違いは何!?Nワゴン カスタム2016のインパネ画像レビュー
更新日:2021.02.19

※この記事には広告が含まれる場合があります
ホンダの人気軽自動車Nワゴン(N-WGN)がマイナーチェンジをして、
新発売されましたね。
今回のマイナーチェンジの注目ポイントは、デザイン性。
外装のデザインが変わり、より上質感・高級感のあるデザインに
なっていました。
また、今回マイナーチェンジをしたNワゴン カスタム(N-WGN Custom)は、
内装・インパネのデザインも大きく変更し、よりスタイリッシュな雰囲気になっていました。
そんなNワゴン カスタム(N-WGN Custom)の内装・インパネの様子を画像・写真に
収めてきたので、先代モデルとの違いを比較しながら紹介したいと思います。
※2016年6月28日の記事です。
新発売されましたね。
今回のマイナーチェンジの注目ポイントは、デザイン性。
外装のデザインが変わり、より上質感・高級感のあるデザインに
なっていました。
また、今回マイナーチェンジをしたNワゴン カスタム(N-WGN Custom)は、
内装・インパネのデザインも大きく変更し、よりスタイリッシュな雰囲気になっていました。
そんなNワゴン カスタム(N-WGN Custom)の内装・インパネの様子を画像・写真に
収めてきたので、先代モデルとの違いを比較しながら紹介したいと思います。
※2016年6月28日の記事です。
新型Nワゴン カスタムインパネ画像レビュー
今回マイナーチェンジをして新発売されたNワゴン(N-WGN)の
内装・インパネは、このようなデザインになっています。
内装・インパネは、このようなデザインになっています。
基本的なデザインは同じものの、先代モデルまではワインレッドのような
バーガンディカラーを基調にしたデザインを採用。なので、先代モデルの
内装・インパネは、アダルティで妖艶な雰囲気が…。
先代モデルの大人っぽい雰囲気の内装も良かったのですが、個人的には
シックな感じに生まれ変わった新型モデルの内装・インパネの方が好みでした。
このようにカラーが一新されたNワゴン カスタム(N-WGN Custom)の
内装・インパネですが、各機能や装備のデザインも変更がありました。
この新型モデルの注目装備・パーツについて、紹介したいと思います。
バーガンディカラーを基調にしたデザインを採用。なので、先代モデルの
内装・インパネは、アダルティで妖艶な雰囲気が…。
先代モデルの大人っぽい雰囲気の内装も良かったのですが、個人的には
シックな感じに生まれ変わった新型モデルの内装・インパネの方が好みでした。
このようにカラーが一新されたNワゴン カスタム(N-WGN Custom)の
内装・インパネですが、各機能や装備のデザインも変更がありました。
この新型モデルの注目装備・パーツについて、紹介したいと思います。
注目の装備1:ハンドル
先代モデルとデザインが大幅に変わったと感じたのが、
今回マイナーチェンジをして新発売されたNワゴン カスタムのハンドル・
ステアリングホイールのデザイン。
先代モデルは、このようにインパネのカラーとマッチした
バーガンディカラーのステッチを採用。
今回マイナーチェンジをして新発売されたNワゴン カスタムのハンドル・
ステアリングホイールのデザイン。
先代モデルは、このようにインパネのカラーとマッチした
バーガンディカラーのステッチを採用。
一方、今回新発売されたNワゴン カスタム(N-WGN Custom)のハンドル・
ステアリングホイールは、ホワイトステッチを採用。
ステアリングホイールは、ホワイトステッチを採用。
バーガンディカラーのステッチよりも目立って、個人的には
良いデザインになったように感じました。
良いデザインになったように感じました。
<次のページに続く>
- 次ページ
- 注目の装備2:シフトレバー