画期的なバックドアをもつセレナか、ビジネスクラス級の2列目を実現するヴォクシーか?人気ミニバンをジャーナリストが徹底比較

セレナ ヴォクシー 比較 ネクステージ

※この記事には広告が含まれます

いわゆる「Mクラス箱型ミニバン」は、国内のミニバン市場の中でも激戦区。トヨタは「ヴォクシー/ノア/エスクァイア」の3兄弟、日産は「セレナ」、そしてホンダは「ステップワゴン」で激しい戦いを繰り広げています。

今回、Youtubeチャンネルの『CARPRIME』は『KOREDE(コレデ)チャンネル』とのコラボでガチンコライバルとなるセレナ ハイウェイスターヴォクシー 煌Ⅲの徹底比較を行いましたこの記事では、その2台を比較する際のポイントをより詳細にお伝えしましょう。

なお、今回はヴォクシーをチョイスしましたが、ノアやエスクァイアも基本的に同様です。

工藤 貴宏|くどう たかひろ

1976年生まれの自動車ライター。クルマ好きが高じて大学在学中から自動車雑誌編集部でアルバイトを開始。卒業後に自動車専門誌編集部や編集プロダクションを経て、フリーの自動車ライターとして独立。新車紹介、使い勝手やバイヤーズガイドを中心に雑誌やWEBに執筆している。心掛けているのは「そのクルマは誰を幸せにするのか?」だ。現在の愛車はルノー・ルーテシアR.S.トロフィーとディーゼルエンジン搭載のマツダCX-5。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。

工藤 貴宏
Chapter
2列目はセレナの「マルチセンターシート」の仕掛けが面白い!ヴォクシーはビジネスクラス級の広さが魅力
3列目の広さは互角だが、快適性では豪華な装備が満載のセレナに軍配が上がる
ラゲッジルームはセレナの「ハーフバックドア」が画期的!ヴォクシーの3列目の格納は左右幅の確保を優先

2列目はセレナの「マルチセンターシート」の仕掛けが面白い!ヴォクシーはビジネスクラス級の広さが魅力

両車の使い勝手の大きな違いはまず、2列目シート

シートアレンジはどちらも3列ですが、乗車定員がセレナでは8人(e-POWER車は7人)に対し、ヴォクシーは7人もしくは8人を選ぶことができます

ただ、面白いのはセレナのシートの仕掛け。
▲ヴォクシーのインテリア

ヴォクシーでは7人乗りの2列目が左右独立で2人掛けのセパレートシート、8人乗りは左右がつながった3人掛けのベンチシートになっています。購入時にどちらかを選ぶ必要があります。
しかしセレナの2列目は、セパレートシートにもベンチシートにも変形

購入時に選択する必要がなく、使いシーンに応じて切り替えられるのがいいですね。
秘密は、中央部にある「マルチセンターシート」。
1列目から2列目まで前後スライドする小さく補助的なシートがあることで、1列目にセットすれば2列目がゆったり座れるセパレートシート、2列目にセットすれば2列目が3人座れるベンチシートに変化するのです。
セパレートシート状態だと、シートを動かすことなく3列目にウォークスルーで3列目にアクセスできるのも魅力ですね。
横スライド機能も組み込んでいるので、左右シートをくっ付けたベンチシート状態の2人掛けも可能です(上記の説明はシンプルハイブリッド車に関するものでe-POWER車はアレンジが異なります)。
また、セレナは全車ともに、2列目シートはシートベルトが背もたれ内蔵になっているのも特徴。

これは、シート位置を問わず常に最適にシートベルトを着用できるメリットがあり、衝突時の安全性を高めます。

いっぽうで、ヴォクシーにもセレナにはない独自のアレンジがあります。それは2列目シートのロングスライド機構(7人乗りだけの機能)。
▲ヴォクシーの2列目を最も前方にスライドした状態

3列目を畳むことで、2列目シートは810mmものロングスライドを実現するのです。

もっとも後方へスライドした際の足元の広さ(前席までの間隔)は、まるで飛行機のビジネスクラス。ヴォクシーならではのこのアレンジを味わうためにヴォクシーを選ぶという選択もアリでしょう。

ヴォクシーも7人乗りモデルであれば、セレナ同様に2列目に横スライド機能や背もたれ内蔵式のシートベルトを備えています。

3列目の広さは互角だが、快適性では豪華な装備が満載のセレナに軍配が上がる

▲ヴォクシーの3列目

3列目もチェックしてみましょう。

快適性を見ると、3列目のおもてなし度はヴォクシーよりもセレナが有利。広さに大きな違いはありませんが、おもてなし装備においてセレナのほうが充実しているからです。
▲セレナの3列目のテーブル

具体的には、3列目のテーブル(2列目の後ろに内蔵)、3列目の充電用USBアウトレット、3列目から降りる際に押すパワースライドドアの開閉スイッチなど、ヴォクシーには設定のないアイテムが用意されています。

3列目の快適性を重視するなら、セレナが魅力的ですね。

ラゲッジルームはセレナの「ハーフバックドア」が画期的!ヴォクシーの3列目の格納は左右幅の確保を優先

さて、ここからはラゲッジルームに関する使い勝手を見ていきましょう。
▲セレナのテールゲートを全開にした状態

まずラゲッジルームのアクセスですが、これはセレナ優勢。

車両後部に大きなテールゲートを組み合わせるのはどちらも共通で、これは大開口で便利ですが、ドアが大きすぎて狭い駐車場などでは開けにくいというウィークポイントがあります。
それを解決するのが、このクラスのライバルのなかではセレナだけに組み込まれた「ハーフバックドア」。

ドアの上半分だけが開くようになっているので、駐車場でクルマの後ろに広いスペースがなくてもラゲッジスペースにアクセスでき、荷物を積んだり荷物を取り出したりができるのです。
このドアが、日常生活でとにかく便利。

たんにスペースの問題だけでなく、通常のドアに比べて開け閉めのアクションが少ないから気軽に使えるのがいいですね

開口面積は意外に広く、大人が手を伸ばせば床に置いたバッグを拾い上げることもできますよ
▲ヴォクシー 4WDモデルの床下収納スペース

ラゲッジルーム内は、セレナもヴォクシーも大容量の床下収納スペースがあるのはうれしいですね(ただしヴォクシーの4WDモデルは容量が狭くなる)。
▲セレナのインテリア

興味深いのは、3列目シートのアレンジ。

ヴォクシーは展開することと畳むことしかできないのですが、いっぽうでセレナは3列目にもシートスライド(ヴォクシーにはない)が備わっているので、3列目に人が座れる状態をキープしたまま荷室を拡大することが可能。

たくさん荷物を積む人にとって、これは大きなポイントです。

3列目シートの格納方法は左右跳ね上げ式で、アシスト機構が備わっているから簡単に動かせるのはどちらも共通。しかし、収納される位置にはそれぞれの考え方の違いがあります。
▲セレナのラゲッジルーム

セレナはできるだけ低い位置に収まるようにし、窓を塞がず、斜め後方視界の確保に努めているのが伝わってきます。
▲ヴォクシーのラゲッジルーム

いっぽうでヴォクシーはセレナほど低い位置ではなく窓を塞いでしまいますが、できるだけ外側に収まるようにして荷室左右幅を広げているのが特徴

これは、購入する際には実車をしっかりチェックしておくべきポイントです。
日産 セレナとトヨタ ヴォクシーはガチガチのライバルであり、どちらもミニバンの販売の中心にもなっている人気車種

ボディサイズはほぼ同じですが、シートアレンジや荷室の使い勝手などにはそれぞれ異なる特徴があるので、そこを事前に知っておくことがクルマ選びの成功につながるといえます。
今回取材させていただいた日産 セレナ ハイウェイスタートヨタ ヴォクシー 煌Ⅲの解説動画が、Youtubeチャンネル「コレデ」と「CARPRIME」で公開されています。

群雄割拠となったミニバン市場を牽引する2台。両車の違いは一体どこにあるのか、工藤貴宏伊藤梓藤木由貴が迫ります。

さらに特別ゲストとして、ネクステージ新潟東店のスタッフさんもご出演。両車の違いを動画でチェックしたい!という方におすすめの動画です。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細