タイヤサイズの違いを検証|キャストスポーツとアルトターボRS比較3
更新日:2021.01.27

先日、キャスト(CAST)シリーズの第3弾スポーツ(SPORT)が発売され、
3つのモデルが出揃いました。
今回新発売されたキャスト スポーツ(CAST SPORT)は、軽スポーツカーの
コペン(COPEN)の足回りを参考にして、走破性にこだわったモデルとなっています。
私も先日この新型モデルを試乗してきたのですが、他の2つのモデルよりも
足回りがしっかりとしており、キビキビと走るのが印象的でした。
そんなキャスト スポーツ(CAST SPORT)の競合車として名前が上げられているのが
スズキから発売中の走破性に特化した軽自動車の新型アルトターボRS。
4シーターになっている点など共通点も多いですよね。
そんなキャスト スポーツ(CAST SPORT)と新型アルトターボRSのタイヤサイズや
装備しているメーカーに違いがあるのか調べてみました。
※2015年11月26日の記事です。
比較1:タイヤ&ホイールのデザイン比較
キャスト スポーツの足まわり
今回新発売されたキャスト スポーツ(CAST SPORT)のタイヤ&ホイールの
デザインは、このようになっています。
細めのシルバーと黒のスポークがワイルドさ&スポーティーさを
演出しているデザインに・・・。
遠くから見ると黒いスポークが目立たないかなりオシャレな
デザインになっていて好印象でした。
ちなみに、キャスト スポーツ(CAST SPORT)のメーカーオプションの
タイヤはこのようなデザインになっており、こちらもかなりオシャレ。
メーカーオプションで装備できるタイヤは、標準モデルのタイヤより高機能な
タイヤを装備しているみたいですが、このホイールのデザインを気に入って、
取り替える人もいるみたいですよ。
<次のページに続く>
- 次ページ
- 新型アルトターボRSの足まわり