4代目レクサス GSのスタイリッシュなインパネには便利な先進機能が充実!

レクサス GS

※この記事には広告が含まれる場合があります

今回は、レクサス GSのインパネが持つ多彩な機能についてご紹介します。インパネは車内に乗り込んだ際、まず始めに目に入る部分です。そのため、自動車のインテリア(内装)で最も重要な部分だといわれています。では、国産車とは思えない上質なレクサス GSのインパネはどのような機能を持っているのでしょうか。

文・PBKK
Chapter
使いやすいナビゲーションシステム
多彩なエンターテインメントを楽しむことができる
レクサス GSのみに搭載された上質なオーディオシステム
プレミアム感を演出するオーナメントパネル

使いやすいナビゲーションシステム

レクサス GSのインパネ周りで、一際目をひくのはセンターコンソール中央に設置されている12.3インチワイドディスプレイでしょう。これは、大きな画面に地図などをフルスクリーンで表示できるナビゲーションシステムとなっており、リアルタイムな道路交通情報を届けてくれるVICSにも対応。

さらに、気象庁より提供される気象警報や、目的地までの最適なルート指示など、ドライバーにこれまでにない快適さをもたらしてくれます。

このナビゲーションシステムにはmicro SDカードが採用されており、情報の更新をスピーディに行うことができるようになっています。さらに、エンジンの始動とともに周辺施設や道路の最新情報を自動でダウンロード。LTE通信にも対応しているため、LEXUS Appやマップオンデマンドとの併用により、高速でもデータ通信が可能になります。

多彩なエンターテインメントを楽しむことができる

GSのインパネ周辺には、車内で多彩なエンターテインメントを楽しむための設備も充実しています。オーディオ&ビジュアル機能として搭載されているBlue-rayディスクドライブにより、高画質・高音質な映像を楽しむことができるのです。

また、用意されているmicroSDカードスロットにより、パソコンやスマートフォンからmicroSDに保存しておいた、MP3WMAAACといったフォーマットの音楽データも車内で再生することが可能。

もちろんDVDやCD、CD-Rの読み込みも可能であり、さらにUSB端子とAUX入力端子も2つずつ完備しているので、さまざまな音楽プレーヤー経由で音楽を再生しつつ、携帯電話の充電を行えるようになっています。
<次のページに続く>
次ページ
レクサス GSのみに搭載された上質なオーディオシステム
商品詳細