Nボックス スラッシュの後部ドア【メリットとデメリットを解説】
更新日:2021.02.05

※この記事には広告が含まれる場合があります
ファッショナブルな軽自動車として人気のホンダの軽自動車
Nボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)。
このクルマの特徴と言えば、デザイン性の高い外装・エクステリアですよね。
また、後部ドアも窓枠に埋め込まれてクーペ風のデザインに・・・。
ただ、このクーペ風なデザインになっている後部ドアには、
メリットだけでは無く、デメリットや欠点も・・・。
そんなNボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)の後部ドアのメリットと
デメリットを紹介したいと思います。
※2016年7月29日の記事です。
Nボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)。
このクルマの特徴と言えば、デザイン性の高い外装・エクステリアですよね。
また、後部ドアも窓枠に埋め込まれてクーペ風のデザインに・・・。
ただ、このクーペ風なデザインになっている後部ドアには、
メリットだけでは無く、デメリットや欠点も・・・。
そんなNボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)の後部ドアのメリットと
デメリットを紹介したいと思います。
※2016年7月29日の記事です。
N-BOXスラッシュの後部ドアを徹底レビュー
今回新発売されたNボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)の外装・エクステリアは、
このようなデザインになっています。
このようなデザインになっています。
そして、後部ドアはちょうど窓枠に埋め込まれているデザインに・・・。
かなりオシャレですよね。
窓枠に埋め込まれて目立たないので、2ドアクーペのようなデザインに
なっています。私も最初Nボックス スラッシュ(N-BOX スラッシュ)の
後部ドアがどこにあるのか分からなくて、ちょっと探しちゃいました。
このデザイン性の良さが、Nスラッシュ(N-BOX SLASH)の後部ドアのメリットの一つ。
窓枠に埋め込まれて目立たないので、2ドアクーペのようなデザインに
なっています。私も最初Nボックス スラッシュ(N-BOX スラッシュ)の
後部ドアがどこにあるのか分からなくて、ちょっと探しちゃいました。
このデザイン性の良さが、Nスラッシュ(N-BOX SLASH)の後部ドアのメリットの一つ。
競合車・ライバル車と異なり、ドアハンドルが目立たないスタイリッシュな
2ドアクーペのようなデザインになっているのは、このクルマの魅力の一つ
なのかなと思いました。
ただその一方、このガラスエリアに埋め込まれた後部ドアには、欠点・デメリットも・・・。
2ドアクーペのようなデザインになっているのは、このクルマの魅力の一つ
なのかなと思いました。
ただその一方、このガラスエリアに埋め込まれた後部ドアには、欠点・デメリットも・・・。
欠点その1:開け閉めがしにくい
このガラスエリアに組み込まれたNボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)の
後部ドアのデメリット・欠点の一つは、小さい子供が開け閉めしにくい事。
N-BOX スラッシュ(N/)の後部ドアは、サイドウィンドウに埋め込まれているので、
通常のヒンジドアよりも位置が高くなっています。
後部ドアのデメリット・欠点の一つは、小さい子供が開け閉めしにくい事。
N-BOX スラッシュ(N/)の後部ドアは、サイドウィンドウに埋め込まれているので、
通常のヒンジドアよりも位置が高くなっています。
そのため小さい子供にはちょっと手が届きにくく、開け閉めがしにくいデザインに・・・。
また、ドアハンドルの位置が高いので、スーパーの買い物袋など両手いっぱいに
荷物を抱えているときに開け閉めするのもちょっと不便・・・。
見た目はとても良さそうなクーペ風の後部ドアですが、
実際に使ってみると、このような不便な事も・・・。
個人的には好きなデザインのNボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)の後部ドアですが、
このデメリット・欠点は、少し気になりました。
また、ドアハンドルの位置が高いので、スーパーの買い物袋など両手いっぱいに
荷物を抱えているときに開け閉めするのもちょっと不便・・・。
見た目はとても良さそうなクーペ風の後部ドアですが、
実際に使ってみると、このような不便な事も・・・。
個人的には好きなデザインのNボックス スラッシュ(N-BOX SLASH)の後部ドアですが、
このデメリット・欠点は、少し気になりました。
<次のページに続く>