
車内で食べてほしくないお菓子は
車内には、座席の隙間やシートレールの中など掃除のしにくい部分がたくさんあります。また、取り外せるフロアマットの周りにもカーペットが敷きつめられており、毛足の長いループ状の毛の中にお菓子のカスが入り込むと掃除が大変です。
特に、ドーナツ系のお菓子は砂糖がこぼれるうえ、粉々になりやすいので、注意が必要です。また、飴や粒状のチョコレートなどは、同乗者が気が付かないうちに隙間に落としてしまいがち。溶けてカーペットなどに固まってしまうとなかなか取り除くことが難しいので、車内で食べてほしくないお菓子の一つでしょう。
これらの掃除をするためには、強力な掃除機に加え、必要に応じてドライヤーやお湯などを用いて、溶かしながらこまめに雑巾でたたき、少しずつ取り除くとよいでしょう。
車内で使える強力な掃除機「ダイソン ハンディークリーナー V7 Triggerpro」
車内で使える強力な掃除機「ダイソン ハンディークリーナー V7 Triggerpro」
Dyson(ダイソン) ダイソン 掃除機 ハンディクリーナー V7 Triggerpro HH11 MH PRO
¥40,999〜
最も吸引力の強いコードレスハンディクリーナー!
車内で使える強力な掃除機としておすすめなのが、「ダイソン ハンディークリーナー V7 Triggerpro」です。家の中で充電することで、最長30分使うことができ、クルマ1台楽々掃除ができます。
ダイソンならではの強力なモーターに加え、シート清掃に最適なミニモーターヘッド、エアコン吹き出し口などに便利な先端にブラシが付いたコンビネーションノズル、延長ホースや隙間ノズルなど車内をきれいにするために便利で豊富なツールが用意されているのも魅力的です。
- 外装サイズ
- 42.8 x 23.2 x 16.8 cm
- パッケージの重さ
- 3.21 kg
車内で食べるのにおすすめのお菓子5選
1.ドライバーが常備しておきたいのは「ロッテ ブラックブラック粒ワンプッシュボトル」
ロッテ ブラックブラック粒ワンプッシュボトル
ロッテ ロッテ ブラックブラック粒ワンプッシュボトル 140g
¥695〜
運転中の気分をシャキッとしたいときに!
運転中の眠気覚ましとしてガムを噛むドライバーも多いのではないでしょうか。ただ、普通の板ガムや粒ガムは一つ一つ個包装になっているので、細かいゴミも出ますし、開ける手間がかかります。しかし、今や定番となったボトルタイプのガムは、個包装になっていないため、細かいゴミも出ず、運転中に眠気を感じてすぐに食べたいときに、車内で安全に取り出すことができておすすめです。
ちなみに、「ロッテ ブラックブラック粒ワンプッシュボトル」は名前の通りワンプッシュでフタが開くように工夫されているので、片手で開けられて、より楽にガムを取り出すことができます。また、クルマの中に置きやすいように、ボトルサイズがドリンクホルダーのサイズに合わせてあるのもポイント。、ドアポケットなど直射日光の当たらないドリンクホルダーに常備しておくと便利です。
味は、運転中の気分をシャキっとしたい時にぴったりの清涼感の強い辛口ミント。カフェインも入っているので、眠気覚ましの効果も高そうですね。
- ブランド
- ロッテ
- 商品重量
- 181 g
- 梱包サイズ
- 6.4 x 8.1 x 6.4 cm
- メーカー名
- ロッテ
- 原産国名
- 日本
- 原材料
- マルチトール、ガラナ抽出物、菊花抽出物、イチョウ葉抽出物、甘味料(キシリトール、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、ガムベース、香料、増粘剤(アラビアガム)、着色料(カカオ、クチナシ、カラメル)、カフェイン、光沢剤、(原材料の一部にゼラチンを含む)
2.小腹がすいたときには「おやつカンパニー ベビースターラーメン丸 チキン」
おやつカンパニー ベビースターラーメン丸 チキン
おやつカンパニー おやつカンパニー ベビースターラーメン丸チキン 63g×12個
¥1,270〜
小腹が空いたら手軽に食べられるこのお菓子!
ドライブ中、走っている道路沿いにはラーメン屋さんが立ち並んでいて、ランチはラーメン!なんていう気分なのに、時間がないので立ち寄れない。そんなラーメン気分の時におすすめなのが、「おやつカンパニー ベビースターラーメン丸 チキン」です。
ラーメンとはもちろん違いますが、ラーメンテイストを手軽に楽しめるベビースターラーメンが一口サイズの丸型に固められています。通常のベビースターラーメンのように細かい麺状ではないので、つまんで口の中に放り込んでしまえば、手を汚したり、こぼしたりする心配もありません。
また、容器がカップの形状なので、ほとんどのドリンクホルダーに置くことができ、置き場所に困らない点もおすすめポイント。ソース味の焼きそば丸などもあるのでラーメン気分ではないときは焼きそば丸もおすすめです。
- ブランド
- おやつカンパニー
- 商品重量
- 1.16 Kg
- 梱包サイズ
- 10.6 x 36.2 x 28.2 cm
- 保存方法
- 賞味期間:(メーカー製造日より)180日
- 容器の種類
- 箱入り
- メーカー名
- おやつカンパニー
- 原産国名
- 日本
3.Amazonで人気商品の「カルビー じゃがりこ サラダ」もカップタイプなのでおすすめ
カルビー じゃがりこ サラダ
じゃがりこ カルビー じゃがりこ サラダ 60g × 12個
¥1,210〜
ドリンクホルダーにすっぽり入る!
Amazonでのスナック菓子売れ筋ランキングで上位にも入っており、クルマで食べるのにもおすすめなのが、「カルビー じゃがりこ サラダ」です。容器がカップ形になっているので、ほとんどのドリンクホルダーに置くことができます。
また、フタもカップ麺のようにめくるタイプなので、万が一落とした時でもこぼれにくくなるよう小さくめくって調節可能。ただし、一口で食べることは難しいので、食べカスが飛び散らないように注意して食べる必要はあります。味は、定番のサラダ、チーズ、じゃがバター、たらこバターのほかにも、九州しょうゆ味などの地域限定品や期間限定の味などもありますよ。
- ブランド
- じゃがりこ
- 商品重量
- 1 Kg
- 梱包サイズ
- 10.3 x 35.7 x 27.7 cm
- 産地(都道府県)
- 茨城県
- 保存方法
- 賞味期間:(メーカー製造日より)3ヶ月
- 容器の種類
- ケース販売
- メーカー名
- カルビー
- 原産国名
- 日本
4.置きやすくて、食べやすい「カルビー ポテトチップスクリスプ」
カルビー ポテトチップスクリスプ
クリスプ カルビー ポテトチップスクリスプ うすしお味 50g×12個
¥1,107〜
ポテトチップスなら、割れにくいクリスプタイプを!
ポテトチップスは形が不揃いで、食べる際に細かなカスが散らばりやすい点が気になるところ。掃除する際も、カーペットの隙間に入り込んだ場合、掃除機で吸い込みにくいこともあります。しかし、車内でポテトチップスをどうしても食べたくなったら、おすすめなのがこの「カルビー ポテトチップスクリスプ」です。
触感や味は通常のポテトチップスと多少違いますが、比較的ベタつかず、大きさも統一されています。大人の場合は一口で食べることもでき、なおかつこぼれにくいため、車内で食べるのにぴったりです。
- ブランド
- クリスプ
- 商品重量
- 1.08 Kg
- 梱包サイズ
- 29.6 x 22 x 14.8 cm
- 産地(地方)
- 関東地方
- 産地(都道府県)
- 栃木県
- 保存方法
- 賞味期間:(メーカー製造日より)12ヶ月
- メーカー名
- カルビー
- 原産国名
- 日本
- 原材料
- 乾燥じゃがいも(遺伝子組換えでない)、植物油、デキストリン、食塩、コーンスターチ、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、香料
5.冷やすから色々使える「大塚製薬 ポカリスエット アイススラリー」
大塚製薬 ポカリスエット アイススラリー
ポカリスエットアイススラリー 大塚製薬 ポカリスエット アイススラリー (100g×36袋)
¥6,990〜
溶けても安心!暑い日のドライブに大活躍!
暑い日のドライブなど冷たいアイスやドリンクが欲しくなります。また、熱中症予防にもこまめな水分補給が必要です。ただ、暑い日に車内でソフトクリームなどをゆっくり楽しんでいると溶けるスピードが速く、たれてしまうことも。そのような時にあると便利なのが、「大塚製薬 ポカリスエット アイススラリー」です。
パウチ形状なので、ゆっくり食べて溶けてしまっても、液だれする心配はありません。加えてこのポカリスエットは凍らせると、体内に浸透しやすく通常の氷と比べ冷却効果が高いスラリー状(個体粒子が液体に分散した流動体の状態)になるので、火照った体を素早くクールダウンするのに最適です。
常温保存も可能。飲む分にプラスして多めに用意しておけば、家で凍らせてお弁当の保冷剤代わりに使用したり、旅先のホテルの冷蔵庫で凍らせてお土産の保冷剤替わりにしたりしても良さそうですね。
- ブランド
- ポカリスエットアイススラリー
- 商品重量
- 4.26 Kg
- 梱包サイズ
- 27 x 25.9 x 16.8 cm
- メーカー名
- 大塚製薬株式会社
お菓子の選び方も一工夫すれば車内の汚れを防ぐことができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。