【マイチェンで質感がアップ!?】ウェイク2016の外装画像レビュー

ダイハツから発売されているウルトラハイト系ワゴンのウェイク(WAKE)が
2016年5月にマイナーチェンジをして、新発売されましたね。
今回の新発売ではフロントグリルのデザインが変更されるなど、
よりスタイリッシュなデザインに・・・。また今回のウェイク(WAKE)の
マイチェンでは、ミストブルーマイカメタリックなど新色が2つ用意され、
カラーバリエーションが豊富になりました。
そんなマイナーチェンジをしたダイハツ ウェイク(WAKE)の外装・
エクステリアの様子を写真に収めてきたので、徹底的にレビューいたします。
※2016年6月30日の記事です。
ダイハツ ウェイク外装画像レビュー:正面から
今回マイナーチェンジをしてデザインが新しくなったウェイク(WAKE)の
外装の正面のデザインは、このような感じになっています。
今回私が見たのは、ダイハツ ウェイク(WAKE)のGターボSAⅡ。
先代モデルでは格子状のデザインをしたフロントグリルが装備されて
いましたが、このグレードではメッキ調のデザインに変更。
先代モデルよりもメッキ調のパーツが上、オシャレなデザインに
なっているように感じました。
また、このフロントフロントマスクで注目なのは、フロントフォグランプ。
今回のダイハツ ウェイク(WAKE)のマイナーチェンジで、全グレード通じて
フロントフォグランプが標準装備されてました。
フォグランプまわりのメッキ調のガーニッシュもフロントグリルと
マッチしていて、とても良いデザインになったように感じました。
LEDヘッドライトはインパクト大
また、今回マイナーチェンジをしたダイハツ ウェイクを見て印象的だったのが、
ヘッドライトを点灯した時の様子。
今回私が見たこの新型モデルの最上位モデルGターボSAⅡでは、
LEDのヘッドライトやクリアランスランプが標準装備されています。
そして、このLEDのヘッドライトを点灯するとインパクト大!
実際にこのウェイク(WAKE)のヘッドライトを点灯すると、このような
デザインになっています。
ヘッドライトを”Uの字”で囲っているクリアランスランプがオシャレですよね。
夜間ドライブの時、このLEDのクリアランスランプは、かなり目立つのかなと
思いました。