ホンダ S2000の中古価格・積載性|都市伝説を残したS2000は復活するのか?

ホンダ S2000 typeS

※この記事には広告が含まれます

1998年に発表され、1999年4月にホンダから29年ぶりに発売されたFR車、S2000。その後2009年に販売を終了しました。2015年3月30日 には同じく”S”を名乗るS660が販売されましたが、FRではなくMR。S2000の価値はこれからプレミアム化するのでしょうか?
Chapter
ホンダ S2000とは
ホンダ S2000の本当の魅力をもう一度
チューニング業界が実力に驚いた!S2000に乗れば運転が上手くなる?
S2000はだから貴重になれた
S2000の内装・エクステリア
S2000の快適性・機能性について
S2000はハイパワーな割に燃費は良い
S2000を安い価格で手に入れるならオプションなしの車両

ホンダ S2000とは

本田技研工業創立50周年記念モデルとして鳴り物入りで1999年に発売されたのがS2000です。

1966年デビューのS800以来、久しぶりのFRスポーツカーとして大ヒットしました。縦置きされた2リッター直4のVTECエンジンはリッターあたり125psを誇り、その到達回転は8300rpmとホンダイズムが受け継がれたもの。このピストンスピードはF1並みの力を発揮します。

ミッションも6MTのみと走り好きなユーザーには大いに歓迎されました。

また、閉断面の大型フロアトンネルと前後のサイドメンバーをつないだ「ハイXボーンフレーム構造」はオープンモデルながらも高いボディ剛性を確保し、ジムカーナ競技でも常勝マシンのひとつでした。

ホンダ S2000の本当の魅力をもう一度

ホンダ S2000の魅力は、一時代を築いたNA+FRの完全専用設計のエンジンとシャーシ、ミッションにあります。他メーカーがどちらかを流用する事が多い中、ホンダはどちらも妥協せず専用設計にて市販しました。

エンジンは回転馬力に拘り、環境性能が求め始められた1999年にギリギリで認証を通過し、以後国産市販車でS2000のピストンスピードを越された事はありません。ピストンスピードが上がる程に高精度が求められるエンジンである事は言うまでもありません。

シャーシは専用設計で当時のモノコック・オープンスポーツで異常な剛性値を叩き出しています。今でもシャーシの軽さと剛性のバランスでは一級品で、S2000以上に剛性のあるオープンは必ずシャーシ重量があります。

ミッションも専用設計ですが、元々はトヨタがAISINへアルテッツァ用に設計させたが、あまりにフィーリングがレーシーな為に採用されず、ホンダがS2000用として採用したという噂があります。

噂の真相は判りませんが、確かにレーシーです。これほどまでにショートストロークかつ節度の良いミッションはケーターハム以外に無いのではないでしょうか。

ホンダ S2000にしかない方程式

確かにミッションだけ見れば、ケータハムと似ていますが、それ以外の要素と組み合わせて考えると、ホンダ S2000にしかない魅力があります。

NA+オープン+FR=レーシングカー(リアルオープンスポーツ)という方程式の元に生まれたクルマは世界中探してもS2000しかありません。コンセプト的に表現すると、"快適で安全なケーターハム・スーパーセブン"とでもなるでしょうか。

1999年と言えば、不況を経験しスポーツカーへの風当たりが厳しくなってきた年です。しかし、S2000ユーザーは増え、このクルマに落胆することなく更に、ホンダ S2000の底力を知ることになりました。

チューニング業界が実力に驚いた!S2000に乗れば運転が上手くなる?

ユーザーが増え続けたS2000。チューニングを施したS2000を、サーキットや峠で速く走らせる事ができたのは一部のRX-7乗りだけでした。

ホンダファンの方達はタイプRの影響からFFドライビングを学んだ者が多く、皮肉にもホンダファンによって、多くのS2000は廃車となってしまいます。作り手(チューナー)も同様にS2000のチューニングを上手に進めることができたのはハイパワーかつ、フロントが軽量なFR。

つまり、マツダ RX-7のカスタムに慣れていたチューナーだけでした。S2000は、チューニングもシャーシが優れていることで少しの変化を与えただけで、乗り手に返る国産車で、稀なポルシェに近い特性を有していたクルマだったのです。

それから1年、2年と年数を重ねる毎にS2000の評価は上がり、ノーマルとしても、チューニング素材としても国産車を牽引する存在へとなっていくのでした。

「S2000に乗れば運転が上手くなる」
「ターボ車をサーキットや峠でカモれる」

等、様々な伝説も生まれ、再度景気が悪くなるリーマンショックまでS2000の勢いが止まることはありませんでした。

しかし、2009年6月に、不景気の煽りを受け、生産終了を迎えたS2000。高年式車両は外車は敷居が高いけど、インテリジェンスなクルマが欲しいオーナーへ愛され、サーキット・峠ユーザーとは違う、少しエクスクルーシブな層へも受けが良くクルマの扱いに差がではじめたのもこの頃です。

S2000はだから貴重になれた

こうしてS2000は買いやすい価格帯、手軽な排気量、チューニングの判りやすさ、シャーシから来るコーナーリング性能を得る事で、ますますチューニングされ、時に人為的ミスによりクラッシュも多くなっていったのです。

そろそろお判りかと思いますがプレミアム化とは、即ち希少性が上がり入手が困難になる事です。そして、困難になる事で需要と供給のバランスから自然と売り手市場になり売買金額が上昇する事を指します。S2000は「走りユーザー」に人気故に歴史的に貴重なクルマですが、台数が減り続けています。

生産を終了してからジワジワとプレミアム価格になっているS2000。現在のS2000の中古車は最安値で80万円代〜(1999年式、走行距離17.1万km、修復歴有り)、最高値で460万円代〜(2010年式最終型タイプS、走行距離0.2万km、修復歴なし)。

今後NA+オープン+FR=レーシングカー(リアルオープンスポーツ)というジャンルのクルマが出る事が無い限り、ファンを魅了し続けジワジワと高騰するだろうと筆者は考えます。

S2000の内装・エクステリア

ホンダ S2000は全長4,135mmのオープンツーシータが特徴の車両で、ボディは比較的コンパクトにできているのに、小さい印象は感じさせません。それはフロントフェンダーが横に飛び出しているような形状になっているためです。

しかし、全体を通してみると、非常にシャープな流曲線状ラインのボディシルエットとなります。

また、ヘッドライトの形状にも特徴があり、品のある吊り目デザインは、生産終了から時が経っているものの、未だに古臭さを感じさせず、全体を通して飽きの来ない良質なエクステリアデザインとなっています。

インテリアに関しては、「必要なもの以外は装備していない」というデザイン性で、全体的な質感が非常に硬いです。ハンドルも車の振動がダイレクトに手に伝わるほどに固く、長時間の運転では手が痺れます。

そして、残念ながら積載性はほぼゼロに等しいです。

S2000の快適性・機能性について

S2000のエンジンは、エンジンが2.2LのF22Cに変更されたときに、DBW(ドライブ・バイ・ワイヤ)が採用されました。DBWは、アクセルペダルの踏み込み量をセンサーで検知し、コンピューターによって理想的なスロットル制御を行ってくれるものです。

ドライバーの感覚をより車に伝えられる機能なので、車との一体感を得やすいのです。

横滑り防止機能のVSAも採用されていますので、車の安定性が良いのです。

S2000は車にオープンカーとしてのキャラクターが強いものの、走りを楽しむモデルです。これら2つの装備により、様々なシチュエーションでの走りを楽しめます。

S2000はハイパワーな割に燃費は良い

S2000の燃費・実燃費に関しては、カタログに記載されているデータで、11.0km/L~12.0km/L、実燃費で10.1km/L~11.6km/L。(10・15モード で測定)

搭載しているK30A型エンジンの最大出力250ps/8.300rpmの高出力、高回転エンジンで10.0km/Lを超える燃費性能は、この出力のエンジンを搭載している車両にしては、良い方なのではないでしょうか。

より高い燃費性能を獲得するためには、速度域に適したギアを使用することと、ギアダウンでエンジンブレーキを使用して燃料を浮かす方法があります。

維持費は、基本維持費¥71,000/年。自動車税が¥45,000と高額になります。ガソリン代やメンテナンス費用を含めた維持費は、¥899,000~¥1,000,000程度となり、年式が古い車体のため、故障する可能性が高く、メンテナンスも頻繁に行わなければなりません。

また、S2000の場合はそれほどアフターパーツが多くないため、修理には時間とお金がかかります。S2000を購入する際は修理とメンテナンスに高いお金がかかることを視野に入れ、ある程度お金がかかるのを覚悟しての購入をお勧めします。(2016年07月時点)

S2000を安い価格で手に入れるならオプションなしの車両

S2000の中古相場もチェックしてみるとしましょう。大手中古車サイトをチェックすると、2016年8月現在、全国におよそ240台の在庫を確認出来ます。

最低価格のものは689,000円。最も高い物は4,590,000円。S2000の新車価格帯は3,864,000円~3,990,000円なので、プレミア価格になりますが、走行距離が短い、状態の良いものは新車販売価格以上の値段に設定されているものもあります。ちなみに4,590,000円のモデルは走行距離が7,000km、事故歴もありません。

狙っている人にとっては垂涎の的ではあり、販売店側としても強気ですので値引きは難しいでしょう。

平均相場は1,950,000円前後。販売終了が2009年9月なので、今後在庫が劇的に増える可能性も低いので、良いなと思った物は早めにアクションを起こした方が良いでしょう。

価格で選ぶのであれば、オプションが付いていない車両や一切カスタマイズされていない車両は、比較的安値で取引されているようです。
(2016年07月時点)
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細