トヨタ ルーミーのシートアレンジを徹底解説|後部座席の倒し方は?

画像2

※この記事には広告が含まれます

今回はトヨタ ルーミー(DBA-M910A/DBA-M900A)のシートアレンジをご紹介します。

ルーミーは、トールワゴンタイプのコンパクトカーです。コンパクトでありながら、車内空間がしっかりと確保されており、シートアレンジによって、ラゲッジルーム(荷室)を拡大させることができるだけではなく、車中泊すら可能にしてしまうほどの利便性を誇ります。そんなルーミーの多彩なシートアレンジについて詳しく見ていきましょう。

文・PBKK
Chapter
トヨタ ルーミーのシートアレンジを一挙紹介!
トヨタ ルーミーはシートアレンジで荷室容量も変化する!?
トヨタ ルーミーはウォークスルーで利便性をアップ!

トヨタ ルーミーのシートアレンジを一挙紹介!

トヨタ ルーミーのシートはフルフラットにすることができます。これは、リアシートのみならず、運転席・助手席も含めた全てをシートを全て倒すことで、大人2人が寝転がることができるスペースを作り出す機能です。

倒したシートにはわずかに段差があるため、そのまま寝るのは少し難しいですが、シートやマットレスを敷くことで車中泊を可能にするスペースとなります。

次は、リアシートのみを倒したアレンジです。このアレンジは、主にラゲッジスペースを拡大する目的で利用することが多いでしょう。リアシート使用時に比べ、ラゲッジスぺースの奥行きが拡大するため、自転車も積み込むことができるようになります。

さらに、ラゲッジルームに搭載されている多機能デッキボードを併用することで、ラゲッジの汚れを防ぐことも可能になります。泥に汚れていたり濡れていたりする荷物を積み込むことになるアクティビティに活躍してくれるでしょう。

リアシート片側だけを倒せば、ラゲッジスペースを拡大させながらも、倒していない片側のシートは通常通り使用できるので、リアシートの定員は減りますが人を乗せることもできます。

最後に長さのある荷物を1つだけ積み込みたい場合に使える助手席とリアシートの片側だけを倒したアレンジです。イメージとしては、車内の半分のがフルフラットになったような状態。

そのため、長さが2m近い荷物も積み込めるようになります。助手席は使用できませんが、リアシートの片方は座席として使うことができるので、ドライバー含めて2名までは乗車することができます。

トヨタ ルーミーはシートアレンジで荷室容量も変化する!?

トヨタ ルーミーは、シートアレンジによりラゲッジルームの容量が変化します。リアシート使用時、通常のラゲッジ容量は205Lラゲッジ長500mm×ラゲッジ幅1,300mm×ラゲッジ高1,080mmとなっています。

ですが、リアシートを格納することで大幅にラゲッジルームは拡大し、958Lにまで増加。ラゲッジ長も1,540mmまで伸びるので、さらに大型の荷物も積み込むことができるようになります。

また、リアシートを完全に格納しなくても、ルーミーに採用されているリアシートのスライド機能により、ラゲッジスペース容量を広げることが可能。リアシートのスライド幅は約240mmとなっており、車内の定員人数を減らすことなく普段よりも大きな荷物を積み込むことができるようになります。

トヨタ ルーミーはウォークスルーで利便性をアップ!

トヨタ ルーミーには、車内の利便性をアップさせるシートアレンジはもちろん、もう1つ忘れてはいけない機能が採用されています。それが、運転席と助手席の間に設けられたウォークスルーです。

このウォークスルーは約20cmほどの幅が取られており、フロントシートからリアシートへの移動を楽にしてくれます。もちろん、リアシートからフロントシートへの移動も同様であり、ウォークスルーがあるのとないのでは後部座席の使い勝手が大きく変わってきます。

リアシートに荷物を置いている場合でも、フロントシートからのアクセスが用意になるのは他のモデルには見られない利点の1つです。多くの荷物を積み込むことになるアウトドアシーンや、リアシートへ行くために外へ出るのが寒くて億劫な冬場などに活躍してくれる装備となっています。
コンパクトカーだから室内は狭いと思われがちなトヨタ ルーミー。しかし、実際はシートアレンジによりスペースを有効に利用することができ、バツグンの利便性を持っています。

ルーミーはシートアレンジの豊富さで、様々な使い方に対応できるクルマです。コンパクトなクルマは狭くて使いにくいという固定観念に捉われている方にこそ、触れてほしい1台です。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細