スズキ 6代目エブリイ(DA17V)の便利なオプションを紹介!

今回は、スズキ 6代目エブリイ(DA17V)に用意されるオプション装備を紹介します。
6代目エブリイとその姉妹車であるエブリイワゴンは、セミキャブオーバータイプの商用車、乗用車として広大な車内スペースをもつモデルですが、仕事や遊びを存分に楽しむためのオプションも充実しています。
ここでは、基本的な使い勝手を高めるもの・おしゃれに乗りこなすためのもの・またアウトドアで重宝するものという3つの側面から、それぞれどんなものが用意されているものを見ていきましょう。
スズキ 6代目エブリイの機能性を高めるオプション
スズキ 6代目エブリイと乗用目的であるエブリイワゴンに用意されるオプションには、新車注文時しか選べないメーカーオプションと、後付けも可能なディーラーオプションがあります。
6代目エブリイはグレードごとに想定されている用途がある程度はっきりしているため、用意されるメーカーオプションは種類が限定されます。
廉価グレードとして商用ニーズの高い「PC」「PA」には、スズキの予防安全技術であるスズキセーフティサポートの機能が標準では用意されません。同機能がもつデュアルカメラブレーキサポートや、誤発進抑制機能などは、オートライトシステムとセットでオプション設定されています。
エブリイワゴンのメーカーオプションは、「PZターボスペシャル」用のバックアイカメラが用意されるのみです。駐車時など後退する際、後方の視界を確保することで危険を事前に察知します。
メーカーオプションは車両の注文時しか選ぶことができないため、契約書にサインする前、必要な機能をあらかじめ十分に検討しておく必要があります。
一方、6代目エブリイとエブリイワゴンのディーラーオプションは、他車種と同様豊富なラインアップです。ここでは、機能性を高める装備を中心に見ていきます。
6代目エブリイは広いラゲッジルームが大きな特徴ですが、ラゲッジネットやバー、カバーなどががいくつか用意されているので、活用することで様々な用途に対応してくれます。
ディーラーオプションは後日個別に取り付けることもできますが、できれば車両本体と一緒に購入しておきたいところです。
スズキ 6代目エブリイをおしゃれに彩るオプション
スズキ 6代目エブリイとエブリイワゴンのオプションには、個性的なルックスに仕上げるためのものも用意されています。
まず、エクステリア(外装)のオプションパーツを見ていきます。
エブリイワゴン用のオプションとしては、フロントグリル・ドアミラーカバー・ボンネットやルーフ用のデカール・ガーニッシュ・ルーフエンドスポイラーなど、乗用車としては一般的なものがひととおりそろっています。
6代目エブリイの用途は、主に貨物車として荷物を積んで運ぶというものになります。そのため用意されるエクステリアパーツは、フロントフードガーニッシュ・ルーフエンドスポイラー・フルホイールキャップなど、シンプルな構成になります。
一方、インテリア(内装)パーツには共通で装着できるものが多く、インパネ(インストルメントパネル)はウッド調とカーボン調の2パターンから選ぶことができます。
シートカバーについては装着できるモデルが限られており、革調はエブリイワゴン用のみ、6代目エブリイの乗用グレード向けには千鳥格子のものが用意されています。
また本革調ステアリングカバーを装着できるのはエブリイワゴンのみですが、これはそれぞれのステアリング形状が異なるためです。