トヨタカムリの荷室レビュー【先代よりも荷室容量は大きくなった?】

2017年7月、約6年ぶりにトヨタのハイブリッドセダン車新型カムリ(CAMRY)が
フルモデルチェンジをして、新発売されましたね。
先代モデルは、良くも悪くも”王道のセダン”のような内外装だったのに対し、
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型モデルは、低重心化された
スポーティーなデザインに…。
また、安っぽいと不人気だった内装もスタイリッシュに生まれ変わりました。
>>> 新型カムリの内装画像レビュー【スタイリッシュになったインテリアを徹底チェック】
また、意外と良いと思ったのが、荷室・ラゲッジスペースの広さ。
先代モデルよりも荷室容量がさらに拡大され、荷室・ラゲッジスペースの
使い勝手が良くなったように感じました。
そんな新型カムリ(CAMRY)の荷室・ラゲッジスペースの使い勝手や
アレンジを確認してきたので、紹介したいと思います。2017/7/19
後部座席の背もたれを倒すと、さらに奥行きを広くする事が…
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型カムリ(CAMRY)の後部座席は、
6対4分割方式を採用しており、後部座席の背もたれを倒すと、さらに荷室・
ラゲッジスペースの奥行きを広くすることが可能です。
新型カムリ(CAMRY)の後部座席の背もたれの倒し方は、とてもカンタン。
荷室・ラゲッジスペース内の上部にあるレバーを引いて、背もたれを前方に
パタンと倒すだけ。
■後部座席の背もたれ収納レバー
実際に後部座席の背もたれを倒すとこのようになります。
■左側の背もたれを収納した時の様子
■右側の背もたれを倒した時の様子
■両側の背もたれを倒した時の様子
これなら釣り竿やスノーボード、スキーなどの長尺物、また、大きな荷物・
アイテムを積みこめそうですよね。
後部座席の背もたれ部分で若干の段差ができている事や、トランクスルーの
開口部の広さが若干狭い事が気になりましたが、トランクスルーをする際の
操作性の良さ、また奥行きの広さは、とても良いと思いました。
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型カムリ(CAMRY)の
荷室・ラゲッジスペースの広さや使い勝手は、このようになっていました。
実際にこのクルマの荷室・ラゲッジスペースを確認してみると、思ったよりも
広く、使い勝手が良いように感じました。また、先代モデルよりも荷室容量が
大きくなっているのも好印象でした。
この新型カムリ(CAMRY)は、後部座席を使用した状態でゴルフバックを
4つ乗せる事ができるので、友達みんなでゴルフに行くのにもピッタリの
クルマだと思いました。
クルマ選びをする上で、荷室・ラゲッジスペースの広さや使い勝手は
とても重要なチェックポイントの一つです。購入後に後悔しないように
事前に荷室・ラゲッジスペースもしっかりと確認をしてみてくださいね。