ラウンド後の練習が効果的な理由と具体的な方法~ショット編~

ゴルフ アプローチショット

※この記事には広告が含まれます

ゴルファーの皆さんは練習をラウンドの前にしますか?後にしますか?実は上達のためには”ラウンドの後”の練習の方が効果的なことをご存知でしょうか。プレー後のほんの10分、 ラウンドでのミスを振り返る時間に生かすことができれば、普段の練習の何倍もの効果が得られます。騙されたと思ってラウンド後の練習を試してみてください。

文・ゴルフィ編集部
Chapter
ラウンドのミスをメモ
ミスショットの記憶を消し去る
アプローチ練習は番手を変えてみる
最後に

ラウンドのミスをメモ

プロのトーナメント観戦に行くと夕方の練習レンジでは、必ずラウンド後のプロが練習を行っています。でも、アマチュアゴルファーの場合はどうでしょう。パッティングの練習ならまだしも、練習レンジまで行きショットの練習をする人はほとんどいないのではないでしょうか。確かにラウンド後は疲労もたまり、すぐに風呂に入りたくなりますが、ラウンド後でしかできない練習もあるのです。

ラウンド直後は、直前のミスをまだ頭や体が覚えている状態です。そのミスを正しいイメージや動きで上書きし、次回の練習やラウンドに活かす事ができれば、ラウンドごとに確実なレベルアップが望めます。

まずはラウンド中のミスを振り返るため、スコアに影響を与えた大きなミスをメモしておきましょう。使用した番手と、どんなミスだったかの具体的な情報が必要です。

ミスショットの記憶を消し去る

練習場に行ったら、ラウンド中にメモした内容と同じ状況でショットを打ちます。 例えば残り145ヤード、7番アイアンで8割の力感で打つ状況でミスが出た場合。これと全く同じ状況を再現してください。ピンの位置が右端であれば、練習場の右端を目標にアドレスをします。

ショット前のルーティンから、力感までをミスした状況と同じにすることで、苦手な状況を作り出すことができます。その状況で3球を目安に打ってみましょう。ミスが出なければ、負のイメージを消し去ることができ自信につながります。ミスが出るようなら、その原因を分析することができます。

普段の練習では方向は”打席なり”に合わせて、アプローチ以外の番手で力感を調整することはほとんどないはずです。より具体的な、しかもミスをしてしまった自分のウィークポイントの練習をピンポイントで行うことで、次回のラウンドで同じミスが起きる可能性を下げることができるのです。

アプローチ練習は番手を変えてみる

アプローチの練習場がある場合は、ショットと同じくミスした状況と同じシチュエーションを再現してみましょう。ショット練習のように、3球続けて成功させミスのイメージを振り払うことも大切ですが、番手を変えてトライしてみるのもいいでしょう。

例えばピンまで10ヤードで受けグリーンの状況。サンドウェッジでショートやザックリが出てしまったなら、それをピッチングウェッジや9番アイアンに変えて打ってみましょう。番手を上げることでスイングが小さくなりミスの確率も減ります。

また、もしそのアプローチがマッチすれば、”10ヤードの転がし”という、グリーン周りでの新たな打ち方のバリエーションが増えることになります。アプローチ練習は、これまでやっていなかった(できなった)パターンを試す絶好の機会なのです。

最後に

ラウンド後は疲労がたまり早く休みたくもなりますが、練習をするにはこの疲れがたまった状態がよいのです。アマチュアゴルファーのミスのほとんどは、腕や手に力が入ることによる”手打ち”からくるものです。

ですが、ラウンド後は疲労により力を入れたくても入れることができません。その状態でショットの練習を繰り返すことで、下半身などの大きな筋肉を積極的に使った正しいスイングを身に付けることができるのです。ぜひ一度試してみてください。

(提供元:golfee
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細