トヨタ ライズの試乗レビュー!軽快な走りと実用性の高さが両立する

ライズ

※この記事には広告が含まれます

トヨタのコンパクトSUVであるライズ。2019年11月にデビューして、すぐにヒット車となりました。そして2021年11月にはハイブリッドを追加。今回そのハイブリッド・モデルに試乗しました。どんな車であったのかをレポートします。

文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK

鈴木 ケンイチ

モータージャーナリスト。新車紹介から人物取材、メカニカルなレポートまで幅広く対応。最近は新技術や環境関係に注目。年間3~4回の海外モーターショー取材を実施。レース経験あり。毎月1回のSA/PAの食べ歩き取材を10年ほど継続中。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 自動車技術会会員 環境社会検定試験(ECO検定)

鈴木 ケンイチ
Chapter
ライズはSUVらしい堂々たるスタイルと広い室内
ライズのレスポンスは良く、滑らかな加速感
ライズの乗り心地はフラットでロールが小さい

ライズはSUVらしい堂々たるスタイルと広い室内

ライズは、全長が約4mしかありません。SUVとしては最小というだけでなく、乗用車としても小さな車です。同じトヨタのコンパクトカーであるヤリスの全長が3940mmなのに対して、ライズは3995mm。ほんの5㎝ほどしか差がないのです。
ところが実物のライズを前にすると、ミニマムな車ではなく、立派なSUVに見えるから驚きます。試乗したライズのハイブリッド車は17インチもの大きなタイヤ&ホイールを装着していることも、大きく感じる理由となります。ちなみにヤリスのタイヤ&ホイールは14~16インチとなります。つまり、ライズは実際のサイズよりも、大きな車に感じるのです。これもライズの大きな魅力と言えるでしょう。
また、室内も1クラスから2クラス上と言えるほど広々としています。そして荷室もしっかりとした空間が存在します。室内空間を広くした代わりに、荷室が最小限度しか用意されない車もありますが、ライズは室内と荷室の両方がしっかりと広くて、高い実用性を備えているのも大きな魅力です。

インテリア・デザインの印象は“ラギッド”。ゴツゴツした道具のよう。アウトドアのレジャーを楽しもうという気にさせるようなもの。とてもスポーティなデザインです。

ライズのレスポンスは良く、滑らかな加速感

ライズのハイブリッドは、エンジンが発電を行い、モーターで駆動するという、シリーズ方式です。そのためアクセル操作に対するレスポンスは鋭く、段差のない滑らかな加速を行います。車が小さいということで、ハイブリッドであっても車両重量は、わずか1070㎏しかありません。
非常に軽量なのに、モーター出力は78kW(106PS)・最大トルク170Nmもあります。特にトルクが大きいので、街中での加速は力強く、軽快に走ります。
また、加速するための電力をエンジンが発電しており、そのエンジン音と振動も、それなりに大きなものでした。加速感はモーターならではなのですが、そこにエンジン音と振動が、しっかりと伴うというのは、ちょっと他のハイブリッドにはない部分となります。

ライズの乗り心地はフラットでロールが小さい

ライズは軽快に走りますが、あまり大きくロールしたり、前後にピッチングしたりはしませんでした。もちろん重量車ではないので、どっしり感まではありませんが、それでも全体としてはフラットな乗り心地です。
ライズは、全高が1620mmもありますが、そうしたフラット感があることで、コーナーなどでぐらりと倒れ込むような不安感を抱くことはありませんでした。
デビューと共にヒット・モデルとなったライズ。その人気の理由を、試乗によって感じることができたと思います。現物のライズは、意外に大きくて立派に見えましたし、室内と荷室は広く、非常に実用性が高いと感じました。それでも実際の寸法は全長4mほどなので、狭い道を走るのにも、駐車場に停めるにも不便を感じさせません。とても使いやすかったのです。また、モーター駆動ならではのレスポンスよく滑らかな加速感も魅力でした。使いやすくて、走りも軽快。これは人気が高いのも納得! という走りだったのです。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細