Chapter
ペーパードライバーを克服する方法
ひたすら自力で練習する
運転の上手な家族や友人に一緒に乗ってもらって、アドバイスを受ける
初心者マークを付けて練習する
ペーパードライバーを克服する方法 〜有料編〜
近隣の自動車学校で練習してみる
いっそのこと、自動車を購入する

ペーパードライバーを克服する方法

ひたすら自力で練習する

ペーパードライバー歴ウン年という方でも、過去にある程度の経験をお持ちなら、いざ自動車を運転すれば次第に運転感覚は蘇ってくるものです。

公道で自動車を運転しても良い運転免許証を持っているのですから、とにかく運転することです。

車は家族所有やレンタカーなど、万が一の場合でも、保険がしっかりと効く車を使いましょう。道路は、比較的空いている日中がベストです。

間違っても友人、知人の車を貸してもらうのはやめましょう。事故を起こした場合、保険対象とはならず、莫大な賠償金を支払うことになりかねません。また、そのトラブルが原因で友人、知人と気まずくなり、絶縁なんてことも考えられます。

運転の上手な家族や友人に一緒に乗ってもらって、アドバイスを受ける

初心者1人で運転していると、対応できない道路・交通状況にあうことも考えられます。そこで、運転の上手な家族や友人などに同乗してもらうのはいかがでしょう。運転技術に長けている方に同乗してもらえれば、運転のアドバイスももらえます。

また、混雑している市街地は同乗者に運転を任せ、通行車の少ない郊外の道路で運転してみるという方法もあります。大切な人を乗せていれば運転もおのずと慎重になり、無謀なマネもしないでしょう。安全運転の練習にもなります。

ただし、助手席からアドバイスをしてくれる方は、概ね次第に口うるさくなります。それが、ベテランというもの。口うるさくなるのは、あなたへの愛情の発露です。とはいえ、運転に不慣れなうえに助手席からいろいろと言われるのは、やっぱり気分は悪くなりますね。イライラせず、平常心を保って運転しましょう。

初心者マークを付けて練習する

初心者マークは、運転免許取得後1年以内のドライバーに運転車両への表示を義務付けられています。では、ペーパードライバーのように運転スキルは初心者レベルでも、運転免許取得後1年以上経過したら表示してはいけないのでしょうか?

答えは「ノー」です。運転免許取得後、1年以上経過した後、引き続き車両に掲出しても、なんのお咎めもありません。

ただし、運転免許取得後1年以内の本当の初心者なら、道路交通法で保護され、むやみに幅寄せなどをしてくるドライバーを違反処分にすることもできますが、ペーパードライバーの場合は「なんちゃって初心者」なので、幅寄せされたからといって、相手を交通違反として処分することはできません。

とはいえ他車からみたら、本当の初心者とペーパードライバーの見分けはつかないもの。そうそう幅寄せされたり、運転を邪魔されるようなことは無いでしょう。

ペーパードライバーを克服する方法 〜有料編〜

近隣の自動車学校で練習してみる

1人で練習する度胸もない、同乗をお願いしたら「殺す気か!」と叫ばれてしまう。レンタカーを借りてぶつけても悪いし、ましてや家族の車をぶつけるわけにはいかない。ほとんどの方が、このような事態に陥り、ペーパードライバーから卒業できないでいます。

そんな時は、お金をかけて近隣の自動車学校のコースを借りて、練習させてもらいましょう。指導員による同乗とアドバイス付きです。

自動車学校は道路交通法により、運転免許取得者にも運転者教習を行っており、れっきとした表メニューです。利用しない手はありませんね。電話で近隣の自動車学校に取材したところ、料金は概ね1時間あたり6,000~8,000円程度とのことです。

いっそのこと、自動車を購入する

ペーパードライバーである一番の原因は、自分の車を持っていないからです。住宅事情が許すのであれば、自分の車を購入してみてはいかがでしょう。

運転技術がつたないのなら、ぶつけることを前提で安価な中古車を選ぶと良いでしょう。1990年ごろから国産車の耐久年度は向上し、30年近く経過した2017年現在でもバブル期の車両が現役で走行しています。それらは、練習車として狙い目かもしれません。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細