紀伊半島のドライブスポット10選|おすすめシーズンもご紹介

鳥居

※この記事には広告が含まれます

紀伊半島は、近畿地方に位置する日本最大の半島です。奈良・三重・和歌山といった3県にまたがる紀伊半島は、文化・歴史・自然に関わる観光資源たっぷりの、魅力にあふれる所です。本記事では、紀伊半島のドライブスポット10選とおすすめシーズンについて紹介します。
Chapter
紀伊半島の特徴は?
紀伊半島のドライブスポット10選
1:伊勢神宮
2:串本海中公園
3:白崎海洋公園
4:白浜温泉
5:高野山
6:橋杭岩
7:那智の滝
8:吉野山・金峯山寺
9:樫野埼灯台
10:太地町立くじらの博物館
紀伊半島のおすすめシーズンは?
おすすめの車用チケットクリップ
CARMATE「チケットクリップ」
紀伊半島でドライブ旅を楽しもう

紀伊半島の特徴は?

紀伊半島は、近畿地方の南側、太平洋に向かって突出した半島です。奈良・三重・和歌山といった3つの県を有する、日本最大の半島でもあります。

紀伊半島の中央部には3つの山脈が背骨のように南北を走り、豊かな森と河川といった自然に恵まれている一方で、大阪や名古屋といった大都市にも比較的アクセスが良いことから、利便性の高い地域であるともいえるでしょう。

伊勢神宮や高野山など、日本の歴史的・文化的遺産にも恵まれている一面もあり、ゆっくりドライブで巡りたくなる魅力にあふれた地域です。

紀伊半島のドライブスポット10選

豊かな自然と、歴史的・文化的に価値が高い建造物に恵まれた紀伊半島には、数多くのドライブスポットが存在しています。

ここからは紀伊半島のドライブスポットを10個紹介しますので、紀伊半島を訪れる際の参考にしてみて下さい。

1:伊勢神宮

「伊勢神宮」は、三重県伊勢市にある、125社から成る神社です。「お伊勢さん」の名前で親しまれていますが、正式名称は「神宮」といいます。

伊勢神宮では「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」が祭神である「皇大神宮(内宮)」と「豊受大御神(とようけのおおみかみ)」という、産業の神が祭神の「豊受大神宮(外宮)」が代表的です。

伊勢神宮は広大であることから、参拝コースを事前に計画しておくと良いでしょう。参拝者が多数訪れる人気スポットのため、比較的人の少ない早朝にお参りするのがおすすめです。

2:串本海中公園

「串本海中公園」は和歌山県串本町にある、日本で最初につくられた海中公園です。水族館のほか、様々な施設が併設されています。

串本海中公園の周囲の海は、暖流の影響で熱帯・亜熱帯性のカラフルな魚たちが多く生息し、珍しいサンゴの観察もできる、貴重なエリアといえるでしょう。実際に海中で生活しているこれらの生物を観察できる「海中展望台」は必見です。

半潜水型海中観光船の「ステラマリス」に乗船して、海の散策ができるアクティビティも用意されています。観察型・体験型と、様々な楽しみ方ができる施設でしょう。

3:白崎海洋公園

ドライブ中の道の駅は、運転の疲れを癒しつつその地域の特産品も購入もできる、憩いの場として欠かせないスポットでしょう。

「白崎海洋公園」は、和歌山県の由良町にある道の駅です。建物が石灰岩で作られているため、白色で統一されているのが特徴となります。海へと沈む夕日の赤が建物の白に映え、落日鑑賞にもピッタリのスポットでしょう。

4:白浜温泉

「白浜温泉」は、有馬・道後温泉と並んで「日本三古湯」の1つです。その歴史は飛鳥・奈良時代にまでさかのぼり、持統天皇といった多くの公人も訪れている、伝統ある温泉地といえるでしょう。

白浜温泉には、塩化物泉・単純温泉・硫黄泉・炭酸水素泉と、泉質が異なる源泉が1つの地域に多数存在しています。効能が異なる様々な種類の温泉を満喫できるというのが、白浜温泉の特徴です。サラサラした真っ白な砂が広がる美しい海辺を散策しても良いでしょう。

5:高野山

「高野山」は、和歌山県にある真言宗の総本山になります。高野山の山全体を「金剛峯寺(こんごうぶじ)」と呼んで総本山とし、天空に開けた場所に存在する聖地として知られたスポットです。

高野山の歴史は、弘法大師が開山した平安時代にまでさかのぼります。真言密教の本拠地として多くの僧侶が修行している、荘厳な雰囲気がたっぷりの場所といえるでしょう。

高野山の一部の寺は宿坊を経営しています。観光客も宿泊できるため、一般的な宿とは一味違う体験をしたい方におすすめです。

6:橋杭岩

「橋杭岩(はしぐいいわ)」は、吉野熊野国立公園内にある奇岩です。串本から大島の間の海中に、大小の岩の柱が列を成して並んでいる光景は圧倒的で、国の名勝天然記念物にも指定されています。

道の駅「くしもと橋杭岩」も近くに建てられていることから、橋杭岩の散策後はこの道の駅で小休憩すると良いでしょう。

7:那智の滝

「那智の滝」は、和歌山県那智勝浦町の那智川中流域にある滝です。滝壺までの落差が133メートルあり、ほぼ垂直に切り立った断崖から落下する那智の滝は大迫力の眺めでしょう。

那智の滝がある那智原始林は国の天然記念物で、自然信仰の場として神聖なエリアです。那智の滝と周囲の自然が静謐な雰囲気で、心身ともリフレッシュできるでしょう。

8:吉野山・金峯山寺

「吉野山」は、奈良県吉野町にある桜の名所として有名な所です。その吉野山に「金峯山寺(きんぷせんじ)」は静かに佇んでいます。

金峯山寺は金剛蔵王大権現を本尊とする修験道の本山で、その歴史は白鳳時代にまでさかのぼる由緒正しい寺です。

現在も多くの修験者や山伏が修行する神聖な場所であるため、マナーを守って見学すると良いでしょう。

9:樫野埼灯台

「樫野崎灯台」は、和歌山県串本町、大島の東端にある無人の灯台です。明治初期に建設された石造りの灯台で、自動点灯機能を使い、現在も現役の灯台として活躍しています。

樫野崎灯台の内部は公開されていませんが、展望台は無料で開放されているため、晴れた日は展望台から遠くまで見渡せるでしょう。

10:太地町立くじらの博物館

「太地町立くじらの博物館」は、和歌山県太地町にある鯨専門の博物館です。

自然のエリアを利用して作ったプールで開催される鯨ショーは、日本だけではなく世界的にも珍しい貴重なショーです。世界最大の動物である「シロナガスクジラ」の全身骨格標本が見られるのも、この博物館の魅力でしょう。

紀伊半島のおすすめシーズンは?

紀伊半島のおすすめシーズンは、春と秋でしょう。春は桜、秋は紅葉で美しい自然を堪能できることに加えて、気温も暑すぎず寒すぎずで、過ごしやすいというのが理由です。

観光では、できるだけ天気に恵まれてほしいと考える人は多いでしょう。なるべくベストシーズンを選んで、訪れるのがおすすめです。

おすすめの車用チケットクリップ

ドライブであちらこちらと巡っていると、駐車場を利用することが多くなるでしょう。そんな時に、駐車券を保管したり出し入れしやすい「チケットクリップ」があると便利です。

車用のチケットクリップも様々なものがありますが、ここではおすすめのチケットクリップを紹介します。

CARMATE「チケットクリップ」

カーメイト(CARMATE)

カーメイト 車用 収納 チケットクリップ ブラック SZ45

195円〜(税込)

しっかり保持するスプリングタイプのチケットクリップ

駐車券などのカード類をがっちり掴んでしっかりキープする、車用チケットクリップです。

設置場所を自由に選べるため、自分が使いやすい所を選んで使えます。コンパクトで取り付けも簡単、お手頃価格であるのも魅力的なチケットクリップです。

メーカー
カーメイト(CARMATE)
ブランド
カーメイト(CARMATE)
モデル名
SZ45
梱包サイズ
2.3 x 3.5 x 2.3 cm; 18 g
商品モデル番号
SZ45
商品の重量
18 g

紀伊半島でドライブ旅を楽しもう

紀伊半島は豊かな自然だけではなく、古くからの歴史・文化的遺産も多く残されている、とても魅力的なスポットです。3県にまたがる半島であることから、車を使うことで効率的に観光できることが期待できます。

見どころたっぷりの紀伊半島で、ドライブ旅を楽しみましょう。

※楽天市場では価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。
商品詳細