メルセデスベンツ 3代目Vクラス(447811C/447815C型)のインパネは機能が充実!

今回はメルセデスベンツ 3代目Vクラス(447811C/447815C型)のインパネについて紹介します。
磨き上げられた空力性能をまとうスポーティなスタイリングと高級感のあるインテリア(内装)が魅力の3代目Vクラス。高い積載力も魅力でお子様のいる家庭だけでなく、アウトドア好きの方にもおすすめできる1台です。
そんな3代目Vクラスのインパネにはどのような機能があるのでしょうか。
メルセデスベンツ 3代目Vクラスはインパネによりは洗練された空間に!
メルセデスベンツ 3代目Vクラスのインテリアは心地よさと洗練されたデザインが高次元で融合しています。
すっきりとした造形のダッシュボードにはスタイリッシュなディスプレイやスイッチ類、美しい仕上げのインテリアトリムがあしらわれています。エアコンの吹き出し口は航空機のエンジンを主題にしたタービンデザインのものを採用しており、美しいデザインのダッシュボードに交わりながらもしっかりとした存在感を放っています。
3代目Vクラスのダッシュボードは大面積のインテリアトリムに随所にあしらわれたシルバークローム仕上げの精微な細部がもたらすな上質な手触りで、スタイリッシュで心地よい移動空間を実現しています。
また、フロントシート(前席)には本革シートを採用しており、上質な肌触りとともにしっかりと身体を支え、長距離移動も快適です。フロントシートにはメモリー付パワーシート、電動ランバーサポートなどの機能も備わっています。
メモリー付パワーシートではシートの高さや前後調整などを細かく調整でき、メモリー機能により、よく使う設定を保存できます。電動ランバーサポートではシートの腰部を細かく調整することができます。この他にも、シートヒーターやアームレストも備わっており、快適な空間を実現しています。
メルセデスベンツ 3代目Vクラスのセンターコンソールには充実の機能が!
メルセデスベンツ 3代目Vクラスのセンターコンソールには便利な機能が備わっています。
センターコンソール下部にはドリンクホルダーとカバー付のセンターコンソールアンダーボックスがあります。ドリンクホルダーは運転席と助手席用で2つ備わっており、どちらの席からも取りやすい配置となっています。
センターコンソールアンダーボックスにはドリンクホルダーの他に、小物が置けるスペースも確保されており、スマートフォンなどを置いておくことができます。センターコンソールアンダーボックスにはカバーが付いており、使用しないときにはカバーで隠すことができます。
センターコンソール上部にはUSBポートが2つ設置されています。ポータブルオーディオプレイヤーを接続して音楽を楽しむこともできますし、スマートフォンを充電することも可能です。USBポートのすぐ下には、先ほど紹介したスマートフォンなどを置くことのできるスペースがあるため、充電時には大活躍してくれるでしょう。