70mai

ドラレコをつけ悩むあなたに捧ぐ!高画質&コスパ最強のドライブレコーダー!

70mai_サムネ
自動車はとても便利で私達の生活に欠かせない日常の足ですが、一歩間違えると事故を起こしてしまう可能性がある危険性も秘めています。

いつの間にか無意識になっていってしまったりと忘れがちですが、運転の心構えって大切ですよね。

そこで今回は現役の自動車教習指導員YouTuber「TPK」さんに、運転の心構えwithドライブレコーダーということで「70mai Dash Cam A510」のレビューを行ってもらいました。

ドライブレコーダーをまだつけていない!という方は、実際の録画映像と現役指導員さんのコメントを参考にされてみてください!
Chapter
ドライバーはカメラマンでもある!?
「70mai Dash Cam A510」の基本操作
「70mai Dash Cam A510」の録画映像をチェック
【総評】「70mai Dash Cam A510」は堅実な録画性能と高コスパが特徴!
ドラレコをつけ悩むあなたに捧ぐ!高画質&コスパ最強のドライブレコーダー!
70maiのドラレコがお得に買える!セール&クーポン情報

ドライバーはカメラマンでもある!?

運転している中で、えっ!と思う場面を紹介するTPKさん。普段運転していて、危ないな。と思う場面に遭遇することは少なく無いと思います。
その反面、昨今では多くの人がドライブレコーダーを装着するようになりました。

つまりそれは「世の中のドライバー全員カメラマン」なのだとTPKさんは熱弁します。

TVなどで映像が流れる際によく見かける「視聴者提供」という表示。一般の人が撮影した動画が使用される際に表示されますが、自動車事故やトラブルの場面ではドラレコの映像が使われていることが多いです。

実際に撮影した映像が使用されるようにもなってきて、よりドライブレコーダーの重要性に気付くことも増えたのではないでしょうか。

「70mai Dash Cam A510」の基本操作

オープニングトークを終えたTPKさんは早速、「70mai Dash Cam A510」を開封し紹介してくれました。

事前に取り付けをしてくれていたTPKさんは電源をシガーソケットから取って装着したようです。

A510の機能を紹介していくTPKさんは、タッチパネルじゃない物理ボタンが逆に「指紋とかつかなくて良いと思います。」と紹介してくれました。
また、A510はお手持ちのスマートフォンと専用アプリを使って接続することができます。

接続をするとスマートフォンにリアルタイムで映像が表示されたり、保存した映像の確認とダウンロード、デバイスの設定などを行うことができます。

TPKさんは本体で設定をするより、アプリから設定する方がやりやすいしおすすめです!とのことでした。

「70mai Dash Cam A510」の録画映像をチェック

フロントカメラの映像

続いて、「70mai Dash Cam A510」の撮影記録の実力についてTPKさんは試してくださいました。別途、「70mai Dash Cam A510」で撮影していただいた日中や夜間の走行映像を確認していきます。

まずはフロントカメラから。

「70mai Dash Cam A510」は、ソニーの高性能イメージセンサー「STARVIS2」が搭載されており、それにより500万画素の高画質で明瞭に撮影することができています。

また、TPKさんが個人的にすごく気に入ったと語るのが、レコーダー本体を設置した時の傾斜した角度。レコーダーの液晶に対してドライバーの目線がちょうど垂直に当たるように設計されているので、「ちらっと確認する動きがしやすくて良い。」とのことでした。

リアカメラの映像

次はリアカメラの映像です。

協力車に適切な車間距離をとってもらったり詰めてもらったりと色々なシーンを試してくださいました。

リアカメラは200万画素となりますが、しっかりと後続車を撮影できています。

車間距離があまりない場面では、相手のナンバープレートがはっきりと判読できるレベルで撮影されており、あおり運転などのトラブルに万が一遭遇した際にしっかりと記録を残すことができそうです。

【総評】「70mai Dash Cam A510」は堅実な録画性能と高コスパが特徴!

今回「70mai Dash Cam A510」の商品レビューを行っていただいた月の輪自動車教習所の「TPK」さん。

次のようにまとめてくれました!
  • 設置時の傾斜が確認しやすい設計なのがすごく好み
  • STARVIS2搭載の高画質なレコーダーが2万円弱で手に入るのはコストパフォーマンスが非常に高い
  • ちゃんと録画ができていること自体が、運転に安心感をもたらしてくれる
ドライブレコーダーの購入を考えている方には、「70mai Dash Cam A510」がおすすめ!

また、動画本編では紹介しきれなかった詳細なレビューもご覧いただけます。

ぜひ合わせてご覧ください!

70mai

70mai Dash Cam A510ドライブレコーダー

19,990円〜(税込)

最新スペックで進化した!売れ筋NO.1前後2カメラ型高性能ドライブレコーダー

Dash Cam A510」は、50万台売れた前作「Dash Cam Pro Plus + A500S」の次世代モデルで、機能性が大幅に向上!

日本語マニュアルの充実度もアップしたので、初心者でもさらに使いやすい製品になりました♪

ソニーのSTARVIS 2技術を搭載したIMX675センサーを搭載しているフロントカメラは、高精細500万画素の高画質で鮮明な映像を撮影!
前方車や道路にいる人、信号機など周囲の状況を従来(1080P)より約2.7倍くっきりと記録します。

リアカメラも200万画素(1080FHD)と高画質なので、万一後ろからのトラブルや予期せぬ事故が起きた時も後方車ナンバープレートをしっかり記録できます。

ドラレコをつけ悩むあなたに捧ぐ!高画質&コスパ最強のドライブレコーダー!

70maiのドラレコがお得に買える!セール&クーポン情報

70maiの公式Amazonストアでは、3月21日〜4月1日までの間セールを実施中!

初納車応援キャンペーンとあわせてぜひチェックしてみてください!
 
\\最大30%OFF!70mai X Amazon 新生活セール第二弾//

セール会場:https://amzn.to/3F6NRqm
セール期間:3/21(金)0:00 〜 4/1(火)23:59

A510:19,990円→15,990円 (20% OFF)
A810 64GB:27,990円→22,390円 (20% OFF)
A810 128GB:29,990円→23,990円 (20% OFF)
ここまで読んでくれた皆様にCarMe限定で70maiアマゾンストア 対象商品 5%OFF クーポンを配布中!

今だけのお得なクーポンです。この機会をお見逃しなく!
\\CarMe限定クーポン//

クーポンコード:CAM7FEBR
有効期限:〜2025年4月1日(火)23:59まで
クーポン詳細:70mai アマゾンストア対象商品 5%OFF

対象商品:
Dash Cam A510、
Dash Cam 4K A810 64GB・128GB、
Dash Cam Omni 32GB・64GB・128GB

70mai

創業8周年を迎えた70maiは、主にドライブレコーダーの開発に特化し、自動車インテリジェンス分野で業界をリードしています。これまでにヨーロッパ、アジア太平洋、北米など100カ国以上で幅広い支持を受け、ユーザー数が500万人を超えました。2021年、2022年2年連続で、70maiはロシア、ポーランド、マレーシア、タイでNo.1 の市場シェアを達成しました。

70mai
商品詳細