工場見学できる国産自動車メーカーの工場まとめ!
更新日:2024.09.04
※この記事には広告が含まれます
大人の社会科見学が大人気です。なかでも工場見学は、花形。クルマ好きの私たちが向かう見学先は、もちろん自動車工場です。国産メーカーの工場見学概要をまとめてみました。
ホンダ 寄居完成車工場
2013年に稼働が開始されたのが、埼玉県大里郡にあるホンダ埼玉製作所 寄居完成車工場です。
ここでは、車体のプレス加工から完成車検査、出荷までを行っています。製造されているのは、ヴェゼル、フィット、グレイス、シャトルです。見学できるラインは車体組立と溶接ラインです。
見学時間は2時間、午前午後の各1回ずつ開催。定員は10名以上50名まで。9名以下の場合、ホンダファンの日にのみ受け付けるそうなので、できるだけ多くの友人や同僚、ご近所さんを誘いたいですね。
見学費は無料。要予約。予約は見学希望日の2カ月前までです。8月の予約は6月で締め切っています。8月の予約は10月分となります。
予約方法は寄居完成車工場公式サイトからです。
ここでは、車体のプレス加工から完成車検査、出荷までを行っています。製造されているのは、ヴェゼル、フィット、グレイス、シャトルです。見学できるラインは車体組立と溶接ラインです。
見学時間は2時間、午前午後の各1回ずつ開催。定員は10名以上50名まで。9名以下の場合、ホンダファンの日にのみ受け付けるそうなので、できるだけ多くの友人や同僚、ご近所さんを誘いたいですね。
見学費は無料。要予約。予約は見学希望日の2カ月前までです。8月の予約は6月で締め切っています。8月の予約は10月分となります。
予約方法は寄居完成車工場公式サイトからです。
日産 栃木工場
日産自動車の栃木工場では、高級車とスポーツカーを生産しています。シーマやフーガ、GT-RやフェアレディZが生産されています。見学できるのは、シーマとフーガのハイブリッド、インフィニティ QX50、QX70のラインです。
見学時間は2時間、午前と午後に1回ずつ開催されます。定員は20名。ただし2月から8月は40名です。
見学費は無料ですが、事前に予約が必要。また希望日に予約が取れても、工場の都合で他の日に移動してもらう場合があるそうです。
予約方法は栃木工場公式サイトからです。
見学時間は2時間、午前と午後に1回ずつ開催されます。定員は20名。ただし2月から8月は40名です。
見学費は無料ですが、事前に予約が必要。また希望日に予約が取れても、工場の都合で他の日に移動してもらう場合があるそうです。
予約方法は栃木工場公式サイトからです。
トヨタ自動車 九州株式会社
トヨタ自動車 九州株式会社では、トヨタ SAI、レクサス HS、CT、RX、NX、ESを製造しています。
見学時間は85分。個人の場合、1日1回、12時55分から見学ツアーを開催しています。ツアー定員は明記されていませんが、個人は1グループ15人までとされています。
見学費は無料ですが、要予約。予約可能期間は見学希望日3カ月前の月初から1週間前までです。
予約方法はトヨタ自動車九州株式会社公式サイトの「工場見学」ページからです。
見学時間は85分。個人の場合、1日1回、12時55分から見学ツアーを開催しています。ツアー定員は明記されていませんが、個人は1グループ15人までとされています。
見学費は無料ですが、要予約。予約可能期間は見学希望日3カ月前の月初から1週間前までです。
予約方法はトヨタ自動車九州株式会社公式サイトの「工場見学」ページからです。
マツダミュージアム
広島県広島市のマツダ本社内に設置されるマツダミュージアムでは、車両組立ラインの他、歴代マツダ社やロータリーエンジンの技術展示などが見学できます。展望デッキからは、マツダ専用の港も見えます。
見学時間は1時間30分。定員は45名で、13時30分より見学ツアーが開催されます。
見学費は無料ですが、要予約。見学希望日の1年前から、予約を受け付けています。
予約方法はマツダミュージアム公式サイトからです。
見学時間は1時間30分。定員は45名で、13時30分より見学ツアーが開催されます。
見学費は無料ですが、要予約。見学希望日の1年前から、予約を受け付けています。
予約方法はマツダミュージアム公式サイトからです。
スバルビジターセンター
群馬県太田市のスバルビジターセンターでは、工場のライン見学とあわせ、歴代スバル車や航空機が展示されています。
工場見学予約は、見学希望日2カ月前の月初め営業日から。土日、祝祭日、お盆・年末年始休暇以外で受け付けています。
見学時間は1時間45分。見学ツアーは、9、11、13時に開催されます。定員は10名から200名なので、他のお客さんが集まらなければ入れてもらえないことになりますので、なんとか同行してくれる仲間を探したいですね。10名集まらないときは、SUBARUフレンドリーdayで見学可能です。
見学費は、無料。要予約。予約方法は電話連絡のうえ、申込み用紙をFAX送信します。
電話番号の確認、見学申し込み用紙のダウンロードなど、スバルビジターセンター公式サイトをご覧ください。
工場見学予約は、見学希望日2カ月前の月初め営業日から。土日、祝祭日、お盆・年末年始休暇以外で受け付けています。
見学時間は1時間45分。見学ツアーは、9、11、13時に開催されます。定員は10名から200名なので、他のお客さんが集まらなければ入れてもらえないことになりますので、なんとか同行してくれる仲間を探したいですね。10名集まらないときは、SUBARUフレンドリーdayで見学可能です。
見学費は、無料。要予約。予約方法は電話連絡のうえ、申込み用紙をFAX送信します。
電話番号の確認、見学申し込み用紙のダウンロードなど、スバルビジターセンター公式サイトをご覧ください。
モリタホールディングス 三田工場
モリタホールディングスは、消防自動車の架装メーカー。かつては、日本に1台しかないレッドサラマンダーを取り扱っていました。そのモリタホールディングスの消防車工場が、兵庫県三田市にある三田工場です。消防関係者だけでなく、一般にも見学の窓口を開いています。
工場見学は、平日、10時30分と14時の2回行われます。所要時間は1時間、定員は10名〜25名。駐車スペースは、大型バス、または乗用車2台までなので、3列シートミニバン2台に分乗するか、公共交通機関で訪問しましょう。
見学費は無料ですが、要予約。予約は見学希望日の2カ月前の1日〜月末まで。
予約方法はモリタホールディングス公式サイトの社会環境活動ページに内の、申込みフォームで行います。希望日に多数の応募があった場合には抽選となり、当選はメールで届きます。
なお、今回紹介した工場は、いずれもライン内の撮影は禁止です。その他、見学マナーをしっかりと守りましょう。
工場見学は、平日、10時30分と14時の2回行われます。所要時間は1時間、定員は10名〜25名。駐車スペースは、大型バス、または乗用車2台までなので、3列シートミニバン2台に分乗するか、公共交通機関で訪問しましょう。
見学費は無料ですが、要予約。予約は見学希望日の2カ月前の1日〜月末まで。
予約方法はモリタホールディングス公式サイトの社会環境活動ページに内の、申込みフォームで行います。希望日に多数の応募があった場合には抽選となり、当選はメールで届きます。
なお、今回紹介した工場は、いずれもライン内の撮影は禁止です。その他、見学マナーをしっかりと守りましょう。